このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 兵庫県明石市林2丁目19−19
- 釣り場タイプ
- 港
- 釣れる魚
- ハゼ,キス,カレイ,アイナメ,カワハギ,メバル,ガシラ,アジ,イワシ,サヨリ,タチウオ,クロダイ,タコ,アオリイカ,シーバス
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 不明
- トイレ
- 不明
- 駐車場・アクセス
- 駐車可能スペースあり。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
タコ

林崎漁港では、港内やテトラ周りでタコ釣りが楽しめます。様々な釣り方に対応できるのが魅力で、エサ釣りでは、定番の身エサやカニ餌を使った仕掛けが有効です。手軽に楽しめるタコ用ルアーも人気があります。
特別なシーズンはありませんが、一年を通して釣果が期待できます。足元から水深があるため、堤防からでも十分に狙えます。テトラ周りは根がかりに注意しながら探りましょう。
ファミリーフィッシングにもおすすめで、子供から大人まで手軽にタコ釣りを体験できます。ただし、テトラポット周辺は滑りやすいので、安全には十分注意してください。
シロギス

林崎漁港は、キス釣りの好ポイントとして知られています。夏場に投げ釣りで狙うのが一般的で、堤防から手軽に楽しめるのが魅力です。仕掛けをゆっくりと引いて誘いをかけると効果的で、キスは向こうアワセで掛かることが多いです。エサはアオイソメやジャリメがおすすめです。
特に、林崎漁港は足場が良いので、ファミリーフィッシングにも最適です。ちょい投げでも十分にキスを狙えるため、ルアーロッドなど比較的ライトなタックルでも楽しめます。キスは群れで行動する習性があるので、一匹釣れたら同じ場所で粘ってみるのがおすすめです。ただし、警戒心が強い魚なので、静かに釣りを楽しむように心がけましょう。
口コミ・コメント
評価:
数年前に夜は沖向きで夜に太刀魚が入れ食いでした。次の同じ潮の時に行きましたが釣れず…
港の中では春先からタコがよく釣れます。
秋になると大きなタコもたまに釣れて楽しいです。
サビキのアジ、イワシも秋になるほどよく釣れます。
休日はファミリーが沢山来られるので、釣り場が狭いです。
評価:
林崎は人が大杉
平日限定の場所
カレイは俺もするけど沖よりも奥の方が釣れる
というか釣りやすい笑 車も横付けできるしね?
電車でもいける
メバルも釣れそうだけど自分がやるとガシラしか釣れない
明石港ばっかになるんだよね