積丹半島西側に位置する北海道古宇郡神恵内村で釣りが楽しめる場所をつくつかピックアップしてみました。
沼前岬
沼前岬は、北海道積丹郡神恵内村と積丹町にまたがる岬です。入磯が難しいことで知られていますが、潮通しが良く、マガレイ、スナガレイ、クロガシラガレイ、クロソイ、アイナメ、ホッケ、サクラマス、ブリ、ヒラメ、ガヤなどが狙えるポイントです。
ホッケは春が旬で、投げ釣り、ウキ釣り、ルアーフィッシングなどで楽しめます。群れに当たれば数釣りが可能です。マガレイもよく釣れますが、根が多いので仕掛けは多めに持参しましょう。
潮通しが良いため、ショアジギングなどのルアーフィッシングではブリが釣れることもあります。
ジュウボウ岬
ジュウボウ岬は、北海道神恵内村に位置する入釣困難な岬です。西の河原駐車場前の海岸からアプローチするのが一般的ですが、三日月形の先端に到達するのは非常に困難です。30分以上距離があるため、どうしても先端を目指す場合は渡船の利用が推奨されます。
ジュウボウ岬のターゲットとなる魚種は豊富で、ホッケ、ガヤ、ハチガラ、マゾイ、シマゾイ、アイナメ、マガレイ、クロガシラガレイ、ヒラメ、ブリ、アメマス、サクラマスなどです。
投げ釣りやソフトルアーではロックフィッシュ系がメインのターゲットとなり、先端まで行かなくても磯周辺で十分な釣果が期待できます。ルアーフィッシングでは、アメマス、サクラマス、ヒラメが狙えます。また、回遊してくるブリ系青物もショアジギングで狙えます。
ジュウボウ岬は荒々しい地形のため、入釣には十分な装備が必要です。
珊内漁港
神恵内村に位置する珊内漁港は、その景観の美しさで知られています。堤防には壁画が描かれ、釣りをしながらも美しい景色を眺めることができます。
珊内漁港で釣れる魚種は豊富で、春にはホッケがハイシーズンを迎えます。投げ釣り、ウキ釣り、ルアー、サビキ釣りなどさまざまな釣り方で狙うことができ、群れに当たれば数釣りが楽しめます。ポイントとしては、堤防先端部や堤防付け根の磯場が挙げられます。
投げ釣りでは、ホッケ以外にもカレイ類やカジカも狙えます。港内の船道や磯場から釣ることができますが、根掛かりには注意が必要です。
ルアーフィッシングでは、春にサクラマスやアメマスを、夜釣りではソイなどのロックフィッシュを狙うことができます。駐車場は完備されていますが、港内にトイレはありませんので注意が必要です。
神恵内漁港
神恵内漁港は北海道神恵内村に位置する大規模な港で、多彩な釣りを楽しめるスポットとなっています。
サビキ釣りでチカ、投げ釣りでカレイ類やホッケが狙えます。特にホッケは数釣りが期待でき、西側の堤防先端部がポイントとして人気です。
秋にはサケがウキ釣りやウキルアーで獲れます。ソウダガツオやサンマの切り身を餌に、港内の岸壁から狙うのがおすすめです。
春にはアメマスやサクラマスがルアーフィッシングで狙えます。港内でも釣れますが、古宇川河口付近もポイントとして知られています(ただし、5月1日から8月31日まで河口規制あり)。
漁港入口には駐車場と公衆トイレがあり、周辺には無料のキャンプ場も備わっています。充実した釣り環境で、初心者からベテランまで幅広く楽しめる漁港です。
その他
- 川白漁港(地図)
- ソイ、ホッケ、アブラコ、カジカなどが釣れるが比較的マイナーなポイント。
- 大森海岸(地図)
- 海岸といっても砂浜はなく岩場が続く。投げ釣りでマガレイ、クロガシラ、アブラコ、ウキ釣りでホッケなどがよく釣れる。またルアーフィッシングではサクラマスやヒラメが釣れることも。
- 赤石漁港(地図)
- 小規模な港で釣りをする人は少ない。周辺の海岸からも竿は出せるがテトラが入っている個所が多く足場が悪いので注意。
- 古宇川河口(地図)
- 春にアメマスやサクラマス、秋にサケがよく釣れることで知られるポイント。ただし5月1日から8月31日にかけて河口規制がかかるので注意。
- 竜神岬
- 神恵内漁港南側に位置する岬。カレイやホッケ、ロックフィッシュ、アメマス、サクラマスなどが狙える。磯が低いので潮位や波には気をつけたい。
- 祈石海岸(地図)
- 投げ釣りでクロガシラ、スナガレイ、マガレイなどのカレイ類やホッケ、アブラコがよく釣れる。秋にはウキ釣りやエギングでヤリイカも。
北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…