島根県のマトウダイが狙える釣り場

島根県内でマトウダイを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 三隅港
  2. 浜田商港
  3. 西沖波止
  4. オバセの波止
  5. 伍八波止

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
25 0 0 0 50 25 100 40 25 10 0 0

マトウダイの釣果情報

三隅港

三隅港では、マトウダイを含む多種多様な魚が釣れます。投げ釣りではキスやカレイがターゲットとなり、特に秋口は初心者にもおすすめのポイントです。エギングではアオリイカが狙え、コウイカやヤリイカも釣れます。火電波止(北波止)はメーターオーバーのヒラマサが釣れる大物ポイントとして知られています。渡船利用が必要となります。船釣りでは、マダイやヒラマサなどの大物が狙えます。カゴ釣りやショアジギングでは、マトウダイのほか、ヒラマサ、ヒラメなども釣ることができます。

三隅港・三隅火電波止の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市三隅町釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,カレイ,アジ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,アオリイカ,コウイカ,ヤリイカ,ヒラメ,シーバス,ワカナ,ヒラマサ,マダイ,マトウダイ,イシダイ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・...

浜田商港

浜田商港は島根県の釣り場であり、様々な魚種が狙えます。中でも、マトウダイは大島波止が好ポイントですが、港内奥部の長浜波止や円通寺波止で釣れることもあります。大島波止は潮通しがよく、カゴ釣りや泳がせ釣りでマトウダイなどの大物を狙うことも可能です。

浜田商港の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サヨリ,シロギス,カレイ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,マトウダイ,イシダイ,ワカナ,ヒラマサ,ヤリイカ,コウイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション...

西沖波止

島根県浜田市にある西沖波止は、人気の沖堤防で、多彩な魚種が狙えます。その中でも、マトウダイは人気の魚種です。他には、ルアーフィッシングでは、ショアジギングで青物が狙えるほか、シーバスやヒラメも有望視されています。エギングでは、春と秋にアオリイカ、冬にヤリイカが狙え、春のアオリイカは2~3kgの大型サイズが期待できます。

西沖波止・シャックリ波止の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市瀬戸ケ島町釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,マトウダイ,ワカナ,ヒラマサ,ヒラメ,シーバス,ヤリイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明ト...

オバセの波止

瀬戸ヶ島は島根県の浜田市にある人気の釣り場で、橋でつながっているためアクセスしやすい。この島で釣れる魚種は豊富で、マトウダイもターゲットの一つだ。マトウダイは泳がせ釣りで狙うことができ、オバセの波止の沖向きが主なポイントとなる。ショアジギングでもマトウダイが狙えるため、青物狙いのアングラーが訪れる。

瀬戸ヶ島の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市釣り場タイプ島釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,シロギス,チヌ,グレ,イシダイ,マトウダイ,サゴシ,ワカナ,カンパチ,ヒラマサ,シーバス,ヒラメ,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...

伍八波止

伍八波止は島根県の浜田市にある沖堤防で、アジ、マダイ、マトウダイ、ヒラマサなどの大物が狙える一級釣り場。中でもマトウダイは泳がせ釣りで狙うことができ、アジを餌に泳がせ釣りでヒラメや青物も狙える。ルアーフィッシングではシーバス、ヒラメを狙うことも可能で、ショアジギングでの青物狙いが特に人気となっている。また、水深が深い場所では20メートル以上あり、大物釣りにはしっかりとしたタックルが必要となる。

伍八波止の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市瀬戸ケ島町馬島防波堤釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,イサキ,チヌ,グレ,マダイ,マトウダイ,イシダイ,ワカナ,ヒラマサ,カンパチ,シーバス,ヒラメ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明ト...