南芦屋浜ベランダのポイント
釣り場概要
兵庫県芦屋市涼風町にある岸壁。
足場がよくアクセスも容易なので多くの釣り人で賑わう釣り場となっている。
南芦屋浜で釣れる魚は、アジ、イワシ、メバル、タチウオ、チヌ、サヨリ、シーバス、スルメイカ、ガシラ、メバルなど。
サビキ釣りではアジやイワシがターゲット。釣果は群れの寄り具合次第だがいい日には初心者でも数釣りが楽しめる。
チヌは春が最も釣りやすいがほぼ周年狙える。釣り方はエビ撒き釣法が人気のようだ。
夜釣りでは、ソフトルアー等でメバル、ガシラ、ルアーやキビナゴなどをエサにしたウキ釣りでタチウオが狙える。また近年はアジングも人気がある。
混雑しやすいので気温の高い時期の土日や休日は注意。付近の駐車場、公衆トイレあり。
南芦屋浜の釣りシーズン
いくつかの魚種について過去の釣果情報に基づいて一番釣れている月を100として釣れ度を表すと以下のようになりました。
アジの釣れる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
61 | 0 | 4 | 3 | 2 | 2 | 18 | 46 | 41 | 53 | 98 | 100 |
サバの釣れる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 0 | 25 | 7 | 20 | 100 | 84 | 76 | 72 | 75 | 39 | 11 |
タチウオの釣れる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 16 | 26 | 100 | 71 |
チヌの釣れる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100 | 53 | 62 | 35 | 22 | 21 | 40 | 40 | 43 | 29 | 20 | 44 |
釣果情報
- Amazon売れ筋釣り具ランキング
- ちか様、釣果お持ち込み♪南芦屋浜でチヌ!
- 【日付】 2024-12-31【ポイント】 芦屋浜キャナルパーク 南芦屋浜 【対象魚】 チヌ 【情報源】フィッシングマックス
- 南芦屋浜釣果情報12/30(月)今朝の潮は激流日中はチヌ良いでしょ…
- 【日付】 2024-12-30【ポイント】 南芦屋浜 【対象魚】 チヌ 【情報源】フィッシングマックス
- 南芦屋浜釣果超リアル!今朝は潮激流!?
- 【日付】 2024-12-30【ポイント】 南芦屋浜 【対象魚】 チヌ 【情報源】フィッシングマックス
- 芦屋のチヌは今!冬の前に荒喰い中!南芦屋浜釣果
- 【日付】 2024-12-29【ポイント】 南芦屋浜 芦屋浜 【対象魚】 チヌ 【情報源】フィッシングマックス
- 12月28日(土)⚫︎場所:南芦屋浜 ⚫︎釣行時間:14
- 【日付】 2024-12-29【ポイント】 南芦屋浜 大阪湾 【対象魚】 アジ ブリ 【釣法】 ノマセ釣り【情報源】@初心者アングラーポヨ(Twitter)
- 12/28お帰り南芦屋浜!【動画】チヌが上向いてきました楽しみ
- 【日付】 2024-12-28【ポイント】 南芦屋浜 【対象魚】 チヌ 【情報源】フィッシングマックス
- 本日の南芦屋浜の様子です。 そろそら海も冬になって来ましたね
- 【日付】 2024-12-28【ポイント】 南芦屋浜 【対象魚】 チヌ 【釣法】 サビキ釣り【情報源】@ゆうき100倍ある(Twitter)
- 【1】新春!寒中素振り大会南芦屋浜ショアジギング他2時間一本…
- 【日付】 2025-01-04【ポイント】 南芦屋浜 【釣法】 チョイ投げ 胴付き仕掛け ブッコミ釣り【情報源】『釣り』時々『HEAVY METAL♪』&『自転車』!!(ブログ)
- 2024年釣行記 ◎釣行回数:10回 ◎釣行場所:南芦屋浜
- 【日付】 2024-12-29【ポイント】 南芦屋浜 大阪湾 【対象魚】 キビレ アイゴ 青物 フグ サッパ 【釣法】 サビキ釣り ノマセ釣り ショアジギング【情報源】@初心者アングラーポヨ(Twitter)
- 12/28南芦屋浜東でアジ、西でチヌとグレだ
- 【日付】 2024-12-28【ポイント】 南芦屋浜 【対象魚】 アジ ガシラ 【釣法】 サビキ釣り ノマセ釣り【情報源】フィッシングマックス
- 12/28お帰り南芦屋浜!今日もキャナルのチヌがいい
- 【日付】 2024-12-28【ポイント】 南芦屋浜 【対象魚】 チヌ 【釣法】 フカセ釣り 紀州釣り【情報源】フィッシングマックス
- 12/27お帰り南芦屋浜!【動画】キャナルパークなどのチヌが好調
- 【日付】 2024-12-27【ポイント】 南芦屋浜 【対象魚】 チヌ ブリ 【情報源】フィッシングマックス
- 12月27日(金)⚫︎場所:南芦屋浜 ⚫︎釣行時間:2:
- 【日付】 2024-12-27【ポイント】 南芦屋浜 大阪湾 【対象魚】 チヌ ガシラ アジ キビレ 【釣法】 ノマセ釣り サビキ釣り【情報源】@初心者アングラーポヨ(Twitter)
- 12/27お帰り南芦屋浜!西でアジ、東でブリ狙い
- 【日付】 2024-12-27【ポイント】 南芦屋浜 【対象魚】 ブリ アジ 【釣法】 ウキサビキ【情報源】フィッシングマックス
- 12/27お帰り南芦屋浜!フカセでチヌだ、キャナルパーク
- 【日付】 2024-12-27【ポイント】 南芦屋浜 【対象魚】 チヌ 【釣法】 フカセ釣り【情報源】フィッシングマックス
- 南芦屋浜アジング釣果!
- 【日付】 2024-12-26【ポイント】 南芦屋浜 【対象魚】 根魚 アジ 【釣法】 アジング【情報源】フィッシングマックス
- 釣り納めは芦屋のチヌで!お帰り!南芦屋浜釣果
- 【日付】 2024-12-26【ポイント】 南芦屋浜 芦屋浜 【対象魚】 アジ チヌ 【情報源】フィッシングマックス
- 釣り納めは好調!芦屋のチヌで(*´з`)南芦屋浜釣果!アジは夜間…
- 【日付】 2024-12-26【ポイント】 南芦屋浜 【対象魚】 アジ チヌ 【情報源】フィッシングマックス
- 12/25お帰り南芦屋浜!夜明けにアジ連発ブリ情報が止まりません
- 【日付】 2024-12-25【ポイント】 南芦屋浜 【対象魚】 アジ ブリ 【釣法】 サビキ釣り ノマセ釣り【情報源】フィッシングマックス
- 2025年初釣果 湾奥シャローシーバス
- 【日付】 2025-01-18【ポイント】 南芦屋浜 瀬戸内海 【対象魚】 シーバス スズキ セイゴ 【釣法】 ルアー【釣具】セルテート(DAIWA) モアザン(DAIWA)【情報源】カンパリ
- 2025.1.12神戸アジング中潮☁この日はバス釣り仲間の先輩をアジ…
- 【日付】 2025-01-17【ポイント】 神戸 西宮浜 南芦屋浜 【対象魚】 ブラックバス 【釣法】 アジング【情報源】Instagram
南芦屋浜ベランダの天気・風・波をチェック
近隣の釣り場
西宮ケーソン
西宮市西宮浜にある釣り場。アジ、メバル、チヌ、シーバス、タチウオ、青物などが狙え人気のポイントとなっている。
西宮ケーソンの釣り場情報
西宮ケーソンのポイント釣り場概要ゴミ問題などにより残念ながら2024年3月現在立ち入り禁止状態となっています。兵庫県西宮市西宮浜にある防波堤。先端部までは1kmほどあり小物から大物まで狙える釣り場となっている。西宮内防波堤とも。西宮ケーソン...
神戸空港
神戸市中央区にある釣り場。ショアジギングやカゴ釣りで青物、サビキ釣り、アジングでアジ、エビ撒き釣りでチヌ、ハネ、エギングでアオリイカなどが狙える。
神戸空港の釣り場情報
神戸空港のポイント釣り場概要兵庫県神戸市中央区にある釣り場。大阪湾に浮かぶ埋立地内にあり立ち入り禁止の部分が多いが親水護岸周辺では釣りが可能となっている。神戸空港で釣れる魚は、アジ、サバ、イワシ、ハマチ、サゴシ、メバル、ガシラ、アコウ、カワ...
兵庫県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、アオリイカ、シーバス、武庫川一文字、西宮ケーソン、南芦屋浜、大蔵海岸、神戸空港、和田防、アジュール舞子、明石港、淡路島、東二見人工島、浜坂港…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。
コメント
南芦屋浜ベランダ、足場がよくアクセスも容易な釣り場ですね。アジやイワシのサビキ釣りが人気で初心者でも楽しめます。チヌは春が一番釣りやすいですが、年中狙えますよ。夜釣りではメバルやガシラのウキ釣りや、最近はアジングも人気ですね。ただ、気温の高い土日は混雑するので注意が必要ですよ。
ここの釣り場はファミリーにもオススメです。小さなお子様でも安心して楽しめるように手すりがありますし、トイレに自動販売機もあり大変便利なスポットです。一番賑わうシーズンズは秋!勿論タチウオの時期です。方々で暗闇に浮かぶ電気ウキが大変綺麗です。時合いの時は水面からキラキラ飛び出すタチウオ祭りに皆さん興奮しっぱなしです!あと、サヨリのシーズンも賑わいをみせていますね!私はハネやスズキのエビまき釣りを頻繁に楽しませてもらってます。
思いのほか釣果があった漁場であると言えます。とくに、サビキによる、いわしやガシラといった小さめの魚から、スズキ、タチウオ、イカといった釣りごたえのあるサイズの魚の数々をヒットすることができました。近場でありながら大満足でした。
タチウオシーズンは凄い人の数です。
結構潮の流れも早いので、ワインドでする時はウキ釣りしてる人のウキの位置を見て投げないと絡んでしまいます。
自販機、トイレはあるけど店はないので行く前に何か買って行った方がいいです。
足場もよく、魚種も豊富なのでよく行ってました。
6月あたりのバチ抜けシーバス狙いで行ってきました。
駐車場とトイレがあるので、通いやすいです。
釣り人は多めなので、場所取りで早めに着いたほうがいいかもしれないです。
バチが集まりやすいので、毎投釣れる時もあります。
南芦屋浜ベランダは芦屋浜の南にある人工島の釣り場です。東西1kmに及ぶ広大な釣り場でベランダにはすべて手すりが設置され足場も良いので小さいお子さんでも安全に釣りを楽しめます。駐車場は釣り場からすぐのところに何箇所かありますが夜になると閉まってしまうところもあるので注意が必要です。
釣れる魚種はアジ、サバ、イワシ、サヨリはベランダ内ならどこでも釣れます。他にはエビまきでハネ、ルアーでタチウオ、青物などが釣れます。タチウオは阪神間では最も遅くまで釣れます。
夏休みに妻の実家に帰省したついでに行きました。
海釣りほぼ初心者の子供でも、サビキでたくさんのイワシが釣れました。
ソフトルアーでガシラが釣れたり、突然ソーダガツオが回ってきたりと色々楽しめる釣り場です。
足の悪い父でもアクセスできる便利さも魅力です。
駐車場もトイレも完備しているのでとても釣りがしやすいです。
以前、9月初旬にサビキ釣りで豆アジ100以上釣れました!それを狙ってタチウオやサゴシが回ってくるので、秋はいつもワインドと30gくらいのメタルジグで狙います。
この南芦屋浜 ベランダは、 地形的に 沖に出ているので 回遊魚もが豊富です。 ロケーションもよく 、手すりもあり 近くにはトイレや自動販売機もあるので 、ファミリーにとって とても釣りやすい場所だと思います。 子供とサビキ釣りをしましたが アジやイワシ がたくさん釣れました。 秋には太刀魚も釣れるそうなので 今からとても楽しみです。
この釣り場は、沖に出ていて、設備も良くオススメです。
僕は、今年の2月に水道で41センチのハネを釣りました。
他にも、沖向きの際でセイゴを釣るなど、釣果はまあまあです。
秋に行くと、スズキの他に青物が釣れるのが良いですね!ジクなどで。アジングやワインドもオススメです。
秋から冬にかけては、水道でメバリングが超オススメ!タケノコメバルが釣れる!たまにセイゴが釣れます。笑笑
あとは、サビキなんかも良いです。
駐車場、コンビニ完備。トイレ綺麗。
大阪湾の護岸最強?
沖に突き出てるから流れもあって 西宮浜鳴尾浜なんて比べ物になりません
ココにいくのは平日限定。夏は秋はジグで青魚とタチウオ、シイラなんかを釣ります。
冬は誘われたらエビ撒きでスズキ釣り。これは沖よりも水道のほうがよさそう。
8月に行き、サビキと普通の釣り竿で陸釣りをしてガシラやイワシ、イカ、スズキ、ボラ、タチウオが釣れました。
結構混雑していました。
周りの人はサビキやタチウオ狙いの仕掛けをしている人が多かったです。
駐車場もあり、アクセス便利でした。