鹿児島県のカンパチが狙える釣り場

鹿児島県内でカンパチを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 佐多岬
  2. 大輪島
  3. 田ノ崎
  4. 坊岬
  5. 種子島
  6. 屋久島
  7. 草垣群島
  8. 宇治群島
  9. 津倉瀬
  10. 口之島
  11. 中之島
  12. 奄美大島
  13. 沖永良部島

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
57 25 26 43 43 46 70 85 100 93 51 38

カンパチの釣果情報

佐多岬

鹿児島県佐多岬は、渡船を利用してアクセスする人気の釣り場です。青物系を中心にカンパチをはじめ、ブリやヒラスズキなどをショアジギングなどで狙うことができます。潮通しがよく、かなりの良型がヒットすることもあり、強度の高いタックルが必要です。ルアーフィッシングでは、カンパチに対応したタックルとして、RAGING BULL 99RS-1(MC works)のロッドとステラ SW 14000XG(SHIMANO)のリール、PE 6号のラインにナイロン 130lbのリーダーを使用することが推奨されています。

佐多岬の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南大隅町釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,クロ(メジナ),オナガメジナ,シブダイ,シマアジ,イシダイ,オオモンハタ,アラカブ,ヒラス,カンパチ,ブリ,ハガツオ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...

大輪島

大輪島は、佐多岬沖に位置する無人島で、潮通し抜群の超一級磯釣りポイントとして知られています。釣れる魚種にはカンパチをはじめ、イサキやクロ、マダイ、シイラ、ブリなどが含まれます。ルアーフィッシングでは、ヒラマサやシイラ、カンパチなどの青物が人気で、大型青物が数釣りれることがあります。渡船を利用するには、田尻漁港のりさ丸や昭栄丸などを利用できます。

大輪島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠417釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,クロ(メジナ),オナガ,マダイ,シブダイ,シマアジ,イシダイ,イシガキダイ,フエフキダイ,アラ,オオモンハタ,ヒラス,シイラ,カンパチ,ブリ,ハガツオ,ヒラスズ...

田ノ崎

鹿児島県指宿市の田ノ崎という地磯では、ルアーフィッシングでカンパチやブリなどの青物を狙うことが可能です。ショアジギングで大型魚を釣り上げることもできます。また、エギングではアオリイカが主なターゲットとなり、春には良型のイカも期待できます。

田ノ崎(鹿児島)の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県指宿市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,クロ,オナガ,マダイ,ブダイ,シブダイ,フエフキダイ,イシダイ,アラ,ハガツオ,カンパチ,ブリ,ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレ...

坊岬

鹿児島県南さつま市坊津町にある坊岬は、アクセスが不便ながらも大物が期待できる釣りスポットだ。特に、アジ、イサキ、クロダイ、マダイなどの上物や、イシダイ、フエフキダイ、アラなどの底物が狙える。また、カンパチやブリなどの回遊魚や、ヒラスズキもルアーフィッシングで狙える。岬の根本に駐車場があり、磯場までは徒歩で入磯可能。大物狙いの釣り人におすすめのポイントだ。

坊岬の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南さつま市坊津町坊釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,クロダイ,チヌ,オナガ,マダイ,シブダイ,フエフキダイ,イシダイ,アラ,ヒラスズキ,シイラ,カンパチ,ブリ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事...

種子島

種子島では、カンパチ(ネリゴ)をはじめ、アジ、サバ、イワシ、クロ(グレ、メジナ)、オナガメジナ、チヌ(クロダイ)、シマアジ、ヤイトカツオ、ハガツオ、スマガツオなど、様々な魚種が狙えます。ショアジギングでは、カンパチや回遊魚、ルアーフィッシングでは幼魚のメッキやエバなどが狙えます。磯ではヒラスズキも有望です。アオリイカはエギングやヤエン釣りで狙うことができ、本土ではなかなかお目にかかれないサイズが釣れることも。ポイントとしては、* 喜志鹿崎:クロ、ブダイ、ヒラスズキ* 久保田港:アオリイカ、クロ* 湊漁港:チヌ、クロ、シマアジ、イサキ、アオリイカ、ヒラスズキ* 田之脇港:アジ、サバ、アオリイカ、クロ、シマアジ* 島間港:アジ、イワシ、クロ、シマアジ、アオリイカ、小型のロウニンアジ、オニヒラアジなどが挙げられます。また、西之表沖堤防では、イシダイ、マダイ、アラ、青物などの大物を狙うことができます。

種子島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県西之表市釣り場タイプ島釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,シロギス,クロ(グレ,メジナ),オナガメジナ,チヌ(クロダイ),コロダイ,シブダイ,ブダイ,マダイ,イシダイ,イシガキダイ,イサキ,シマアジ,ムロアジ,ヤイトカ...

屋久島

屋久島は豊かな自然で知られ、釣り場としても魅力的だ。磯釣りではフカセ釣りやカゴ釣りでクロやシマアジ、底物ではイシダイやイシガキダイが人気ターゲット。ルアーフィッシングではロウニンアジ(ジャイアント・トレヴァリー=GT)を筆頭にヒラアジ類を狙える。エギングではアオリイカも狙える。釣り船や渡船を利用すればカンパチやキハダマグロなど大型青物の釣りも可能だ。釣り船ではジギングやコマセ釣り、泳がせ釣りなどができる。釣具店も島内にいくつかあり、仕掛けやエギ、釣り餌などを扱っている。

屋久島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県熊毛郡屋久島町釣り場タイプ島釣れる魚アジ,タカベ,カマス,ムロアジ,シマアジ,ロウニンアジ,ギンガメアジ,カスミアジ,シイラ,ブリ,ツムブリ,ヒラマサ,スマガツオ,キハダマグロ,カンパチ,カイワリ,ウメイロ,ヤイトハタ...

草垣群島

鹿児島県南さつま市の草垣群島は、離島ならではの豊かな魚影を誇り、磯釣り師憧れの釣り場です。ここでの好ターゲットには、カンパチのほか、クロ(グレ)、オナガメジナ、イシダイ、アラなどが挙げられます。近年では、ショアジギングやルアーフィッシングが盛んで、根魚やカスミアジ、大型青物などの釣果も報告されています。特に上ノ島では、ヒラアジやカンパチの大物がルアーや泳がせ釣りで狙えます。草垣群島に行くには、枕崎港や串木野港から渡船を利用するのが一般的です。栄真丸や恵比寿丸などでは、アラ、カンパチなどのジギングやキャスティングも楽しめます。

草垣群島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南さつま市笠沙町釣り場タイプ島釣れる魚クロ(グレ,メジナ),オナガメジナ,イスズミ,シブダイ,シマアジ,フエフキダイ,イシダイ,イシガキダイ,アラ(クエ),アオチビキ,カンパチ,イソマグロ,ギンガメアジ,カスミアジ料金...

宇治群島

鹿児島県南さつま市の宇治群島は、クロ、オナガメジナ、イシダイなどさまざまな魚種が生息する豊かな釣り場です。中でも注目すべきなのがカンパチで、ショアジギングやルアーフィッシング、泳がせ釣りなど様々な方法で狙うことができます。特に、ガラン瀬・チヨジ瀬や新岬、波多江岬などのポイントでは、大型のカンパチが回遊しているとのことです。群島には複数の磯があり、それぞれに適した釣り方が異なるため、初心者から経験豊富なアングラーまで楽しめる釣り場となっています。

宇治群島の釣り場情報
基本情報所在地8Q3F6F7C+WV釣り場タイプ島釣れる魚クロ(メジナ,グレ),オナガメジナ,イシダイ,シブダイ,フエフキダイ,アラ(クエ),シマアジ,サバ,カンパチ,イソマグロ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・...

津倉瀬

鹿児島県に位置する津倉瀬は、小規模な岩礁が連なる人気の釣り場です。ここでは、カンパチをはじめ、クロ(グレ)、メジナ、オナガ、イシダイなどの魚が狙えます。特に、ルアーフィッシングや泳がせ釣りでは、回遊状況によっては大型のイソマグロが釣れる可能性があります。また、底物でのイシダイ釣りや、夜釣りでのアラやフエフキダイ狙いも楽しめます。串木野港や川内港から渡船が出ており、宇治群島や他の磯へもアクセス可能です。ただし、波風の影響を受けやすいので、渡礁できる機会は限られていることに注意が必要です。

津倉瀬の釣り場情報
基本情報所在地8Q3F8P5Q+G6釣り場タイプ磯釣れる魚クロ(グレ,メジナ),オナガ,シブダイ,イシダイ,アラ,スジアラ,フエフキダイ,ハガツオ,カンパチ,イソマグロ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車...

口之島

口之島は鹿児島県に属する離島で、釣りの人気スポットとして知られています。特に一級ポイントとされるのが「大立神・小立神」で、カンパチやイスマグロといった大物が期待できます。ルアーフィッシングでは、近年は大型ヒラアジ類のロウニンアジが人気を集めており、ショアからでも数十キロクラスが釣り上げられています。また、餌釣りでは、ムロアジなどの泳がせ釣りでカンパチやギンガメアジ、ブッコミ釣りではクチグロやイシダイなどの大型根魚が狙えます。渡船を利用すれば本土から口之島へアクセスできますが、瀬渡しは直接本土から出航している場合が多いので注意が必要です。島内にも渡船業者があり、釣りを快適に楽しむことができます。

口之島の釣り場情報
基本情報所在地8Q2F2W58+2G釣り場タイプ島釣れる魚アカハタ,シブダイ,アオチビキ,イシダイ,イシガキダイ,アラ,バラフエダイ,カスミアジ,ギンガメアジ,ロウニンアジ,ツムブリ,カンパチ,イソマグロ料金無料利用可能時間24時間禁止事項...

中之島

中之島は鹿児島県に属する離島で、カンパチをはじめ、アジ、オナガ、アラ、ハタなど多様な魚種が釣れるとして知られています。中でもルアーフィッシングや泳がせ釣りでは、GTやカンパチなど大型の青物系が狙えます。これらの魚を狙う際には、強靭なタックルが不可欠です。また、底物狙いのブッコミ釣りでは、イシダイやイシガキダイ、アラ、ハタの大物を狙うことができます。中之島へのアクセスは、鹿児島港からのフェリーまたは枕崎港や阿久根新港からの渡船が利用できます。

中之島(トカラ列島)の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県鹿児島郡十島村中之島釣り場タイプ島釣れる魚ムロアジ,カッポレ,オナガ,シブダイ,イシダイ,イシガキダイ,アラ,アオチビキ,バラフエダイ,ハタ,カスミアジ,ギンガメアジ,ロウニンアジ,ツムブリ,イソマグロ,キハダマグロ,...

奄美大島

奄美大島ではカンパチが狙え、特に皆津崎沖の沖磯「グンカン」では回遊魚として釣れる。また、名瀬港西防波堤ではショアジギングでカンパチが釣れることがある。釣船での釣りでもカンパチがターゲットのひとつとなっている。

奄美大島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県奄美市釣り場タイプ島釣れる魚クロダイ,メッキ,オジサン,カワハギ,ムロアジ,ブダイ,ハマフエフキ,ゴマフエフキ,バラフエダイ,シイラ,メアジ,アオリイカ,コブシメ,マゴチ,コトヒキ,ロウニンアジ(GT),カスミアジ料金...

沖永良部島

沖永良部島は、沖縄に近い離島で、釣りの対象魚としてカンパチが挙げられます。磯場では、フカセ釣りのほか、青物の回遊があり、大型のカンパチも狙うことができます。フーチャでは、夜釣りの打ち込みでカンパチが期待でき、ルアーでも狙えます。田皆岬は超大物のポイントとして知られ、アーラミーバイやロウニンアジのほか、数十キロクラスのカンパチも狙える一級ポイントとして有名です。

沖永良部島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県大島郡和泊町512−123釣り場タイプ島釣れる魚タカサゴ(グルクン),カマス,ムロアジ,サヨリ,メアジ,クロ(メジナ,グレ),オナガグレ,イスズミ,フエフキダイ,ブダイ,イシガキダイ,アラ,スジアラ,ヤイトハタ,ロウニ...