東京のアジが狙える釣り場

東京都内でアジを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 若洲海浜公園
  2. 豊洲ぐるり公園
  3. 暁ふ頭公園
  4. 有明西ふ頭公園
  5. 城南島海浜公園

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
32 13 14 43 32 27 56 69 81 100 71 52

アジの釣果情報

若洲海浜公園

若洲海釣り施設では、サビキ釣りでイワシやアジが狙える。特にファミリー層に人気があり、群れが入れば数釣りが楽しめる。アジは、6時から21時まで利用できるこの釣り場で人気のあるターゲットだ。

若洲海浜公園海釣り施設の釣り場情報
基本情報所在地東京都江東区若洲釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚ハゼ,キス,イシモチ,カレイ,イワシ,サッパ,コノシロ,サヨリ,ウミタナゴ,メバル,クロダイ,シーバス料金無料利用可能時間6時~21時禁止事項・レギュレーション投げ釣り禁止トイレ不...

豊洲ぐるり公園

豊洲ぐるり公園は、東京湾に面した釣り場で、アジをはじめとするさまざまな魚種が狙えます。特にアジはサビキ釣りやライトゲームでよく釣れ、数釣りも期待できます。公園内には駐車スペースがあり、夜間照明もあり、夜釣りも楽しめます。

豊洲ぐるり公園の釣り場情報
基本情報所在地東京都江東区釣り場タイプ公園釣れる魚アジ,サバ,イワシ,コノシロ,サヨリ,ハゼ,イシモチ,カレイ,メバル,クロダイ,タチウオ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション投げ釣りやまき餌を使った釣りは禁止。ト...

暁ふ頭公園

暁埠頭公園は、東京江東区青海にある釣り場として知られています。この公園では、アジ、コノシロ、サヨリ、ハゼなど、豊富な魚種が狙えます。特に、秋になるとサビキ釣りで小アジやコノシロが狙えるほか、ルアーフィッシングでシーバスやマゴチも狙えます。夜釣りでは、アナゴやメバル、カサゴも釣ることができます。足元の水深は浅いため、サビキ釣りではウキを付けてチョイ投げするのが効果的です。さらに、遠投できるフロートやシンカーを準備しておくと、干潮時に浅くなる海底でも釣りを楽しむことができます。

暁ふ頭公園の釣り場情報
基本情報所在地東京都江東区青海4丁目2釣り場タイプ公園釣れる魚アジ,サッパ,コノシロ,サヨリ,ボラ,マハゼ,シロギス,カレイ,アナゴ,カサゴ,メバル,クロダイ,タコ,マゴチ,タチウオ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレー...

有明西ふ頭公園

有明西ふ頭公園は東京湾に面したアクセス抜群の釣り場で、サビキ釣りや夜釣りなどでアジを狙うことができます。特に初冬にはアジングでアジが釣りやすくなります。投げ釣りでは、夏から秋にかけてキスやハゼ、冬にはカレイも狙えます。足場は良く、夜釣りでも安心ですが、街灯が少ないのでヘッドライトなどの灯りを持ち込むのがおすすめです。

有明西ふ頭公園の釣り場情報
基本情報所在地東京都江東区有明3丁目12釣り場タイプ公園釣れる魚アジ,イワシ,サッパ,コノシロ,メジナ,アナゴ,シロギス,カレイ,ハゼ,メバル,カサゴ,クロダイ,ウミタナゴ,ヒイカ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレー...

城南島海浜公園

城南島海浜公園では、水温の高い時期にアジングでアジを狙うことができます。アジングは、夜釣りで楽しむ人もおり、公園内は快適に釣りを楽しむことができるので、初心者にもおすすめです。アジの他に、シーバスやメバル、カサゴなどの魚種も豊富に生息しており、投げ釣りや泳がせ釣り、ヘチ釣りなどで狙うことができます。また、東京湾の釣り場では珍しく、メジナも多く釣ることができるので、チャレンジする価値があります。

城南島海浜公園の釣り場情報
基本情報所在地東京都大田区城南島5丁目2−2釣り場タイプ公園釣れる魚シーバス,メバル,ハゼ,シロギス,カレイ,カサゴ,メジナ,アジ,イワシ,マゴチ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション浜は釣り禁止。トイレあり。駐車場・アクセ...