鳥取県内でシーバスを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。
釣れる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
44 | 6 | 19 | 30 | 36 | 64 | 44 | 45 | 41 | 70 | 88 | 100 |
境水道
境水道では、中でもシーバスが人気の釣り物で、魚影が濃くランカークラスの大物が期待できます。ヒラメやマゴチもルアーで狙えます。夜釣りではロックフィッシュもよく釣れます。また、ショアジギングでサゴシ、チニングでチヌが狙えます。エギングでアオリイカ、コウイカ、タコ、サビキ釣りでアジが狙えるポイントも豊富です。
日野川河口
米子市にある釣り場。ルアーフィッシングの人気ポイントとして知られており、ヒラメやマゴチに加えてシーバスを狙うことができる。またシーズンによってはサゴシが釣れることもあるという。
逢坂港
逢坂港では、ルアーフィッシングでシーバスを狙うことができます。シーバスは港内に生息しており、ルアーに好反応を示すことで知られています。特に、シーバスの活性が高い夕マズメや夜釣りで狙うと、釣果が期待できます。また、逢坂港ではアジングやメバリングなど、小物狙いの釣りも楽しめます。
北条砂丘
北条砂丘は広大な海岸で、投げ釣りでは春から秋にキス、秋から初冬や春にカレイが狙える。ルアーフィッシングではシーバスのほか、ヒラメやマゴチもターゲットとなる。ポイントは広大で絞りづらいが、忍耐強くキャストを繰り返すことで釣果に繋がる可能性がある。
天神川河口
天神川河口は、シーバスをはじめ様々な魚が狙える好ポイントとして知られています。シーバスは特に河口周辺が好ポイントで、大型の実績もあります。また、公園周辺では投げ釣りでシロギスやカレイ、ルアーフィッシングでヒラメやマゴチなども釣ることができます。ただし、天神川の影響を受けるため、増水後などは濁りが強くなり釣りができない場合もあります。
浜村海岸
浜村海岸は鳥取県に位置する釣り場で、シーバスを含むさまざまな魚種が生息しています。投げ釣りでは春から秋にキス、冬にカレイが狙え、ルアーフィッシングではミノーやジグヘッド+ワームを使用してヒラメ、マゴチ、シーバスが釣れます。特に河川の流れ込み付近はシーバスの釣果が期待できるポイントです。浜村海岸は混雑が少なく、ルアーフィッシングでシーバスを狙うには適した場所となっています。
長尾鼻
鳥取県青谷町にある「長尾鼻」は、潮通し抜群の大物も期待できる磯釣りポイントで、シーバスをはじめ、マダイ、グレ、ハマチ(ブリ)などさまざまな魚種が狙える。中でも青物狙いのショアジギングが人気で、過去にはメーター級のヒラマサが釣れた実績がある。また、シーバスはエギングやルアーフィッシングで狙うことが可能。磯場へは道があり比較的容易に下りられるが、足場が悪く荒れると波を被る場所もあるため、万全の装備が必要となる。
鳥取港
鳥取港では、シーバスをはじめとした様々な魚種が釣れる。特に千代川河口はシーバスの好ポイントとなっている。また、ルアーでのサゴシ狙いも可能だ。夜釣りではアジングやメバリングといったライトゲームのほか、エギングも楽しめる。
鳥取砂丘海岸
鳥取砂丘海岸では、投げ釣りではキスやカレイがターゲットだが、千代川の河口ではルアーフィッシングでシーバスが狙える。千代川河口には駐車スペースがあり、海岸への車両の乗り入れは禁止されている。また、近隣の鳥取港や羽尾漁港でもシーバスが釣れる可能性がある。