笹川流れの釣り場

新潟県は笹川流れエリアの釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 弁天島
  2. 桑川漁港
  3. 弘法トンネル下の磯
  4. 脇川港
  5. 狐崎周辺
  6. 寝屋漁港
  7. 碁石海岸
  8. 府屋漁港
  9. 府屋海岸

弁天島

笹川流れの弁天島は、小規模な地磯だが背後に駐車場がありアクセスしやすい場所となっている。フカセ釣りでクロダイ、エギングでアオリイカ、カゴ釣りやアジングでアジが狙え、隣の海岸ではキス釣りもできる。

桑川漁港

笹川流れに位置する桑川漁港は、新潟県村上市の規模の大きい漁港です。遊覧船や磯への渡船の乗り場が併設されています。釣り場は港内向きと外側の堤防があり、アジやサバなど回る回遊魚が狙えます。堤防ではショアジギングで青物も狙えます。また、投げ釣りではキスやカレイ、フカセ釣りではクロダイが狙え、夜にはアジングやメバリングなどのライトゲームも楽しめます。駐車場とトイレが完備されています。

桑川漁港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県村上市笹川277釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,カマス,シロギス,カレイ,メバル,クロダイ,イナダ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車可能スペ...

弘法トンネル下の磯

笹川流れに面する弘法トンネル下の磯は、クロダイ釣りの好スポットとして知られています。水深が浅いため、濁りが生じたときに狙い目となります。また、メバルやアイナメなどのロックフィッシュも生息しており、秋にはエギングでアオリイカも釣ることができます。この磯は板貝海水浴場と今川海水浴場の中間に位置し、磯釣り愛好家が多く訪れる場所です。

脇川港

脇川港ポイント図

村上市脇川にある脇川港では、外側の堤防やテトラ帯が釣りポイントとして人気です。フカセ釣りでクロダイ、探り釣りと穴釣りで根魚、エギングでアオリイカなど、さまざまな魚種が狙えます。港内での釣りは禁止されているので注意しましょう。

狐崎周辺

村上市寒川にある狐崎は絶好の釣り場で、サーフと磯場の両方で釣りが楽しめます。サーフでは投げ釣りでキスやカレイを、ルアーフィッシングでシーバスやヒラメが狙えます。磯場はアクセスが難しいものの、クロダイ、マダイ、アオリイカなど豊富な魚種が期待できます。

寝屋漁港

新潟県村上市の寝屋漁港は、沖堤防2本と広い港内を擁する人気の釣り場です。投げ釣りでは良型のキスが狙え、堤防先端部のテトラ周りではウキフカセ釣りでクロダイが釣れます。また、テトラまわりをブラクリ仕掛けなどで探ると、ソイやカサゴがヒットします。カゴ釣りやジギングではイナダなどの青物、ルアーフィッシングではシーバス、エギングではアオリイカも狙うことができます。

寝屋漁港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県村上市寝屋149釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,メバル,カサゴ,アジ,サヨリ,イナダ,サワラ,アオリイカ,シーバス(スズキ),クロダイ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセ...

碁石海岸

碁石海岸ポイント図

村上市にある碁石海岸は、春から秋にかけてキス釣りが楽しめる釣り場です。この海岸は根掛かりが多いため注意が必要ですが、キスが良く釣れることから人気の場所となっています。穏やかな波が打ち寄せる岩場では、潮通しの良い場所を選んでキス釣りに臨むことができます。初心者から上級者まで、釣り人たちが集う碁石海岸は、新潟県内でも有数の釣りスポットと言えるでしょう。

府屋漁港

新潟県村上市の府屋漁港は、波に強い岩場に囲まれた小規模な漁港です。サビキ釣りやアジングでアジやサバ、チョイ投げでキスやカレイ、エギングでイカ、フカセ釣りでクロダイなど、さまざまな魚種が狙えます。特に小アジや小サバが群れで入ると、初心者でも数釣りを楽しめます。クロダイはフカセ釣りやダンゴ釣りで狙い、波が強い日には良型も期待できます。

府屋漁港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県村上市府屋1438−1釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,シロギス,カレイ,メバル,クロダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ク...

府屋海岸

府屋海岸は広々とした砂浜で、キス釣りの好スポットとして有名です。大川河口では、ルアーフィッシングでヒラメやシーバスも狙えます。また、笹川流れの釣果情報は、外部サイトで確認できます。新潟県には、他にもさまざまな釣り場があり、アジやアオリイカ、クロダイなどの魚種を狙うことができます。

笹川流れの釣果情報をチェック