大岡川のポイント
釣り場概要
神奈川県横浜市を流れる河川。
都会の川だが近年は水質も改善され一部で釣りを楽しむことが可能となっている。画像は桜木町駅近く。
大岡川で釣れる魚は、ハゼ、クロダイ、シーバスなど。
ハゼは6~9月頃がシーズン。様々な釣り方で狙うことができるが、初期の数釣り期にはミャク釣りで手返しよく狙うのが有利。
シーバスはセイゴ、フッコクラスが主体だが魚影はかなり濃い。魚のサイズに合わせて小さ目のルアーを使うのがよいだろう。
神奈川県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、ヒラメ、シーバス、クロダイ、アオリイカ、青物、東扇島、川崎新堤、ふれーゆ、横浜、本牧、福浦岸壁、うみかぜ公園、横須賀、三崎港、城ヶ島、三浦半島、葉山、江ノ島、湘南、大磯、西湘、国府津、真鶴…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
ここでは天秤を用いた釣り方法でハゼが多量に釣れました。
特に午前中にかけてのヒットは高確率です。
餌はジャリメなどの生き餌がよく、練り餌系では釣れません。
8時間くらい継続して釣りをした結果、この日は100匹以上のハゼが釣れました。
釣りの足場もよく非常にいいスポットです。
連日、釣り人が大勢います。