西湘サーフのポイントや釣れる魚について

  1. 特徴
  2. 釣れる魚
  3. 人気のポイント
  4. その他のポイント

特徴

西湘という言葉に明確な定義があるわけではありませんがここでは二宮町から神奈川県西端までを西湘としておきます。

このエリアの海岸を隣の湘南海岸と比べると以下のような特徴があります。

  • 砂というより砂利っぽいところが多い
  • 早川以西にはゴロタ浜もある
  • 比較的水深がある

故に湘南サーフよりは釣りものが豊富で、魚影も多くの魚種ではより濃くなっています。

釣れる魚

季節別

シロギス、ヒラメ、マゴチ、イシモチ、クロダイ、メバル、タチウオ、アオリイカ、アジ、サバ、シーバス、ヒラスズキ
シロギス、イシモチ、マゴチ、クロダイ、ワカシ、ショゴ、ソウダガツオ、サバ
シロギス、イシモチ、マゴチ、ヒラメ、カワハギ、クロダイ、メジナ、イナダ、ショゴ、ソウダガツオ、タチウオ、シーバス、ヒラスズキ、アオリイカ
アジ、ヒラメ、クロダイ、メジナ、メバル、カサゴ

砂浜、砂利浜ではキス、ヒラメ、青物辺りが人気の釣りもの。ゴロタっぽいところではメジナ、カサゴなどのロックフッシュやメジナ、アオリイカも狙うことができる。

釣り方別

投げ釣り
シロギス、メゴチ、イシモチ、アナゴ、カワハギ
ルアーフィッシング
ヒラメ、マゴチ、シーバス、ヒラスズキ、メバル、サバ、ショゴ、ソウダガツオ、イナダ
カゴ釣り
クロダイ、メジナ、アジ、サバ、ソウダガツオ、イナダ

餌釣りではキス狙いの投げ釣り、ルアーフィッシングではヒラメ、マゴチ狙いか青物狙いのショアジギングをやる人が多い。

西湘サーフで釣れる魚(シロギス,イナダ,ソウダガツオ,シーバス,マゴチ,ヒラメ,クロダイ,アジ,タチウオ)

西湘サーフで釣れる魚

人気のポイント

国府津海岸

国府津海岸ポイント図

国府津海岸


西湘海岸で最も人が多いポイント。
よく釣れるというのもあるが西湘バイパス国府津料金所から近く駐車場もあり、JR東海道線国府津駅からも徒歩圏内でアクセスがよいのも人気の理由。
投げ釣りでは春から秋にキスが狙え、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチ、タチウオなどが釣れる。また夏から秋にはイナダなどの青物を狙ってショアジギングや弓角を使ったサーフトローリング、カゴ釣りをやる人も多い。年にもよるが初冬にはワラサ~ブリクラスが釣れることもある。
国府津の釣果情報をチェック

おすすめはショアジギング

夏から秋にはショアジギングでソウダガツオ、ワカシ(イナダ)、ショゴ、シイラなどの青物、回遊魚系がよく釣れる。

オーナー
池田雄一郎
SNS
FIB
カテゴリー
ショアジギング
対象魚
イナダ,ソウダガツオ,サバ,青物
釣り場
西湘,沼津
ロッド
オーバーゼア AGS 1010M/MH
リール
ルビアス エアリティ LT4000-CXH
ライン
UVF デュラセンサー×8 1.2号
リーダー
モアザンリーダーEX II TYPE-N 25lb
ルアー
TGベイト 25-45g,ダーティンジグ 40g,サムライジグ 30-40g,ヒラメタル 30g
出典
Dz SALT 2ND
総額
100,000~150,000円

小八幡海岸

小八幡海岸ポイント図

小八幡海岸


国府津海岸の西側に位置する海岸。
釣りものはほぼ同じでキス、ヒラメ、マゴチ、イナダなどの回遊魚が狙えるが、比較的投げ釣りをやる人が多い。

おすすめは投げ釣り

シーズンは春から秋にかけて。近距離で釣れることもあるがポイントはその時次第なので遠投の効く本格的な投げ釣りタックルで臨みたい。

オーナー
伊藤幸一
SNS
FW
カテゴリー
投げ釣り
対象魚
シロギス
釣り場
西湘サーフ,前羽海岸,小八幡海岸 | 神奈川県
ロッド
スピンパワー405BX+(SHIMANO)
リール
フリーゲン 35極細(SHIMANO)
ライン
PEサーフファイター0.4号(山豊テグス),キススペシャルEX4 PEテーパー0.6号,キススペシャルEX4 PEテーパー0.4(SHIMANO)
オモリ
アスリートタングステン天秤 27号(ささめ針)
ハリ
キスリベロⅡ 5号(ささめ針)
エサ
ジャリメ,東京スナメ
出典
投げ釣りギャラリー

酒匂海岸

酒匂海岸ポイント図

酒匂海岸


恐らく国府津に次いでアングラーの多いポイント。
西湘サーフでは珍しくすぐ近くに無料駐車場があるため車で訪れる人が多い。
酒匂川河口付近はルアーフィッシングの好ポイントでヒラメ、マゴチ、メッキ、シーバスなどが期待できる。特に稚鮎が遡上する春は狙い目。
酒匂海岸の釣果情報をチェック

おすすめはヒラメ

酒匂川河口周辺は人気のルアーフィッシングポイント。ヒラメは簡単に釣れる魚ではないが食味もよく人気は高い。

オーナー
堀田光哉
SNS
TFI
カテゴリー
ルアーヒラメ
対象魚
ヒラメ
釣り場
湘南,西湘,稲村ヶ崎,酒匂川河口 | 神奈川県
ロッド
ネッサ エクスチューン S108M+(SHIMANO)
リール
ツインパワー 4000XD(SHIMANO)
ライン
ピットブル1号(SHIMANO)
リーダー
フロロ 6号
ルアー
ビーチウォーカー ハウル,ウェッジ95,アクリオンスリム,アクシオン,ファルクラムライト(DUO)
出典
ヒラメイト

御幸の浜

御幸の浜ポイント図

御幸の浜


小田原市街地から近いポイント。他所と同じくキス、ヒラメ、青物などが釣れる他、突堤からはエギングでアオリイカを狙うことも可能。また冬場には夜釣りでの大アジ狙いが密かに人気を集めている。

おすすめはサーフアジング

カゴ釣りでもよいがフロートやシンカーを使えばアジングでもサーフからアジを狙うことができる。

オーナー
岩崎林太郎
SNS
TYFIW
カテゴリー
アジング
対象魚
アジ
釣り場
西湘サーフ | 神奈川県
ロッド
月下美人 EX AGS 76MLS-T
リール
イグジスト FC LT2500S-C
ライン
UVF月下美人デュラセンサー+SI2 0.4号
リーダー
月下美人フロロリーダー 6-8LB.
ルアー
月下美人 しらすJ, 月下美人アジングジグヘッドTG 1.5G,月下美人 ビームフィッシュ, シラスビーム,アジングビーム バチコンカスタム
ウキ
月下美人 月ノ彼方
出典
THEフィッシング
総額
100,000~150,000円
インプレ/コメント
同行者は渡邉長士さん。尺オーバーのデカアジを釣り上げる。

その他のポイント

二宮海岸
中郡二宮町にある海岸。投げ釣りでキス、ルアーでヒラメ、マゴチ、青物などが釣れる。
梅沢海岸
二宮町にある海岸。梅沢堤防と呼ばれる堤防もありメジナやアオリイカも狙うことが可能。
前羽海岸
国府津の東側に位置する海岸。釣りものは周囲の海岸とほぼ変わらない。
山王海岸
酒匂川河口西側に位置する海岸。キス、ヒラメ、青物などが釣れる他、サーフエギングでアオリイカも狙える。
八貫山下
小田原市江之浦にある海岸。ゴロタ浜であり、フカセ釣りでメジナ、カゴ釣りやアジングでアジ、探り釣りで根魚などが狙える。また波っけのある時にはヒラスズキが釣れることもある。
吉浜海岸(地図
足柄下郡湯河原町にある海岸。釣り場としてはあまり知られていないが投げ釣りでキスがよく釣れる。

西湘サーフの釣果情報をチェック