湊港の釣り場情報

湊港のポイント

湊港ポイント図

湊港

釣り場概要

兵庫県南あわじ市湊にある港。
規模も大きく一年を通して多彩な魚種が狙える釣り場となっている。

湊港で釣れる魚は、アジ、サバ、イワシ、サヨリ、メバル、ガシラ、ソイ、シロギスカレイ、アイナメ、チヌ、グレ、カマス、メッキ、シーバス、タチウオ、ハマチ、アオリイカなど。

サビキ釣りではアジやイワシが主なターゲット。あちこちで狙うことができるが砂揚場前の岸壁は足場もよく車で近くまで行くことができおすすめのポイント。ただし作業していて竿が出せないこともあるので注意。

アオリイカはエギングやヤエン釣りで狙うことが可能。春と秋がハイシーズンだが、ここでは7月1日から9月20日まではアオリイカ釣りが禁止となっているので注意。また胴長15㎝以下のものは季節を問わずリリースするよう推奨されている。

ルアーフィッシングでは大日川(三原川)河口方面でメッキやシーバス、キビレ、テトラ周りで根魚が狙え、赤灯波止の先端部では季節によっては青物も釣れる。また夜釣りではアジングやタチウオ狙いも面白い。

他には投げ釣りでキス、カレイ、ウキ釣りでチヌなどを狙うことができる。

港内に駐車スペースあり。付近に公衆トイレはないと思われる。

おすすめの釣り・仕掛け

青物ルアー

秋にはメタルジグやプラグを使って青物を狙うことが可能。

オーナー
大橋剛詩
SNS
IB
カテゴリー
ソルトルアー
対象魚
青物
釣り場
淡路島 | 兵庫県
ロッド
シャドウ バンゲア SP-96ML(Megabass)
リール
ステラ 4000MHG(SHIMANO)
ライン
ピットブル 1.2号(SHIMANO)
リーダー
トルネード松田スペシャル ブラックストリーム 5号(SUNLINE)
ルアー
ZONK 120,X-80SW LBO Shallow,GIANT DOG-X SW
出典
ルアーマガジンソルト2021年10月号

エギング

アオリイカが主なターゲットで春と秋がハイシーズンとなっている。

オーナー
岡田万里奈
SNS
TYFI
カテゴリー
エギング
対象魚
アオリイカ
釣り場
淡路島 | 兵庫県
ロッド
エメラルダス 83M(DAIWA)
リール
エメラルダス 2508PE-H(DAIWA)
ライン
タナトル4 0.8号(SHIMANO)
リーダー
シーガープレミアムマックスショックリーダー フロロ9.5lb(KUREHA)
ルアー
エギ王K 3号 2.5号(YAMASHITA)
出典
つりメガミ

近隣の釣り場

南あわじ市海づり公園

南あわじ市にある海釣り施設。足元から水深があるため初心者でも釣りやすく、泳がせ釣りをやれば大物も期待できる釣り場となっている。

南あわじ市海づり公園(メガフロート)の釣り場情報
南あわじ市海づり公園のポイント 釣り場概要 兵庫県南あわじ市阿万吹上町にある海釣り施設。 桟橋で繋がれた縦約60メートル、横約100メートルのメガフロートから釣りをすることができる。 南あわじ市海づり公園で釣れる魚は、アジ、サバ、イワシ、サ...

都志港

洲本市にある漁港。アジ、メバル、キス、カレイ、タチウオ、タコ、アオリイカなどを狙うことができる。

都志港の釣り場情報
都志港のポイント 釣り場概要 外側の堤防が現在立ち入り禁止となっているようです。 兵庫県洲本市の都志川の河口に位置する港。 足場もよく、釣りものも多彩でファミリーからベテランまで楽しめる釣り場となっている。 都志港で釣れる魚は、キス、カレイ...

淡路島の釣果情報をチェック 湊港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    湊港の釣り場は多様な魚種が狙える大きな港です。サビキ釣りではアジやイワシが主なターゲットで、岸壁は足場もよく車でのアクセスも良いおすすめのポイントです。エギングやヤエン釣りでアオリイカも楽しめますが、7月1日から9月20日までは禁止されていることに注意が必要です。他にもルアーフィッシングや投げ釣り、ウキ釣りなどでさまざまな魚を狙うことができます。駐車スペースは港内にありますが、公衆トイレは近くにはないようです。

  2. お魚ボット より:

    Q湊港でガシラを釣るにはどのようなポイントを攻めるべきですか?

    湊港でガシラを釣るためには、以下のようなポイントを攻めると良いでしょう。

    1. 岸辺の浅場: ガシラは比較的浅い場所に生息しており、特に岸辺付近の浅場が好きです。浅場の砂地や岩場、海藻などの生息地を探し、そこを重点的に攻めると良いでしょう。

    2. 構造物の周辺: 湊港には桟橋や岸壁、船舶などの構造物があります。これらの周辺には、ガシラが潜んでいることが多いです。特に岸壁や桟橋の下部や隙間に注意し、そこを狙いましょう。

    3. 潮通しの良い場所: ガシラは潮通しが良い場所を好みます。湾口や狭い水路、桟橋など、潮の流れが速い場所や水深が変化する箇所が魚の活性を高めます。潮通しの良い場所を探し、流れ込みや満潮、干潮のタイミングに合わせて攻めると良いでしょう。

    4. エサの多い場所: ガシラは小魚やプランクトンなどが豊富な場所に集まります。湊港周辺にはエサの豊富な場所がありますので、それらのエリアを探しましょう。例えば、漁港付近や水道橋周辺、海の中の隆起などがエサの集まりやすい場所です。

    これらのポイントをうまく活用しながら、ガシラ釣りを楽しんでください。ただし、釣り場へのアクセスや釣りのルールを守ることも重要ですので、事前に調べておくことをおすすめします。