沼津港のポイント
釣り場概要
沼津港は静岡県沼津市の狩野川河口横に位置する大型の港。
港内には市場の他に深海水族館や回転寿司などの飲食店が建ち並び観光スポット、グルメスポットとしても注目されているが、堤防では釣りが楽しめる。
沼津港で釣れる魚はキス、カワハギ、アジ、イワシ、ソウダガツオ、イナダ、クロダイ、アオリイカ、ヤリイカ、シーバス、タチウオ、メッキなど。
サビキ釣りでは4月~11月にかけてアジやイワシなどの小型回遊魚が狙える。群れにあたれば初心者でも簡単に釣れるのでファミリーフィッシングにはちょうどよい。
7月~12月頃にはソウダガツオやイナダなどの中型青物の回遊もあり、カゴ釣り、弓角、ショアジギングなどで狙うことができる。
投げ釣りではシロギスがメインターゲット。堤防沖向きか千本浜方面に向かって投げると良いだろう。
堤防外側のテトラ周りでは黒鯛の魚影も濃く、ウキフカセやダンゴ釣り、落し込み釣りで狙うことができる。
狩野川の河口方面はシーバスの好ポイントとして知られ、ルアーマンに人気がある。メーター級の実績も高いのでしっかりしたたっくるで臨みたい。
エギングでは秋や春にアオリイカが狙え、冬にはヤリイカも釣れる。
夜釣りでは、ルアーやキビナゴ等をエサに使った電気ウキ仕掛けでタチウオ釣りやアジング、メバリングも面白い。また、ブッコミ釣りではスズキ、クロダイ、アナゴなどが狙える。
駐車場、トイレあり。港内に釣り具屋はないので、沼津駅方面にある上州屋沼津店(沼津市大岡1559)や国道414号沿いのトージン(沼津市下香貫下障子3145)で事前に仕掛けとエサを買っておくのが良いだろう。
釣り船
船釣りでは、シロギス、アマダイ、カワハギ、マダイ、シイラ、カツオ、キハダマグロ、バラムツ、アカムツ、タチウオ、マルイカ、ムギイカ、ヤリイカなどを狙うことができます。
近隣の釣り場
静浦港
沼津市にある漁港。カゴ釣りが盛んで、イナダ、ソウダガツオ、メジマグロ、マダイなどが狙える。またアジ、カマス、タチウオ、アオリイカなども狙える。

片浜海岸
沼津市にある海岸。夏から秋にはショアジギングや弓角、カゴ釣りでイナダなどの青物を狙うアングラーで賑わう。

釣果情報
沼津×アジ沼津×カマス沼津×メジナ沼津×イナダ沼津×マダイ沼津×クロダイ沼津×タチウオ沼津×ソウダガツオ沼津×カサゴ沼津×アジング沼津×エギング沼津×カゴ釣り沼津×サビキ釣り沼津×ショアジギング
- 🐡Amazon 釣り具 タイムセール 🎣
- 【釣果】ブログを登録して釣果を掲載 | 【釣具】Myタックル図を作る
- 久しぶりの沼津釣行ヒラメ仕掛けのアジ泳がせ、たまにタイラバ… 1POINT
- 【日付】 2023-02-08【ポイント】 沼津 【対象魚】 アジ アマダイ ヒラメ カワハギ 【釣法】 エギング タイラバ 泳がせ釣り【情報源】@kn(Twitter)
- 沼津沖 タチウオテンヤ前半クイクイ 後半失速⤵️トップ30本ほど 0POINT
- 【日付】 2023-02-09【ポイント】 沼津沖 【対象魚】 タチウオ 【釣法】 ジギング テンヤ【情報源】@bluewater(Twitter)
- 後輩マルイカ船長が今夜自分が釣ったマルイカを持って来たので… 0POINT
- 【日付】 2023-02-07【ポイント】 沼津沖 沼津 駿河湾 【対象魚】 マルイカ タチウオ 【情報源】@沼津幸松丸(Twitter)
- 沼津沖 タチウオテンヤ大型狙い 入れ食いなんだけど…キロオーバ… 0POINT
- 【日付】 2023-02-07【ポイント】 沼津沖 【対象魚】 タチウオ イワシ 【釣法】 ジギング テンヤ【情報源】@bluewater(Twitter)
- 気になっててたけど中々触れなかったラグゼのショアゴリラR100X… 0POINT
- 【日付】 2023-02-07【ポイント】 沼津 駿河湾 伊豆半島 【対象魚】 カンパチ クロマグロ ヒラマサ キハダマグロ 【釣法】 船釣り【情報源】Instagram
沼津×投げ釣り沼津×1月沼津×2月沼津×3月沼津×4月沼津×5月沼津×6月沼津×7月沼津×8月沼津×9月沼津×10月沼津×11月沼津×12月
沼津港の天気・風・波をチェック
静岡県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、イナダ、シーバス、熱海、伊東港、東伊豆、下田港、神子元島、西伊豆、静浦港、沼津、千本浜、清水港、三保、焼津港、御前崎、遠州灘、浜名湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
カワハギ釣りに行きました。昼頃に一度入れ食い状態のタイミングがあり爆釣でした。スレてると思っていたにも関わらず入れ食いだった理由は分かりませんが昼頃までやっていたのが良かったのか。
内浦港は釣りが禁止になりました