宮津市の釣り場

京都府は宮津市の釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 由良川河口
  2. 石切場
  3. 栗田漁港
  4. 宮津市立海洋つり場
  5. 無双ヶ鼻
  6. 越浜海岸
  7. 田井一文字
  8. 宮津港
  9. 天橋立
  10. 江尻漁港
  11. 日置漁港
  12. 養老漁港

由良川河口

由良川河口ポイント図

宮津市の由良川河口は、舞鶴市との境界に位置する人気の釣り場です。投げ釣りではキス、カレイ、ハゼが狙え、ルアー釣りではシーバス、ヒラメ、マゴチなどが釣れます。また、チヌの魚影も濃いため、ブッコミ釣りやチニングも楽しめます。河口の周辺には駐車スペースが整備されており、アクセスも便利です。

石切場

宮津市の海岸には、人気度の高い地磯があります。由良川河口の左側に位置するこの釣り場はアクセスが容易で、フカセ釣りではチヌやグレ、ルアーではシーバス、エギングではアオリイカが狙えます。また、春にはカゴ釣りやウキ釣りでサヨリを釣ることができます。

栗田漁港

栗田漁港は、京都府宮津市の栗田湾奥に位置する漁港。波風に強く、荒天時に釣りを楽しめる。小アジはサビキ釣りやアジングで、キスは投げ釣りで狙える。また、エギングではアオリイカが釣れる。春にはマダイ、外向きではクロダイも投げ釣りで狙え、濁りがある時に活性が上がる。

栗田漁港の釣り場情報
基本情報所在地京都府宮津市中津184−3釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アジ,メバルマゴチ,クロダイ,マダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法...

宮津市立海洋つり場

宮津市立海洋つり場は、宮津市小田宿野にある海釣り施設です。足場が良く、初心者でも気軽に釣りが楽しめます。アジやサバなどサビキ釣りが盛んで、春には大型チヌが期待できます。また、泳がせ釣りでシーバスやヒラメ、青物やアオリイカも狙えます。フカセ釣りでは、チヌやグレ、良型のマダイもヒットすることがあります。駐車場とトイレが完備され、貸し竿や餌の販売も行っているので、手ぶらでも手軽に釣りを楽しむことができます。

宮津市立海洋つり場の釣り場情報
基本情報所在地京都府宮津市小田宿野816−1釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,サバ,サヨリ,メバル,ガシラ,アコウ,カワハギ,アイナメ,チヌ,イシダイ,ヒラメ,ツバス,シーバス,アオリイカ料金大人1,300円、子供あ600円。利用可能時間...

無双ヶ鼻

宮津市小田宿野の磯、無双ヶ鼻は、渡船を利用してアクセス可能な人気の釣り場です。チヌ、グレ、メバル、アオリイカ、マダイなどさまざまな魚種が狙えます。渡船は島陰漁港から出航しており、釣り人には絶好の場所となっています。

越浜海岸

風光明媚な越浜海岸は、京都府宮津市島陰に位置します。投げ釣りではキスやカレイ、ルアーフィッシングではヒラメやマゴチが狙えます。周辺の磯場では探り釣りで根魚、エギングでアオリイカも釣れます。特にキスは魚影が濃く、春から秋にかけて数釣りが楽しめます。ただし、夏場は海水浴場となるため注意が必要です。

越浜海岸の釣り場情報
基本情報所在地京都府宮津市釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,チヌ,マダイ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ヒラ...

田井一文字

京都府宮津市田井の沖堤防「田井一文字」は、陸からわずか100メートルほど離れています。アジはサビキ釣りで狙え、夏から秋にかけて群れが来ると数釣りを楽しめます。チヌは魚影が濃く、ほぼ一年中釣果が期待できます。その他、探り釣りで根魚、エギングでアオリイカ、ルアーでシーバスも狙えるポイントです。渡船は田井観光フィッシングを利用します。対岸の宮津ヨットハーバーは釣り禁止なのでご注意ください。

田井一文字の釣り場情報
基本情報所在地京都府宮津市田井334−6釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,サヨリ,メバル,ガシラ,アコウ,シロギス,チヌ,グレ,シーバス,アオリイカ料金不明利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション対岸の宮津ヨットハーバーは釣り禁止。トイレ...

宮津港

京都府宮津市に位置する宮津港は、気軽にサビキ釣りでアジを狙え、ファミリーフィッシングに最適な釣り場です。投げ釣りではキスをターゲットにできます。さらに、河口付近ではルアーフィッシングでシーバスやチヌを狙うのも人気です。港内は夜釣りでもアジングやメバリングが楽しめます。アクセスも宮津駅から近く、初心者からベテランまで楽しめる充実した釣り場となっています。

宮津港の釣り場情報
基本情報所在地京都府宮津市波路2178−3釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,カワハギ,メバル,カサゴ,アジ,クロダイ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種...

天橋立

京都府宮津市に位置する天橋立は、宮津湾と阿蘇海を隔てる天然の砂州です。観光名所として知られる一方で、釣り場としても人気があります。投げ釣りでは、キスは春から秋、カレイは11月から4月頃がシーズン。キスは特に魚影が濃く、数釣りも期待できます。夜釣りでは、黒鯛やスズキが狙えます。また、ルアーフィッシングでマゴチやシーバスを狙うことも可能。ただし、夏場は一部が海水浴場となり、釣りができないので注意が必要です。

天橋立の釣り場情報
基本情報所在地京都府宮津市釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,カレイ,チャリコ,マゴチ,クロダイ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法投げ釣り天橋立は京都府...

江尻漁港

京都府宮津市にある江尻漁港は、のんびりと釣りを楽しめる穏やかな場所です。水深が浅く、大物は期待できませんが、サビキ釣りではアジ類、投げ釣りではキスやカレイ、フカセ釣りではチヌやグレなどの根魚が狙えます。夜になればブッコミ釣りでマダイに遭遇する機会もあるかもしれません。釣り人にとって魅力的なのは、様々な釣り方で四季を通じて楽しめる点です。春から秋はキスやカレイ、秋にはサヨリのシーズンを迎えます。釣り場は根掛かりが多いため、待釣りで攻めるのがコツです。大物は少ないものの、江尻漁港ならではの小さな喜びを味わえる、穏やかな釣り場と言えるでしょう。

江尻漁港の釣り場情報
基本情報所在地京都府宮津市江尻780−1釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サヨリ,シロギス,カレイ,メバル,ガシラ,アイナメ,チヌ,グレ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別...

日置漁港

京都府宮津市の日置漁港は、ひっそりとした漁港で地元の人々が主に釣りを楽しむ場所です。投げ釣りではキスやカレイ、フカセ釣りではチヌ、エギングではアオリイカが主なターゲットです。また、サビキ釣りでアジ、ルアーでシーバス、エギングでアオリイカなども狙えます。釣り場付近には有料駐車場があります。

日置漁港(京都)の釣り場情報
基本情報所在地京都府宮津市日置1325−1釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サヨリ,カマス,メバル,シロギス,カレイ,チヌ,グレ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車場あり。...

養老漁港

養老漁港は京都府宮津市大島に位置する魅力的な釣り場です。この港では、季節を問わずさまざまな魚が楽しめることが特徴で、訪れる釣り人にとって魅力的なスポットとなっています。特に、サビキ釣りではアジやイワシを簡単に狙うことができ、釣ったアジを使った泳がせ釣りでヒラメやマゴチ、さらにはアオリイカも狙うことができます。また、投げ釣りでは船道や堤防の外側がポイントとなり、エギングではアオリイカがターゲットとして人気を集めています。プロの釣り船も数多く運航しており、メバルやアマダイ、マダイなどの多彩な魚種を楽しむことができます。このように、養老漁港は多様な釣法や魚種を楽しむことができる釣り好きには欠かせないスポットです。

養老漁港の釣り場情報
基本情報所在地京都府宮津市釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アジ,イワシ,メバル,カサゴ,クロダイ,グレ,ヒラメ,マゴチ,アオリイカ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣...

宮津市の釣果情報をチェック