大阪北港のポイント
釣り場概要
大阪市此花区にある釣り場。大阪北港は多くの場所で立ち入りが禁止されているが渡船を利用して直接アクセスすることで一部では釣りが可能となっている。夢洲はかなり沖に位置するため潮通しもよく、様々な魚を狙うことができる。
大阪北港夢洲で釣れる魚は、アジ、サバ、ハマチ、ガシラ、タコ、チヌ、グレ、タチウオ、シーバス(ハネ)など。
チヌは落とし込み、前打ちで狙う人が多い。釣りやすいのは夏から秋にかけてで、エサはイガイがよく使われる。
夏から秋にかけてはハマチなどの青物も回遊し、ショアジギングやカゴ釣りで狙える。時にはメジロクラスもまわるので油断はできない。
シーバスはルアーでもエビ撒き釣法でも狙える。釣りやすいのは春か、晩秋から初冬にかけて。
渡船はヤザワ渡船かたまや渡船を利用。
大阪府の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、メバル、シーバス、みさき公園裏 岡田浦漁港 食品コンビナート 貝塚人工島 忠岡木材コンビナート 汐見埠頭 花市場公園 泉大津人工島 なぎさ公園 夢舞大橋 シーサイドコスモ…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
この釣り場は、潮通しが良いので割と釣れる気がします。
僕の中では、
[北の夢洲、南の岸和田一文字]
って思っています。
ここは、青物(ハマチ)が良いですね。アコウなども良く釣れるイメージです。
ファミリーは、サビキか胴突き、ちょい投げで。
経験者は、狙う魚に合わせて。
僕は、ハマチを狙う時は、ジグでやります。たまに呑ませ。
釣り場は綺麗です。ゴミが少ない感じ。
このあたりの沖堤にいくならムコイチか七防ばかりだった。
夢洲にわたったのはアコウが釣れてる情報があったから。
グラブ+3グラムのジグヘッドで狙うと20センチぐらいのが2匹とガシラも釣れた
ただノマセをしていた人が40ぐらいのを釣っていて衝撃的だった・・
自分は今年もルアーを続けると思うけど デカイのがいるのならジグを持っていって狙おうと思ってます