このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。よりよい情報をお持ちの場合ぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。複数個所可。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 兵庫県尼崎市
- 釣り場タイプ
- 海釣り施設
- 釣れる魚
- アジ,イワシ,サッパ,サヨリ,チヌ,ハネ(スズキ),タチウオ,カレイ,アイナメ,スルメイカ
- 料金
- 料金は大人830円、子供410円。
- 利用可能時間
- 営業時間は5、6、11月は6~19時、7~10月が5~20時、12~4月が7~17時となっている。
- 禁止事項・レギュレーション
- 投げ釣り、ルアーフィッシング禁止。ペットを連れての入園不可。
- トイレ
- あり。
- 駐車場・アクセス
- 駐車場あり。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
アジ
尼崎魚つり公園では、足場の良い桟橋からアジを狙うことができます。アジはサビキ釣りで狙うのが一般的で、アミエビをコマセに使い、アジの群れを寄せることが重要です。アジは回遊魚なので、群れの寄り具合によって釣果が大きく左右されます。公園は足元から水深があるため、比較的釣りやすいでしょう。営業時間は季節によって異なり、料金は大人820円、子供410円です。
チヌ
尼崎魚つり公園は、武庫川河口に位置する人気の釣り場で、足場の良い桟橋から快適に釣りが楽しめます。ここでは様々な魚種が狙えますが、チヌ(クロダイ)もその一つです。
この釣り場ではルアーフィッシングが禁止されているため、チヌ狙いにはエビ撒き釣りが一般的です。釣り方は、磯竿にスピニングリールをセットし、ナイロンラインやフロロカーボンラインを使用。ウキは遠矢ウキなどの棒ウキを使用し、シラサエビを撒き餌にして、活エビをハリに付けて狙います。
足元から水深があるため釣りやすく、売店やトイレなどの設備も整っているため、一日を通してチヌ釣りを楽しむことができます。営業時間は季節によって変動するので、事前に確認してから釣行しましょう。
口コミ・コメント
評価:
尼崎魚つり公園は兵庫県の尼崎と西宮の間を流れる武庫川の河口にある魚釣り公園です。河口に位置しているのでハネやチヌなどの魚影が濃く初心者でも大物が釣れる可能性があります。サビキでのアジ、サバの釣果もあり、足場も良いのでファミリーフィッシングにも最適です。公園内に竿のレンタルやえさを販売している売店もありますので初心者の釣りデビューにもおすすめです。
評価:
武庫川の河口ということもあり、スズキが狙えます。私は初心者の部類ですが、エビ撒きでスズキを釣れたので感動しました。私は10月に行きましたが、友人は3月に行ってもスズキが釣れたといい、年中狙えそうですね。
また、駐車料金は安めなので利用しやすいと思います。
評価:
この釣り場は、釣り公園とあって設備は万全です。
大物を狙えるし、手堅く釣れるのはやはり、エビ撒き釣りです。セイゴからスズキまで。
たまに、青物(ハマチ)が掛かります。人が多い釣り場なので、青物が掛かったら、周りに一声かけましょう。エビ撒き釣りは、竿が柔らかいので、絶対に一声かけましょう。皆さん、快く協力してくれます。玉入れをしてくれる人もいるくらいです。
ファミリー向けなのは、ちょい投げ、サビキ、胴突きなどです。安定して釣れます。
あと、桟橋の脚にチヌが着いてます。スズキも着いているのでオススメです。ガシラなども居るので、狙ってみて下さい。
アオイソメ、シラサエビを持って行きましょう。