東海地方でシーバスを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。
釣れる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
70 | 63 | 80 | 72 | 60 | 56 | 61 | 60 | 70 | 95 | 100 | 78 |
狩野川河口
狩野川では、河口付近でシーバスが狙えます。それもランカーサイズの大物が釣れることで知られ、沼津エリアの人気シーバスポイントとなっています。
富士川河口
富士川の河口付近では、ルアーフィッシングでシーバスをはじめ、ヒラメ、マゴチ、クロダイなどの魚を釣ることができます。シーバス釣りに適したポイントは、河口から上流へのびる「南部橋」周辺です。また、富士川にはアユ、アマゴ、テナガエビなどの魚も生息しています。
天竜川河口
天竜川は一級河川で、アユやアマゴなどの淡水魚に加えて、河口付近ではシーバスやクロダイといった海魚も釣れる豊かな釣り場です。シーバスは河口付近や下流で狙うことができます。
浜名湖
静岡県西部の浜名湖ではシーバスや釣りがとても人気です。シーバスはおかっぱりでも狙えますが、浜名湖ではボートフィッシングも人気のある釣り方となっています。
伊良湖岬
愛知県田原市の伊良湖岬は、潮通しが良くさまざまな魚種が狙える釣り場です。特にシーバスは有望で、ランカークラスの大物も期待できます。ルアーフィッシングでは、足元の石を避け遠投することで好結果が得られます。また、秋から初冬にはブリクラスの青物も回遊するため、ショアジギングで狙うのもおすすめです。伊良湖岬は風の影響を受けやすいので注意が必要ですが、トイレや駐車場も完備されており、初心者からベテランまで楽しめる釣り場です。
豊川河口
豊川河口周辺は、多様な魚種が釣れる釣り場として知られています。その中でもシーバスは、夜釣りでルアーで狙うことができます。特に、波っけが立ち濁りの入ったときがチャンスとされています。他の釣り方では、投げ釣りでキス、サビキ釣りでアジや小サバ、ハゼ、前打ちでチヌが釣れます。また、近年ではアジングも行われるようになっています。
矢作川
矢作川では、河口付近で多くのシーバスが釣れることで知られています。ルアーフィッシングを楽しむ人が多く、秋には特に釣れやすいシーズンです。シーバスの他にも、キビレ、クロダイなどの魚種もヒットします。また、河口近くではマゴチも狙うことができます。
衣浦
衣浦海底トンネル周辺は、シーバスの魚影が濃く、50~60㎝クラスが狙える人気のポイントである。ルアーフィッシングでのシーバス釣りに適しており、昼夜問わず釣果が期待できるが、夜釣りの方が有利とされる。シーバス以外にも、メバルやカサゴなどのライトゲームも楽しめる。季節によって、アジ、イワシ、クロダイ、ハゼ、カレイ、アナゴなども釣れる。
名古屋港
名古屋港には様々ポイントがあり、ルアーフィッシングでのシーバス狙いが盛んに行われています。現在は立ち入れない場所も多いのでボートシーバスも人気があります。
揖斐川河口
木曽三川の長良川・揖斐川河口は、三重県と愛知県の県境にある釣り場で、シーバスをターゲットにしたルアー釣りが楽しめる。秋から冬にかけてがシーバスの好期で、大型も期待できる。投げ釣りではカレイやハゼが狙え、夏の夜釣りではぶっこみでウナギも釣れる。近隣の釣り場としては、チヌやシーバスの魚影が濃い名古屋港や、潮通しがよく多様な魚種が釣れる日本鋼管突堤が挙げられる。
霞一文字
三重県の霞沖堤では、豊富な魚種が狙えます。ルアーではシーバスが主なターゲットで、春と秋から冬が釣りやすい季節です。また、根魚も多く生息し、電気ウキ釣りではメバルの数釣りが楽しめます。夜間にはソフトルアーで30センチオーバーのアズキマスを釣ることも可能です。
矢ノ川河口
矢ノ川河口という三重県の釣り場は、一年を通して様々な魚が釣れることで知られます。シーバスは、特に秋から冬にかけてが釣りやすい時期で、水深が浅いためナイトフィッシングで狙うのがよいとされています。