いすみ市、夷隅郡の釣り場9選

千葉県夷隅市と夷隅郡御宿町の主な釣り場をまとめてみました。

  1. 御宿港
  2. 岩和田港
  3. 御宿海岸
  4. ママ岬
  5. 岩船港
  6. タグリア
  7. 大原港
  8. 夷隅川河口
  9. 太東港
  10. その他

御宿港

千葉県夷隅郡の御宿港は、浅い砂地と岩礁帯が混在する釣り場です。投げ釣りではキスやイシモチ、サビキ釣りではアジが狙えます。クロダイは潮位の高いときにウキ釣りで狙うのが効果的です。夜釣りではワームで根魚やアジングが楽しめます。隣接する海岸沿いに駐車場やトイレ、釣具屋があり、JR外房線・御宿駅から徒歩15分でアクセス可能です。

御宿港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県夷隅郡御宿町浜2164−1釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サヨリ,メバル,カサゴ,キス,イシモチ,メジナ,クロダイ,シーバス,イワシ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場...

岩和田港

御宿町に位置する岩和田港は、水深が浅い港内と魚影の豊かな堤防先端を擁する釣り場です。主な釣り物は、アジ、キス、クロダイ、メジナ、サヨリ、シーバスなど。堤防先端から沖を狙えば、シロギスやイシモチが狙えます。カゴ釣りでは、夏から秋にかけてアジが釣れ、冬はサヨリがおすすめです。テトラ回りでは、黒鯛やメジナが狙え、夜釣りではシーバスがヒットします。また、アジングでアジを狙う人もいます。

岩和田港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県夷隅郡御宿町岩和田710−1釣り場タイプ港釣れる魚キス,イシモチ,アジ,サヨリ,メジナ,クロダイ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場は隣の岩和田海岸沿いに...

御宿海岸

御宿海岸ポイント図

いすみ市と夷隅郡には、投げ釣りやルアーフィッシングが楽しめる豊かな釣り場が数多くあります。御宿海岸は特に人気の海岸で、キスやイシモチなどの投げ釣りが可能で、ヒラメ、マゴチ、シーバスなどルアーフィッシングでのターゲットも豊富です。ただし、夏場には御宿海岸は海水浴場になるため、注意が必要です。

ママ岬

千葉県夷隅市に位置するママ岬は、荒熊神社からアクセス可能な地磯です。磯へは堤防が続き、ブッコミで根魚が狙え、満潮前後が狙い目です。磯では夏場に石鯛が人気で、足元でもヒットする可能性があります。また、カゴ釣りでは夏から秋にかけてアジ、冬にはサヨリが狙えます。特にサヨリは良型が釣れるため、冬の注目ターゲットとなっています。ただし、磯は低いため、荒天時には波に注意しましょう。

ママ岬の釣り場情報
基本情報所在地千葉県いすみ市岩船1872釣り場タイプ磯釣れる魚カサゴ,アイナメ,メジナ,クロダイ,イシダイ,アジ,サヨリ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別...

岩船港

岩船港ポイント図

いすみ市岩船にある漁港。サビキ、アジング等でアジ、投げでキス、イシモチ、ウキ釣りでクロダイ、ルアーでシーバス、ヒラメが狙える。

タグリア

タグリアポイント図

いすみ市の八幡岬付近にある釣り場「タグリア」は、投げ釣りではキス、イシモチ、アイナメ、ウキ釣りではクロダイ、ルアー釣りではシーバスなど様々な魚種が狙えます。釣り場の周囲は潮通しがよく、好条件が揃っています。

大原港

千葉県いすみ市の大原港は、ファミリーからベテランまで楽しめる広大な釣り場で、クロダイ、メジナ、アジ、シーバス、ヒラメなどが狙えます。外洋側の投げ釣りではイシモチが人気で、港内ではサビキ釣りやカゴ釣りでアジも釣れます。テトラ帯では穴釣りでカサゴやアイナメが狙え、クロダイは港内やテトラ周りが好ポイントです。釣り船では、イサキやマダイ、ヒラメ、ヤリイカなど多様な魚種を釣ることができます。

大原港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県いすみ市釣り場タイプ港釣れる魚クロダイ,メジナ,アジ,サヨリ,シロギス,イシモチ,ハゼ,カサゴ,アイナメ,ヒラメ,シーバス料金無料利用可能時間利用不可禁止事項・レギュレーション現在大部分が釣り禁止となっているようです。ト...

夷隅川河口

夷隅川河口ポイント図

いすみ市の夷隅川河口は、岬町和泉に位置する人気の釣り場です。シーバス、ヒラメなどの魚種が豊富で、特にルアーフィッシングに適しています。また、イシモチやハゼも狙うことができます。河口付近は比較的浅く、初心者にもおすすめのスポットです。

太東港

太東港は千葉県いすみ市岬町に位置する漁港で、ファミリーフィッシングに特におすすめのスポットです。港内にはトイレや駐車場が完備されており、釣りを楽しむ環境が整っています。しかし、2022年現在、釣りは禁止されているとのことです。様々な魚種が釣れるポイントがあり、特にアジ、イワシ、キス、カレイなどが人気です。投げ釣りではシロギスやイシモチが狙え、沖に向かって遠投すると釣果が期待できます。また、サビキ釣りではアジやイワシが好釣果を見せ、群れが入ればファミリー連れでも楽しめるため、夜のアジングもおすすめです。秋から冬にかけてはサヨリが多く、釣り人で賑わいます。ルアーフィッシングではシーバスやヒラメ、マゴチを狙うことができ、釣り船も出港しており、イサキやマダイなどさまざまな魚をターゲットにすることができます。

太東港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県いすみ市岬町中原115−23釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サヨリ,キス,カレイ,イシモチ,アイナメ,カサゴ,アナゴ,ハゼ,クロダイ,タコ,シーバス,ヒラメ,マゴチ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...

その他

釣師海岸
いすみ市岩船にある海岸。釣り場としてはマイナーだがキス、ヒラメ、クロダイなどが狙える。
日在海岸
いすみ市日在にある海岸。キス、イシモチ、ヒラメ、マゴチ、ヒラツメガニ、シーバスなどが狙える。
太東崎
いすみ市北部に位置する岬。シロギス、イシモチ、アイナメ、クロダイ、シーバスなどが狙える。