伊豆多賀港のポイント
釣り場概要
静岡県熱海市にある漁港。
堤防外側は高くテトラが積まれているため足場は悪いが様々な魚が狙える釣り場となっている。
釣れる魚はアジ、イワシ、サバ、ソウダガツオ、イナダ、メジナ、クロダイ、カサゴ、メバル、アオリイカ。
港内ではサビキでアジやイワシが狙える。サビキ釣りは坊主になる可能性の低い釣りなのでファミリーフィッシングにもおすすめ。
夏から秋にかけてはイナダやソウダなどの青物の回遊があり、カゴ釣りやショアジギングで狙うことができる。主にテトラからの釣りになるので取り込みには注意したい。
ウキフカセではメジナと黒鯛がターゲット。こちらもテトラ帯が主なポイントとなる。
また、テトラ周りではカサゴやメバルなどの根魚の魚影は濃い。日中はテトラの中を夜は外側を攻めると良型がヒットする。
他には秋や春にエギングでアオリイカが狙え、夜釣りではアジングも面白い。
東伊豆の釣果情報をチェック 伊豆多賀港の天気・風・波をチェック
静岡県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、イナダ、シーバス、熱海、伊東港、東伊豆、下田港、神子元島、西伊豆、静浦港、沼津、千本浜、清水港、三保、焼津港、御前崎、遠州灘、浜名湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
周辺に駐車場が完備されている釣り場が多いため、駐車スペースがないこちらの釣り場は、穴場的な場所となっています。
外側にはテトラが高く積まれているため、足場注意。
2本並んだ突堤の外側には常夜灯が設置されていて、夜釣りの際に釣果が期待できそう。
実際にこの常夜灯付近でメバルの釣果がありました。
何度か行ったことある釣り場ですね
港内でしか釣りしたことはありません
カサゴの穴釣り、エギングしましたがアオリイカの釣果はゼロです笑
ヤエンでアオリイカ釣りしている人もいましたよ
目の前で釣ってるのを見たこともあります
駐車場がないためか人は割と少ないです