高知県のチヌが狙える釣り場

高知県内でチヌを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 田ノ浦漁港
  2. 泊浦漁港
  3. 上ノ加江漁港
  4. 双名島
  5. 野見潮ばかり公園
  6. 浦ノ内湾
  7. タナスカ
  8. 伊尾木漁港

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
43 29 37 45 64 68 100 84 52 62 44 49

チヌの釣果情報

田ノ浦漁港

田ノ浦漁港は、チヌ釣りの好ポイントで、特に秋口が狙い目。中小型のチヌが数多く釣れ、ウキフカセ、落とし込み、ダンゴ釣りなど様々な釣り方で狙える。テトラや根周りには根魚が多く、ソフトルアーでカサゴなどを狙うのもおすすめ。ライトゲームではカマスやメッキアジも狙える。夜釣りではアジングでアジ、エギングでアオリイカがターゲットとなる。

田ノ浦漁港(高知)の釣り場情報
基本情報所在地高知県宿毛市釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,アジ,カマス,メッキ,カサゴ,メバル,クロダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法カサゴ田...

泊浦漁港

泊浦漁港は高知県にある釣り場で、チヌが釣れることで知られています。ウキフカセ釣りで狙うことができ、時には大型のマダイもヒットするとのこと。また、シロギス、カワハギ、グレ、タコ、アオリイカなど様々な魚種が釣れるのも魅力です。ファミリーからベテランまで楽しめるポイントで、のどかな雰囲気の中で大物とのファイトを楽しむことができます。

泊浦漁港の釣り場情報
基本情報所在地高知県大月町釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,カワハギ,アジ,チヌ,グレ,マダイ,タコ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法シロ...

上ノ加江漁港

上ノ加江漁港では、ウキ釣りでチヌが狙える。大物も期待でき、濁りが入ったときが好機とされる。他の釣法では、投げ釣りでシロギス、ルアーでシーバスやメッキアジ、エギングでアオリイカが釣れる。周辺の釣り場には、チヌやグレが狙える双名島やアジやアオリイカが狙える足摺港がある。

上ノ加江漁港の釣り場情報
基本情報所在地高知県高岡郡中土佐町上ノ加江釣り場タイプ港釣れる魚アジ,シロギス,マゴチ,サヨリ,チヌ,グレ,メッキ,シーバス,アオリイカ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・...

双名島

高知県中土佐町の双名島では、様々な魚種が狙え、特にウキフカセ釣りではチヌがターゲットとなる。大物は少ないものの、中小型のチヌが数多く釣れるのが特徴だ。また、エギングでは秋と春にアオリイカを、ショアジギングでは回遊性の青物が狙える。カンパチやシマアジが回遊することもあり、幅広い釣り方が楽しめる。

双名島の釣り場情報
基本情報所在地高知県高岡郡中土佐町久礼釣り場タイプ堤防釣れる魚シロギス,カサゴ,チヌ,グレ,アオリイカ,シマアジ,ネイリ(カンパチ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方...

野見潮ばかり公園

野見潮ばかり公園は、ファミリーフィッシングに適した足場の良い公園だ。釣れる魚は多様で、チヌを狙うフカセ釣りも楽しめる。サビキ釣りではアジやイワシを狙うことができ、初心者にもおすすめ。投げ釣りではキスが主なターゲットで、魚影が濃いことで知られる。また、エギングではアオリイカが狙える。近隣の釣り場には、チヌや青物が狙える双名島や、チヌやシーバスで知られる浦ノ内湾がある。

野見潮ばかり公園の釣り場情報
基本情報所在地高知県須崎市野見188−13釣り場タイプ公園釣れる魚シロギス,カワハギ,アジ,イワシ,チヌ,カンパチ,コウイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣...

浦ノ内湾

浦ノ内湾では、チヌを含む様々な魚種が狙えます。チヌは、夜のブッコミ釣りや筏釣り、ボート釣りで釣ることができます。ルアーでの釣りでは、主にシーバスやアカメがターゲットになります。

浦ノ内湾の釣り場情報
基本情報所在地高知県土佐市宇佐町井尻162釣り場タイプ湾釣れる魚キス,カサゴ,チヌ,アカメ,ヒラメ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント内之浦湾入口付近-深浦港...

タナスカ

タナスカでは、チヌをフカセ釣りやブッコミ釣りで狙うことができます。また、チニングと呼ばれるルアーフィッシングでもチヌを釣ることができます。チニングが可能なのは珍しい特徴となっています。タナスカは河口に位置するため、淡水の影響を受け、キビレもよく釣れます。チヌを狙う場合は、フカセ釣りのほか、ブッコミ釣りやルアーフィッシングなど、さまざまな方法で挑戦できます。淡水の影響でキビレもよくヒットします。

タナスカの釣り場情報
基本情報所在地高知県高知市五台山釣り場タイプ岸壁釣れる魚サヨリ,チヌ,キビレ,シーバス,アカメ,タチウオ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレはないが近くにコンビニあり。駐車場・アクセス駐車可能スペースあり。ポイン...

伊尾木漁港

高知県安芸市の伊尾木漁港はファミリーフィッシングにも適した漁港です。フカセ釣りでは、波がある日には港内でもチヌが狙えます。秋と春にはアオリイカがハイシーズンとなり、大型イカ狙いにはヤエン釣りも有効です。また、投げ釣りでキス、サビキ釣りでアジ、探り釣りで根魚なども釣ることができます。

伊尾木漁港の釣り場情報
基本情報所在地高知県安芸市下山1400釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,シロギス,カサゴ,チヌ,グレ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種・釣り方...