佐賀県内でブリ、ヒラマサなどの青物が狙える釣り場をいくつかピックアップしてみました。
唐津一文字
唐津湾に浮かぶ沖堤防。ライトショアジギングでサゴシやヤズを狙うことができる。
呼子ロッジ下
唐津市呼子町にある釣り場。潮通しがよく水深もあってショアジギングやカゴ釣りではブリ、ヒラマサなどの青物が期待できる。
波戸岬
唐津市呼子町にある岬。足元の水深は浅めなのでショアジギング等で遠投する必要があるが秋から初冬には青物の回遊がある。磯が低く満潮時には水没する部分があるので注意。
串崎
唐津市鎮西町にある地磯。足場が悪く高さもあるため上級者向けだがショアジギングなどのルアーフィッシングやカゴ釣りでは青物を狙うことができる。
トリカ崎
東松浦郡玄海町にある地磯。玄海原子力発電所の温排水の影響もあり、ヒラス(ヒラマサ)などの青物が狙えるポイントとして知られる。
加部島

加部島
釣り場概要 佐賀県唐津市呼子町に属する島。 呼子大橋によって本土と繋がっているため比較的容易にアクセス可能で人気のある釣り場となっている。 加部島で釣れる魚は、アジ、イサキ、カマス、シロギス、ハゼ、シロギス、カレイ、チヌ、クロ、バ...
唐津市呼子町に属する島。呼子大橋でつながっているためアクセスが容易で人気の釣り場となっている。青物は宮崎鼻、藻島の波止、ツイタ鼻などから狙うことが可能。
小川島
唐津市呼子町に属する離島。波止から良型のヒラマサが釣れることで有名で遠方から訪れる釣り人も多い。サビキ釣りで小アジを釣ってこれをエサに泳がせ釣りをやってみても面白い。
加唐島

加唐島
釣り場概要 佐賀県唐津市に属する離島。 波戸岬の沖3.8km程のところに位置し、西側に1km程いったところに松島、東側に2.5km程いったところに小川島がある。 加唐島で釣れる魚は、アジ、カマス、メバル、アラカブ、チヌ、クロ、マダ...
唐津市呼子町に属する離島。漁港や磯場からヒラマサなどの青物を狙うことができる。ハイシーズンが秋から初冬にかけて。
馬渡島

馬渡島
釣り場概要 佐賀県唐津市に属する離島。 呼子港、名護屋港から定期船でアクセス可能だが磯場は渡船を使わないと入れない場所が多い。 馬渡島で釣れる魚は、アジ、カマス、メバル、アラカブ、チヌ、クロ、マダイ、イサキ、イシダイ、アラ、ヒラメ...
唐津市呼子町に属する離島。青物は宮本港などの港からも磯場からも狙うことができかなりの良型が釣れることもある。
長崎県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、マダイ、島原半島、野母崎、軍艦島、神ノ島、九十九島、生月島、平戸、五島列島、男女群島、壱岐島、対馬…
uosoku.com