西倉沢漁港のポイント
釣り場概要
静岡県静岡市清水区にある漁港。
漁港といっても堤防が一本あるだけで、高速の下にあって目立たないこともあり地元の人中心の釣り場となっている。
西倉沢漁港で釣れる魚は、シロギス、マゴチ、アジ、サバ、イワシ、イナダ、ソウダガツオ、メジナ、クロダイ、メバル、カサゴ、カワハギ、シーバス、タチウオ、アオリイカなど。
ウキ釣りではクロダイ、メジナがターゲット。メジナは中型までだがクロダイは大物が釣れることもある。夏などは夜釣りで狙うのもあり。
堤防外側や周囲の海岸にはテトラがびっしり入っており、この周りでは根魚の魚影が濃く穴釣りや探り釣りでカサゴなどがよく釣れる。
アオリイカはエギングで狙う人が多いが、春から初夏にはアジなどを餌に使った泳がせ釣りで狙ってみても面白い。
他には根掛かりが多めだがチョイ投げでキスやカワハギ、カゴ釣りでアジや青物を狙うことができる。
堤防付け根に駐車スペースあり。トイレなし。
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
教えて下さい、西倉沢港内には車で入れますか?
正式なものかは不明ですが駐車スペースはあります。→ストーリートビュー