土肥港の釣り場情報

土肥港のポイント

土肥港ポイント図

土肥港

釣り場概要

静岡県伊豆市土肥にある漁港。
近くにはフェリーの発着港があり、観光で訪れる人も多いが、釣り場としても人気がある。
 
土肥港で釣れる魚は、シロギス、アジ、イワシ、ソウダガツオ、イナダ、シイラ、マダイ、ブダイ、メジナ、クロダイ、アオリイカ、ヒラメ、タコ、シーバス、メッキなど。
 
キスは主に港内や船道がポイント。水温の高い時期には遠投は不要でチョイ投げでも十分に釣果が期待できる。釣れたピンギスを泳がせておけばヒラメがヒットすることもある。
 
港内のサビキ釣りではアジやイワシがターゲット。群れに出会えれば数釣りができるのでファミリーフィッシングにもおすすめ。
 
夏~秋にかけてはソウダやイナダなどの青物の回遊もある。ポイントは堤防先端付近で、カゴ釣りショアジギングで狙うことができる。カゴ釣りにはマダイがヒットすることも
 
ウキフカセではクロダイやメジナ主なターゲットで、外側の堤防沖向きにテトラ帯がポイント。
 
エギングやアジの泳がせではアオリイカが狙え、冬にはヤリイカが釣れることも。
 

夜釣りでは、アジングメバリングも面白い。

トイレ、駐車場あり。釣具屋は土肥釣具店(伊豆市土肥2808)か八木沢港近くのケイズフィッシングを利用するのがよいだろう。

釣り船

船釣りでは、マダイ、アカハタ、オオモンハタ、キンメダイ、ワラサ、ヒラメなどを狙うことができます。

近隣の釣り場

廻り崎

伊豆市小下田にある地磯。メジナ、マダイ、ブダイ、イシダイ、根魚、アオリイカ、青物、スズキなどを狙うことができる。

廻り崎(恋人岬)
廻り崎(恋人岬)のポイント 釣り場概要 静岡県伊豆市小下田にある地磯。 観光スポットとして有名な恋人岬の先端部に位置する磯で、西伊豆エリアでも人気の高い磯釣り場となっている。 廻り崎で釣れる魚は、カサゴ、ムラソイ、メジナ、クロダイ、マダ...

静浦港

沼津市にある漁港。カゴ釣りが盛んで、イナダ、ソウダガツオ、メジマグロ、マダイなどが狙える。またアジ、カマス、タチウオ、アオリイカなども狙える。

静浦港(沼津市)の釣り場情報
静浦港のポイント 釣り場概要 静岡県沼津市にある漁港。 沼津地区の中でも高い実績を誇る人気の釣り場。左右に長く延びた堤防は収容人数が多く、足元からかなりの水深があるため魚の寄りがいい。 静浦港で釣れる魚は、キス、アジ、タチウオ、イワシ...

土肥港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。

  1. tkhs より:

    左側堤防はファミリーでも安心して釣りをすることができます。夏などのハイシーズンには朝から人が多く訪れるので、シイラや青物狙いの場合場所取りが大事になります。
    堤防内側ではそこが砂地のためシロギスなどの釣果が期待できます。そこまで遠投する必要もなく、ちょい投げで十分狙うことができます。
    サビキでの実績も高く、初心者から幅広く楽しめる釣り場です。

  2. ug823053 より:

    8月に青物狙いのジギングで訪れました。
    駐車場から釣り座までは少し歩かないといけないので、タックルは厳選した方が良いかもしれません。また、テトラの上での釣りになるので、足下もしっかりしたものを履いた方が良いと思います。
    当日は夕まずめ狙いで行きました。ちょうど、群れが入り、サバを3匹釣り上げました。両隣の釣り人も同じようにサバを釣り上げていました。1人の方は昼間に、イナダとカンパチも釣り上げたようです。週末でも意外と釣り人の数が少ないので、混雑した釣り場を避けて訪れるにも良いかと思います。