豊間漁港のポイント
釣り場概要
福島県いわき市平豊間にある漁港。
近くには観光スポットとなっている塩屋埼灯台があるが、漁港自体は混み合うこともなくのんびりと釣りが楽しめる。
釣れる魚は、アジ、サバ、カレイ、ハゼ、イシモチ、アイナメ、ソイ、メバル、、ドンコ、ウミタナゴ、クロダイ、シーバス。
投げ釣りではカレイやイシモチが主なターゲット。カレイは真夏を除いて周年狙え、イシモチは夏から秋にかけてが釣りやすいシーズン。
堤防のテトラ周りではアイナメなどの根魚の魚影が濃く、ブラクリ仕掛け+アオイソメなどで丹念に探っていくとよく釣れる。
他にはサビキでアジや小サバが狙え、夜釣りではルアーでシーバスを狙う人もいる。
いわき市の釣果情報をチェック 豊間漁港の天気・風・波をチェック
福島県の釣り場&釣果情報
メバル、シーバス、ヒラメ、ワカサギ、いわきサンマリーナ、小名浜港、富岡漁港、相馬港、勿来火力発電所下、茶屋ヶ岬、猪苗代湖、桧原湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
初秋にイシモチを釣りに行くと、面白い様にアタリがあり、1時間もあれば10匹ほど釣ることが出来ます。車を止めるスペースもしっかりと確保されていて、安心して楽しめる釣り場です。満潮に近づくと、ややアタリが乏しくなる傾向があると感じます。