静岡県内でクロダイを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。
釣れる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
79 | 71 | 82 | 57 | 65 | 100 | 100 | 99 | 93 | 70 | 67 | 58 |
妻良港
妻良港では、クロダイをはじめメジナ、キス、アオリイカなど様々な魚種が釣れる。黒鯛はテトラ周りでダンゴ釣りやウキフカセ釣りで狙うのが効果的だ。近年、港の規模が拡大したことにより、堤防からも黒鯛が狙えるようになった。また、夏から秋にかけてはサビキ釣りでアジやイワシも釣れる。

妻良港
基本情報所在地静岡県賀茂郡南伊豆町妻良416釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,イワシ,イサキ,ソウダガツオ,イナダ,クロダイ,メジナ,アオリイカ,メバル,カサゴ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アク...
木負堤防
西浦木負堤防は沼津で人気の釣り場で、クロダイは人気のターゲットです。クロダイ釣りではウキフカセよりダンゴ釣りで狙う人が多く、魚影が濃く、マダイが外道で釣れることもあります。

木負堤防の釣り場情報
基本情報所在地静岡県沼津市釣り場タイプ堤防釣れる魚キス,カサゴ,カワハギ,メバル,アジ,タカベ,メジナ,クロダイ,マダイ,ソウダガツオ,シイラ,ショゴ(カンパチ),イナダ,ヒラメ,アオリイカ,ヤリイカ,タチウオ。料金無料利用可能時間24時間...
静浦漁港
静浦漁港はクロダイが比較的多く生息しており、カゴ釣りやダンゴ釣りで狙うことができる。また、瓜島の周囲は浅く、ソフトルアーやブラクリ仕掛けで根魚を狙うには適している。

静浦漁港の釣り場情報
基本情報所在地静岡県沼津市獅子浜248釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,タチウオ,イワシ,カマス,ショゴ(カンパチ),ソウダガツオ,イナダ,メジマグロ,シイラ,クロダイ,メジナ,カワハギ,マダイ,アオリイカ,ヤリイカ,タチウオ料金無料利用可...
清水港
清水港はクロダイの魚影が濃い釣り場として知られ、3月から4月の乗っ込み期にはウキフカセ釣り、夏以降はダンゴ釣りや落とし込み釣りが有効です。周辺の釣具屋では、クロダイ釣りに必要な仕掛けや釣りエサを購入できます。また、清水港では落とし込み釣りでクロダイを狙うアングラーが多く見られます。

清水港の釣り場情報
基本情報所在地静岡県静岡市清水区清開1丁目7釣り場タイプ港釣れる魚釣れる魚はハゼ,キス,カサゴ,メバル,アジ,イワシ,サッパ,カマス,クロダイ,マダイ,タチウオ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立ち入り禁止、釣...
浜名湖
静岡県西部に位置する浜名湖はクロダイの魚影が濃いことで非常に有名であり、餌釣りの他、チニングで狙うアングラーも多い。クロダイだけでなくキビレもよく釣れるのである。

浜名湖の釣り場情報
基本情報所在地静岡県浜松市中央区舞阪町舞阪2668−1釣り場タイプ湖釣れる魚アジ,イワシ,サバ,サッパ,コノシロ,コウナゴ,サヨリ,カマス,メバル,カサゴ,アイナメ,ソイ,イナダ(ワラサ,ブリ),ショゴ(カンパチ),シロギス,カレイ,メゴチ...