このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 福岡県福岡市東区箱崎ふ頭6丁目10−15
- 釣り場タイプ
- 岸壁
- 釣れる魚
- ハゼ,キス,カレイ,アナゴ,メバル,カサゴ,アジ,サヨリ,コノシロ,コウイカ,ヒイカ,チヌ,シーバス,タチウオ,テナガダコ
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 釣り禁止、立ち入り禁止の箇所もあるが足場がよく市街地からも近いので、休日には多くの人で賑わう人気の釣り場となっている。
- トイレ
- トイレはないので岸壁から徒歩十数分の距離にコンビニのトイレなどを利用。
- 駐車場・アクセス
- 駐車場はないが道路が広く交通量が少ないので路駐している人が多いようである。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
タコ

箱崎埠頭は、福岡市東区に位置する人気の釣りスポットで、多様な魚種が狙えることで知られています。特にタコ釣りは、エギングにより楽しむことができるアクティビティの一つです。秋から初冬にかけて、専用のエギを用いてテナガダコをターゲットにすることができ、この時期は小型のエギが効果的とされています。夜釣りは特に賑わい、釣り人たちは穏やかな足場を利用して、さまざまな釣法を駆使しています。
箱崎埠頭では、エギングの他にも、コウイカやヒイカも釣れるため、タコ以外の釣果も期待できます。周囲の環境が釣りやすいことから、初心者から上級者まで、幅広い釣り人が訪れるスポットとなっています。また、交通量が少ないので、釣り場へのアクセスも比較的スムーズです。岸壁から近い場所にはいくつかのコンビニもあるため、釣りの合間に軽食を取ることもできます。ぜひ、箱崎埠頭でタコ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
アジング

箱崎埠頭は足場が良く、比較的穏やかなため、夜間にはアジングを楽しむ釣り人が集まります。常夜灯周りや潮通しの良い場所を狙うのがおすすめです。アジの他にもメバルが釣れることもあります。
アジングの際は、小型のワームとジグヘッドを使用し、丁寧に探ることが重要です。潮の流れや時間帯によってアタリのパターンが変わるので、色々なレンジやアクションを試してみましょう。
箱崎埠頭では様々な魚種が狙えますが、アジングは手軽に楽しめるため、初心者にもおすすめです。
口コミ・コメント
評価:
9月から11月中旬ごろまで、投釣りでハゼが狙えます。ハゼはとても簡単に釣れる魚で、1投で2,3匹釣れることもあります。駐車は路駐になりますが、スペースが広いので問題ないかと思います。
評価:
瀬渡しで奥の防波堤まで行けば、チヌが狙えます。
あわよくば、鰯がつれました。
埠頭は、家族連れのアジ釣りが多いです。投げ釣りで、キスもかかりました。
基本、駐車場はありませんが、スペースがかなりあるので、皆さん路駐して釣りを楽しんでます。