福島県いわき市の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
勿来港
茨城県との県境に近いいわき市勿来町にある漁港。サビキ釣りでアジ、イワシ、投げ釣りでカレイ、キス、アイナメ、ウキ釣りでクロダイ、テトラ周りの穴釣りや探り釣りでソイ、ドンコなどが狙える。夜釣りではメバリングも面白い。
鮫川河口
いわき市錦町にある釣り場。ルアーフィッシングの好ポイントとして知られており、ヒラメ、マゴチ、シーナスなどが狙える。エサ釣りでは夏から秋にかけてハゼがよく釣れる。
勿来火力発電所下
鮫川河口左岸に位置する釣り場。シーバス、クロダイ、ヒラメなどが釣れる他、温排水の影響からカンパチ、ヒラマサなど青物の寄りもいい好ポイントとして知られている。
小浜港
いわき市小浜町にある漁港。投げ釣りでカレイ、イシモチ、ウキでクロダイ、ウミタナゴ、ソフトルアー等で根魚が狙える。
照島海岸
いわき市小浜町にある海岸。投げ釣りでカレイ、シロギス、イシモチ、ウキ釣りでウミタナゴ、クロダイなどが狙える。
いわきサンマリーナ
いわき市泉町にある釣り場。
マリーナ内は釣り禁止だがその先に釣り桟橋があり、ファミリーフィッシングにも適した釣り場となっている。夏から秋にはアジ、イワシ、小サバがよく釣れるのでサビキ釣りをやってみるとよいだろう。
小名浜港
いわき市小名浜にある港。大規模な港だが大部分は立入禁止となっており、竿が出せるのは1号埠頭周辺や藤原川河口付近など一部に限られる。
小名浜港沖堤
小名浜港沖にある堤防。投げ釣りでカレイ、アイナメ、泳がせ釣りやルアーフィッシングでヒラメや青物、エギングやテンヤ仕掛けでタコ、穴釣りなどでイセエビが狙える。渡船は小國丸を利用。
中之作港
いわき市中之作にある漁港。投げ釣りでカレイ、イシモチ、アイナメ、サビキ釣りでアジ、サバ、イワシ、ウキ釣りでクロダイなどが釣れる。また夜釣りではアジング、メバリングなどのライトゲームも面白い。
江名港
いわき市江名にある港。ロックフィシュの魚影が濃く、アイナメやソイ、メバルがよく釣れる。波っけのある時にはルアーでシーバスを狙ってみても面白い。
合磯海岸
いわき市平にある海岸。広々としており、キス、イシモチ、カレイ、ヒラツメガニ、ヒラメ、マゴチ、シーバスなどが狙える。
豊間港
いわき市平にある漁港。比較的マイナーだがアジ、サバ、メバル、カレイ、イシモチ、アイナメなどが狙える。
薄磯海岸
いわき市平薄磯にある海岸。サーフからは投げ釣りでカレイ、イシモチが釣れ、塩屋崎周辺ではクロダイ、アイナメ、メバル、シーバスなども狙える。
沼之内港
いわき市平沼ノ内にある漁港。投げ釣りでハゼ、カレイ、イシモチ、ウキ釣りでウミタナゴなどが狙える。夜釣りではメバリングなど軽めのジグヘッド+ワームを使ったライトゲームでロックフィッシュを狙ってみても面白い。
新舞子浜
いわき市北部にある広大な海岸、投げ釣りでキス、カレイ、イシモチ、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチ、シーバス、青物等が狙える。ルアーでは滑津川や夏井川、仁井田川河口付近が人気ポイント。
四倉港
いわき市四倉にある漁港。ウキフカセでクロダイ、投げでハゼ、カレイ、イシモチなどが釣れる。夜釣りではアジング、メバリングをする人も。
波立海岸
いわき市久之浜町にある海岸。砂浜からは投げ釣りでキス、イシモチ、カレイが狙え、南側の磯場ではソイ、アイナメ、ドンコなどのロックフィッシュも釣れる。
久之浜港
いわき市久之浜町にある漁港。カレイ、イシモチ、ハゼ、アナゴ、ヒラツメガニ、アジ、サヨリ、クロダイ、ウミタナゴ、アイナメ、メバル、ソイ、シーバスなど多彩な魚が狙える。
末続海岸
いわき市久之浜町にある海岸。大部分にテトラが入っているうえ、足元はあまり水深がなくある程度の遠投が必要なためベテラン向きだが投げ釣りでカレイ、イシモチ、アイナメ、ルアーでスズキなどが狙える。
福島県の釣り場&釣果情報
メバル、シーバス、ヒラメ、ワカサギ、いわきサンマリーナ、小名浜港、富岡漁港、相馬港、勿来火力発電所下、茶屋ヶ岬、猪苗代湖、桧原湖…
uosoku.com