佐賀県内でヒラマサを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。
釣れる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
84 | 60 | 84 | 80 | 51 | 80 | 100 | 93 | 62 | 64 | 78 | 53 |
呼子ロッジ下
佐賀県の呼子ロッジ下は、潮通しが良く青物が狙える好ポイントとして知られ、ヒラマサ釣りが人気です。ショアジギングなどのルアーフィッシングでは、ハマチやサゴシも狙えます。また、ウキフカセではチヌやグレ、マダイ、カゴ釣りではマダイも釣ることができます。エギングでのアオリイカ狙いも人気があります。時には大物が回ってくることもあるため、しっかりとした仕掛けが必要です。
加部島
佐賀県加部島は、唐津市の本土と橋でつながり、アクセスしやすい釣り場。この島では様々な魚が狙えるが、特にルアーフィッシングでヒラマサが人気のターゲットである。ポイントとなるのは、「 Miyazaki鼻」や地磯の「ツイタ鼻」などで、潮通しがよく、ヒラマサの実績が高い。また、この島ではヒラマサのほかにも、アジ、マダイ、イカ類など多種多様な魚が狙え、エサ釣り、ルアー釣り、夜釣りなど様々な釣り方で楽しむことができる。
波戸岬
佐賀県の波戸岬は、足元の水深が浅くても潮通しが良く、ヒラマサをはじめとしたさまざまな魚種が狙える釣り場です。ヒラマサは、カゴ釣りや弓角、ショアジギングで狙うことができ、時期によっては回遊してきます。ルアーでは、ヒラマサの他にシーバスも狙うことができます。波戸岬周辺には、ヒラマサや青物を狙うことができる近隣の釣り場である名護屋漁港やトリカ崎もあります。
トリカ崎
トリカ崎の釣り場では、温排水の恩恵でヒラマサが狙えることで知られる。カゴ釣りやショアジギングで狙うことができ、時にはメーター級の大物が掛かることもある。ただし、ムラが激しいため、事前に釣果情報を集めておくことが望ましい。他にもチヌやクロ、シーバスなどの魚種も豊富に生息している。
小川島
小川島は佐賀県唐津市の離島で、青物の好ポイントとして知られます。ヒラマサは秋から初冬にかけてがハイシーズンで、カゴ釣りやショアジギング、ルアーフィッシング、泳がせ釣りなどで狙えます。中でも、小川島港の西波止沖向きが人気となっており、メータークラスの大物も釣れることがあります。
加唐島
加唐島では、特に秋から初冬にかけてヒラマサなどの青物の回遊が見られる。ヒラマサは加唐島漁港、エヌオの鼻などの磯場で、ルアーフィッシング、カゴ釣り、泳がせ釣りなどで狙うことができる。波戸岬の沖合い3.8kmに位置する加唐島は、玄界灘からの青物の回遊ルートとなっているため、ヒラマサの大物狙いに適した場所と言われている。
松島
佐賀県唐津市に位置する松島では、さまざまな魚種が狙えます。その中でも、ヒラマサはショアジギングや泳がせ釣りで狙える人気ターゲットです。島の周囲に点在する磯場や堤防がポイントとなり、青物狙いで瀬渡しを利用する人も多くいます。漁港ではサビキ釣りやアジングでアジ、フカセ釣りでチヌ、エギングやヤエン釣りでアオリイカが釣れます。ただし、磯場の多くは崖下にあるため、入磯には注意が必要です。
馬渡島
馬渡島では、ショアジギングや泳がせ釣りでヒラマサを狙うことができます。中でも、田尻港の波止や長崎鼻の磯場がポイントとして有名です。これらのポイントでは、秋から初冬にかけてヒラマサが期待できます。ヒラマサを狙う際におすすめの釣り方は、以下の通りです。* ショアジギング:メタルジグを遠投し、ボトム付近をリフト&フォールさせて誘います。* 泳がせ釣り:アジなどの小魚を生きたまま針に付け、ヒラマサが潜むポイントに投入します。