徳島県の青物が狙える釣り場

徳島県内で青物を狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 北泊漁港
  2. 岡崎海岸
  3. 郡六突堤
  4. 長原突堤
  5. マリンピア沖洲
  6. 辰巳突堤
  7. 大里海岸

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
69 20 18 24 33 36 52 95 84 100 81 61

青物の釣果情報

北泊漁港

北泊漁港は潮通しがよく、魚種が豊富な釣り場です。アジやイワシなどのサビキ釣りのほか、ルアーフィッシングやショアジギングでシーバス、タチウオ、青物を狙うことができます。青物は特にショアジギングなどのルアーフィッシングで狙われることが多く、群れ回遊時は好釣果が期待できます。また、夜釣りのライトゲームでもアジングやメバリングが楽しめます。

北泊漁港の釣り場情報
基本情報所在地徳島県鳴門市瀬戸町北泊北泊209釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,ハマチ,タチウオ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

岡崎海岸

岡崎海岸は徳島県の鳴門市にある人気の釣り場で、サビキ釣りのアジやイワシをはじめ、投げ釣りのキスやカレイが狙えます。また、ハマチなどの青物が回遊することもあり、カゴ釣りやショアジギングで狙うことができます。堤防からは夜釣りでアジングやメバリング、ルアー釣りでタチウオやシーバスが釣れます。岡崎海岸の特徴的なのは、カレイが近投でも良型が釣れることで、初心者にもおすすめです。潮の流れが速いときは重めの錘を用意するとよいでしょう。

岡崎海岸の釣り場情報
基本情報所在地徳島県鳴門市撫養町岡崎二等道路東10釣り場タイプ堤防釣れる魚キス,カレイ,アイナメ,アジ,イワシ,メバル,カサゴ,タチウオ,ハマチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス...

郡六突堤

郡六突堤は徳島県の旧吉野川河口に位置する堤防で、アジやキスなどの小物からヒラメ、マゴチ、シーバスなどの大物まで幅広い魚種が狙えるポイントだ。特にシーバスの実績が高く、ベイト次第では数釣りが期待できる。また、近隣のマリンピア沖洲では、ルアーで青物も狙うことができる。

郡六突堤の釣り場情報
基本情報所在地徳島県鳴門市釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,シロギス,カレイ,チヌ,キビレ,グレ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,タチウオ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻...

長原突堤

長原突堤は徳島県にある人気の釣り場です。青物ではマゴチやタチウオが狙えます。特にルアーフィッシングでは、河口に位置する地の利を生かしてシーバスが盛んです。河口を挟んだ対岸の薬師裏突堤からも釣りを楽しむことができます。近隣の釣り場では、マリンピア沖洲で青物やシーバスが、亀浦漁港ではアオリイカやシーバスが狙えます。長原突堤を含むこれらの釣り場は、さまざまな魚種が狙える豊かな釣り場となっています。

長原突堤の釣り場情報
基本情報所在地徳島県松茂町釣り場タイプ堤防釣れる魚シロギス,ハゼ,カレイ,アジ,サヨリ,カサゴ,アイナメ,チヌ,キビレ,タチウオ,ハマチ,シーバス,マゴチ,イイダコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・...

マリンピア沖洲

マリンピア沖洲は、回遊性の青物も期待できる釣り場です。時期によっては、サゴシやブリ系の青物が回遊するため、カゴ釣りやショアジギングで狙えます。足場が悪い外側の堤防のテトラ帯からのキャストにも注意が必要です。また、夜釣りでは、ウキ釣りやルアーでタチウオも狙えます。

マリンピア沖洲周辺の釣り場情報
基本情報所在地徳島県徳島市釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,イワシ,カマス,シロギス,カレイ,アナゴ,メバル,カサゴ,アイナメ,キビレ,チヌ,シーバス,タチウオ,サゴシ,ハマチ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり...

辰巳突堤

辰巳突堤は、青物をショアジギングによって狙うことができる徳島県阿南市にある堤防です。淡水の影響が大きいことからキビレもよくヒットします。先端部ではショアジギングで青物を、ルアーではヒラメ、マゴチ、シーバスも狙えます。シーバスは大型の実績が高く、過去にはメーターに近いサイズも記録されています。近隣の釣り場にも青物が生息しており、マリンピア沖洲ではサビキ釣りやルアーで青物を狙うことができます。

辰巳突堤の釣り場情報
基本情報所在地徳島県阿南市釣り場タイプ堤防釣れる魚シロギス,カレイ,アジ,カサゴ,アイナメ,チヌ,キビレ,ハマチ(ブリ),ヒラメ,マゴチ,タチウオ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

大里海岸

大里海岸では、さまざまな魚種が狙えますが、特に注目されるのは「青物」です。ショアジギングで狙うことができ、ハマチや時にはメジロやブリクラスの大物も回遊してきます。青物は神出鬼没ですが、事前に情報収集しておくと釣果につながる可能性があります。ただし、ショアジギングには本格的なタックルが必要なので、準備を整えて臨むとよいでしょう。

大里海岸の釣り場情報
基本情報所在地徳島県海部郡海陽町大里松原釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,ベラ,カワハギ,ハマチ,カンパチ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,チヌ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種...