鹿島港の釣り場情報

茨城県神栖市鹿嶋市にある港。
巨大な港で、東電吸水口、中央公共ふ頭、深芝埠頭、ポートラジオ、アンモニア岸壁、港公園などいくつもの名を知られたポイントがあるが、現在は釣り禁止、立ち入り禁止の箇所が多い。一部は鹿島港魚釣園という釣り公園になっており、有料ながら落ち着いた環境で釣りをすることができる。

鹿島港のポイント全景(鹿島港魚釣り園、東電吸水口、中央公共ふ頭、深芝埠頭、ポートラジオ、アンモニア岸壁、港公園、北新堤、鹿島新港)

鹿島港全景

  1. 釣れる魚
  2. 港公園
  3. アンモニア岸壁
  4. ポートラジオ
  5. 魚釣り園
  6. 北新堤(立入禁止)
  7. 東電吸水口・公共埠頭
  8. 南防波堤(立入禁止)
  9. 釣り船
  10. アクセス・周辺情報
  11. 釣果情報

鹿島港で釣れる魚

サビキ釣りでアジ、イワシ、小サバ、サヨリ、投げ釣りでキス、カレイ、ウキ釣りでクロダイ、ルアーや泳がせ釣りでヒラメ、青物などを狙うことができます。またタコやイセエビが釣れることもあります。

釣果情報に基づく鹿島港で釣れる魚(アジ、サバ、ヒラメ、カレイ、伊勢海老、ヒラマサ)

鹿島港で釣れる魚

港公園

鹿島港港公園ポイント図

鹿島港港公園


港内奥部に位置する公園。トイレ、駐車場が近く、安全性も高いので子供連れでのファミリーフィッシングにもおすすめのポイント。
サビキ釣りではアジ、イワシが狙え、夏から秋には比較的容易に数釣りが楽しめる。夜釣りではアジングで狙ってみるのもよいだろう。
また、夏から秋にかけてはイナダ(ワカシ)などの青物が回遊してくることもある。
投げ釣りではカレイやアイナメを狙うことが可能。人の多いポイントなのでキャストの際は周囲に気をつけたい。

おすすめは投げ釣り(カレイ狙い)

カレイ用投げ釣りタックル(竿:投げ竿3.3-4.5m、リール:大型スピニングリール、ライン:ナイロン3-5号orPE1.5-2号+力糸、オモリ:海藻テンビン、ジェット天秤等15-30号、仕掛け:市販カレイ用投げ釣り仕掛けなど)

カレイ用投げ釣りタックル


茨城県は関東圏の中では最もマコガレイの魚影が濃く、鹿島港でも過去には50㎝近い大物が数多く仕留められている。釣り方はシンプル。ハリに2~3匹アオイソメを房掛けして仕掛けを投入し、しばらく待って反応がない場合は投げ直せばオッケー。

アンモニア岸壁

鹿島港アンモニア岸壁ポイント図

アンモニア岸壁


神栖市東和田にある岸壁。
現在、ほとんどの部分が立入禁止で、釣りができる場所は限られるが、アジ、イワシ、カレイ、アイナメ、メッキ、シーバス(スズキ)、ヒラメ、メバルなどが狙える。
足元からある程度水深があり、サビキ釣りやアジングでのアジ狙いが人気。夜釣りを行う人も多い。ルアーではシーバスやメッキが狙え、ヒラメがヒットすることもある。

おすすめはアジング

アジングのタックル(ロッド:アジングロッド6-8ft、リール:スピニングリール1000-2500番、ライン:ナイロン、フロロカーボン、エステル2-6lb、ルアー:ジグヘッド+ワーム)

アジングのタックル


数釣りにはサビキ釣りの方が有利だが、ライトクラスのロッドにジグヘッド+ワームというシンプルな仕掛けを使用したアジングでは、小さい魚が相手でもスリリングなやりとりを楽しむことができる。昼に釣るのは難易度が高いので、夕マズメから夜釣りで狙うのがよいだろう。

ポートラジオ

鹿島港ポートラジオポイント図

ポートラジオ

現在は立ち入り禁止となっているようです。

港内にある茨城ポートラジオ周辺のポイント。車横付け可能なので冬の釣りにも適している。
ポートラジオ周辺で釣れる魚はシロギス、カレイ、アナゴ、カワハギ、タコ、アイナメ、シーバス、イナダ、ショゴ(カンパチ)、ヒラメ、クロダイなど。
根掛かりがあるのが難点だが、投げ釣りではカレイ、アイナメがよく釣れる。夏から秋にはイナダ(ワカシ)などの回遊があり、ショアジギングカゴ釣りで狙うことができる。
夜釣りではシーバス狙いのルアーフィッシングやアジング、メバリングも面白い。

鹿島港魚釣り園(北堤)

鹿島港魚釣り園ポイント図

鹿島港魚釣り園


中央航路入口鹿嶋市側にある海釣り公園。
有料(大人200円、子供100円)だが、トイレ、駐車場完備で、整備された堤防から、アジ、イワシ、サバ、イナダ、ヒラマサ、カンパチ、サヨリ、ヒラメ、マゴチ、キス、カレイ、カワハギ、アイナメ、メバル、カサゴ、クロダイ、マダイ、メジナ、マダコなどを狙うことができる。
売店では仕掛けや餌が販売されており、釣具のレンタルもあるので手ぶらでの釣行も可能。ファミリーフィッシングにも適しているが小物ばかりということはなく泳がせ釣りでヒラメやカンパチ、ヒラマサといった大物が釣れることもある。

北新堤

鹿島港北新堤ポイント図

北新堤

現在は立ち入り禁止となっています。

北側の外れにある堤防。
投げでカレイ、アイナメ、テトラの穴釣りで根魚や伊勢海老、ウキフカセ、落とし込み等でクロダイ、カゴやショアジギで青物が狙えるが、現在は立入禁止となっている模様。

東電吸水口・公共埠頭

鹿島港公共埠頭・東電吸水口ポイント図

公共埠頭・東電吸水口


中央航路入口の神栖市側にある釣り場。
アジはサビキ釣りやアジングで狙え、ほぼ周年釣果が期待できる。
アジを狙ってか青物も多く、泳がせ釣り、カゴ釣り、ショアジギングなどでヒラマサ、イナダ、シマアジ、カンパチが狙える。また、ヒラメもアジの泳がせやルアーでよく釣れる。

おすすめは泳がせ釣り

泳がせ釣りの仕掛け(ウキ、エレベーター、ブッコミ)

泳がせ釣りの仕掛け


東電吸水口周辺は大型ヒラマサなど驚くような大物が釣れる可能性があるポイントなので泳がせ釣りにチャレンジしてみると面白いだろう。生き餌は小アジがベストで、できればサビキ釣りなどでその場で釣りあげたい。

南防波堤

鹿島港南堤防ポイント図

南堤防

現在は立ち入り禁止となっています。

港の入口に位置する巨大な堤防。
入口には鍵がかけられ立入は完全に禁止されており、過去には勝手に侵入した釣り人が幾人も波にさらわれ死亡している非常に危険な釣り場(沖に長く延びているため荒れだしてから戻っても間に合わないことがある)。
投げ釣りではカレイ、アイナメが狙え、ビール瓶、座布団サイズも期待できるといわれる。
カゴ釣りやショアジギ、泳がせ等ではヒラマサなどの大型青物が狙える。
また、テトラの穴釣りではイセエビが釣れるという。なお、鹿島港には漁業権が設定されておらず伊勢海老を釣っても違法にはならない。

釣り船

鹿島港沖の鹿島灘では船釣りも盛んで、アジ、メバル、シロギス、カレイ、ヒラメ、マゴチ、イナダ、カツオ、シイラ、カンパチ、ヒラマサ、ハナダイ、マダイ、ショウサイフグ、マダコ、スルメイカ、ヤリイカなどを狙うことができます。

OUTSIDE
ジギング、キャスティング(青物、マダイ、ヒラメ)。チャーター可。
長岡丸
テンヤ真鯛、マダコ、ショウサイフグ、ヒラメ。乗り合いor仕立て。
植田丸
マダイ、ヒラメ、ヤリイカ、マゴチ、ルアー青物。タックルレンタルあり。
不動丸
アジ、ヒラメ、ショウサイフグ、根魚五目 、鹿島タコ、スルメイカ、ルアー青物。
幸栄丸
テンヤマダイ船、アカムツ、フグ、マダコ、夜イカ、ルアー。
清栄丸
カレイ、ヒラメ、ショウサイフグ、夜イカ、一つテンヤ、ルアーフィッシング。
大春丸
一つテンヤ、ヒラメ、かっとう釣り(フグ)、アカムツ、ヤリイカ。
義心丸
テンヤ(マダイ、ハナダイ、根魚等)、ヤリイカ、ムラサキイカ、ヒラメ。
大久丸
ヒラメ、マゴチ、メバル、ヤリイカ。
山千丸
ひとつテンヤ真鯛、ヤリイカ、ヒラメ、ショウサイフグ、カレイ。
大栄丸
ひとつテンヤマダイ、ヒラメ、カレイ、メバル、ルアーマゴチ。
宗和丸
活餌ヒラメ、根魚五目、アジ五目、アイナメ、テンヤ釣り、アカムツ、メヌケ、アラ(深海)。初心者、子供連れ歓迎。
桜井丸
テンヤ真鯛、テンヤマゴチ、ヒラメ、イカ類、メヌケ。初心者、女性、子供歓迎。
鬼澤丸
マダイ、カレイ、ヒラメ、メバル、アイナメ、ショウサイフグ。無料の素泊まり施設有り。
久保丸
スロージギング(ヒラメ、マダイ、青物等)、アジ五目、餌ヒラメ、マゴチ。
宗和丸
マダイ、ヒラメ、カレイ、中深場メバル五目、アカムツ。昼食、飲み物サービスも有り。お土産有り。
第二洋生丸
ヒラメ、1つテンヤマダイ、マゴチ、夜アナゴ、アイナメ、メヌケ、アカムツ。
兄弟丸
ヤリイカ、ショウサイフグ、ヒラメ。
第五悌栄丸
一つテンヤ真鯛、ヤリイカ、ヒラメ。釣具レンタルあり。初心者親切指導。

鹿島沖のヒラメ釣り

鹿島灘一帯はヒラメの魚影が濃く港やサーフからもよく釣れるが当然船釣りでもヒラメが期待できる。主流な釣り方は小アジやイワシを活き餌に使った泳がせ釣り。いい日には良型が複数匹期待できる。

鹿島港内のヒラマサ

ショアからも釣れることがあることからも分かるように鹿島港内にはヒラマサが入ってくることがありボートで沖に出ればより釣果が期待できる。

オーナー
一瀬篤史
SNS
YFI
カテゴリー
オフショアソルトルアー
対象魚
ヒラマサ
釣り場
鹿島港 | 茨城県
ロッド
GAME SPEC S69-CJ(XESTA)
リール
Revo PRM 4000SH(アブガルシア)
ライン
トリプルX8 0.8-2号(XESTA)
リーダー
フロロカーボン 20-30lb
ウキ
スロービー,アフターバーナー,ニトロ(XESTA)
出典
Angling Salt 2020年7月号
Created with 魚速タックルDB

アクセス・周辺情報

車の場合は、関東自動車潮来ICで降り県道50号、県道256号等を経由して20分程度。

駐車場は、港公園の駐車場(124台)などが利用できるが道は広々としており路上駐車が多い。

公共交通機関を利用の場合は、JR鹿島線鹿島神宮駅かたタクシーで20分程度。広大なため徒歩でポイントを変えるのは難しいので注意。

釣具屋、釣りエサ屋は加倉井漁具店鹿島店(鹿嶋市新浜13)、キャスティング鹿島神栖店(神栖市堀割2−1−28)、フィッシング鹿嶋南店(神栖市奥野谷出羽5524-8)などが近い。

釣果情報

釣具店のサイトやブログ、ツイッター、ユーチューブから「鹿島」に関する情報を表示しています。

Amazon売れ筋釣り具ランキング
【炸裂!モンスターシーバス】 #fishing #鹿島港 #釣り #fish#a…
【日付】 2024-11-21【ポイント】 鹿島港 鹿島 鹿島灘サーフ 【対象魚】 シーバス 【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
【爆釣!鹿島港内は青物&シーバス天国】
【日付】 2024-11-19【ポイント】 鹿島 鹿島港 鹿島灘サーフ 【対象魚】 シーバス 青物 【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
【爆釣!港内で青物いれ喰い】 #鹿島沖 #鹿島港魚釣園 #automob…
【日付】 2024-11-18【ポイント】 鹿島港魚釣園 鹿島沖 鹿島 【対象魚】 青物 【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
お客様の釣果です イナダ45cmを上げお写真を頂きま
【日付】 2024-11-17【ポイント】 鹿島 鹿島港魚釣園 【対象魚】 イナダ 【情報源】@鹿島港魚釣園の公式アカウント(発信のみ)(Twitter)
【鹿島港の青物爆釣】 #fishing #鹿島港 #fish #automobile#鹿…
【日付】 2024-11-16【ポイント】 鹿島 鹿島港 鹿島灘サーフ 【対象魚】 青物 【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
11月14日木曜日 #鹿島港魚釣園 再。 風も波は穏やかめ…
【日付】 2024-11-14【ポイント】 鹿島 鹿島港魚釣園 【対象魚】 カワハギ メジナ アイゴ シマアジ メバル 【情報源】@めっちの釣り日記(Twitter)
お客様の釣果です ヒラメ45cmほどを上げお写真を頂
【日付】 2024-11-14【ポイント】 鹿島港魚釣園 鹿島 【対象魚】 ヒラメ 【情報源】@鹿島港魚釣園の公式アカウント(発信のみ)(Twitter)
【爆釣!青物】 #fishing #鹿島港 #釣り #鹿島灘サーフ#海釣り#…
【日付】 2024-11-13【ポイント】 鹿島 鹿島港 鹿島灘サーフ 【対象魚】 青物 【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
【鹿島港の青物爆釣ルアー】 #fishing #鹿島港 #釣り #鹿島灘サ…
【日付】 2024-11-10【ポイント】 鹿島港魚釣園 鹿島港 鹿島 鹿島灘サーフ 【対象魚】 青物 【釣法】 ルアー【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
初見参はヨメヒメジ 
【日付】 2024-11-09【ポイント】 鹿島港 鹿島 【対象魚】 クロダイ アイゴ ハゼ 【釣法】 サビキ釣り フカセ釣り チョイ投げ【情報源】楽天ブログ(ブログ)
マアナゴ70cm鹿島港魚釣園 鹿島漁港
【日付】 2024-11-09【ポイント】 鹿島 鹿島港魚釣園 【情報源】ANGLERS
【青物爆釣!ルアーはこれだっ】 #fishing #鹿島港 #釣り #鹿島…
【日付】 2024-11-06【ポイント】 鹿島 鹿島港魚釣園 鹿島港 鹿島灘サーフ 【対象魚】 青物 【釣法】 ルアー【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
今日の#鹿島港の#釣果です❗ #メジナ1匹 #ベラ
【日付】 2024-11-05【ポイント】 鹿島 鹿島港 【対象魚】 アイゴ イシダイ メジナ クロダイ 【情報源】@HAPPY20210106(Twitter)
..昨日は#鹿島港 #義心丸 さんから5人で#ヒラメ釣り 行ってきた…
【日付】 2024-11-05【ポイント】 鹿島港 鹿島 【対象魚】 タコ ヒラメ 【情報源】Instagram
【鹿島港の青物にはピンクのワーム】 #fishing #釣り#automobil…
【日付】 2024-11-04【ポイント】 鹿島港 鹿島港魚釣園 鹿島 【対象魚】 青物 【釣法】 ワーム【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
【爆釣!鹿島港内のランカーシーバス】 #fishing #automobile#…
【日付】 2024-11-19【ポイント】 鹿島 鹿島沖 鹿島港 鹿島灘サーフ 【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)

近隣の釣り場

波崎新港

港内は足場がよくサビキ釣りでアジ、イワシ、チョイ投げでハゼ、カレイなどを狙うことができる。ヒラメやシーバスなど大物が釣れることも。

波崎新港の釣り場情報
波崎新港のポイント 釣り場概要 茨城県神栖市波崎にある港。 千葉県との県境になっている利根川河口横位置する大型で、車横着けで釣りができるポイントもあり、人気の釣り場となっている。なお、河口から沖へ長く伸びた堤防(東堤)は立ち入り禁止となって...

大洗港

東茨城郡大洗町にある港。ファミリーフィッシングにも人気が高く港内ではサビキ釣りでアジ、イワシ、小サバ等がよく釣れる。また投げ釣りでカレイ、エギングでコウイカ、タコなども狙うことが可能。

大洗港の釣り場情報
大洗港のポイント 釣り場概要 茨城県東茨城郡大洗町にある港。 苫小牧行きのフェリーの発着地となっている大型の港で、様々な魚を狙うことができるが沖へ伸びる南堤防など釣り禁止になってしまったところも多いので注意。なお、大洗サンビーチ沿いの堤防は...

鹿島港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. ゆきぽん より:

    9/14(土)23時20分頃、友人と某岸壁に到着。大潮、気温もいい感じ、船は一艘・・・・が先行者14人・・・船横に一人分のスペースはあるものの投げるスペースは無く相談した結果・・・某埠頭へ移動・・・がここでも先行者多数。スペースあった~と思ったら、無人置き竿・竿・・竿・・・(人がいるなら諦めもつくんだが)・・・というわけで・・・公園へ移動。人(ファミリー多数)が多いもののスペース発見。・・・・・しかし自分達の装備では相当面倒っぽい。この時点で0時20分くらい。魚釣園横の船溜まり~那珂湊港へ向かうルートと波崎新港へのルートの2択。という訳で。波崎新港を選択。波崎新港へ続く。千葉県が台風の影響で大変な事になっているので、人が集中したのか・・・(仕事が多忙で久しぶりにリフレッシュしたかったんや~)・・・自分の出来る事を出来る範囲で復興には協力したいと思っております。ではまた。

    • がま より:

      ゆきぽんさん お疲れ様でした。

      どこも 夜中でも混んでるみたいですね

      自分も仕事が忙しく 全然行けてません

      10月も行けるかわからないです。

      早く鹿島に行きたいです

      今年も アジは、あまり良くないですね

      数年前は、100.200 当たり前だったのに。

      こちらも、行く機会があれば、報告しますね

      お疲れ様でした

  2. がま より:

    2019.8.10 こんにちは がま です。

    【長文になります】

    今回も 鹿島港にて、ショアジギングをして
    きました。

    まず

    1:00 公共埠頭に到着
    停泊船 無し
    風 微風
    釣り人 びっしり 車 約50台 9割が
    サビキ師でしたね。
    サバ20cm前後がポツリ
    アジは不明

    公共埠頭を見送り 吸水口へ移動。

    自分の大好きな場所が空いている

    即座に 場所をキープ

    1:30現在 吸水口は、約20名
    外側で サビキ釣り師多数
    外側で アジング 5名
    内側で 泳がせ 3名

    自分は、外側で ショアジギング 開始

    40gのジグを約50回スイング

    もちろん アタリ無し

    アジングの人は、10分に1匹のペースで
    釣っている

    ジグサビキに変えて スイング20回
    アタリ無し

    3:30 泳がせ師が ぞろぞろ集まってきた。
    内側は、ずらっと 泳がせ師で満員。

    4:30 朝マズメまでやり、急いで
    鹿島港魚釣園へ移動。

    吸水口から 釣園まで 40分 23km ある。

    安全に 飛ばし 25分で、到着 笑

    現在 5:15

    魚釣園は、7時からにもかかわらず、
    車が、ビッシリ。

    みんな 入口ゲートの前に 道具を置き
    入園順番をキープしている。

    自分も 車を止め エンジン掛けたまま
    入園順番をキープ。

    自分は、12番目でした。

    5:15で12番目です。

    5:15で12番目です。

    5:15で12番目です。

    7:00 入園開始

    の、はずだが、 濃霧の為 開園延期

    ガビーーーン

    約 60名並んでいました。

    夏休み お盆 日曜日の、釣園は、凄まじい。

    魚より 釣り人の方が多いかも。笑

    7:20 入園開始

    12番目だが、 仕事で体力を付けてる為、

    3.4人 ゴボウ抜き

    しかし、入りたかった先端には 入れず

    先端から 最初に低い柵の外側で、スタート

    ショアジギング師 は、アタリ無し

    先端の泳がせ師は、立て続けに ヒラメ2枚

    釣っていた。

    9:00 また 濃霧で 閉園

    全員 追い出さてしまう。

    何人かは、道具 そのまま で 退園するも、

    自分の釣り具が、万一 パクられたら 事を
    考え、自分は、道具を持ち 退園し、開園を待つ。

    11:30 濃霧解除 再入園

    となりの人が73cmのサワラを掛け、自分の
    タモですくいあげた。

    自分は、200回くらいキャストするが、アタリ無し。

    頑張って 15:00まで粘るが ダメでした。

    今のところ ショアジギングでは 全てボウズ
    です。

    次は エサ釣にしようかな?笑

    8月 26.27.28日に 行く予定です

    最後までご静聴ありがとうございました

    • がま より:

      【訂正】
      2019.8.10 間違い
      2019.8.11 正解

      • ゆきぽん より:

        がまさん、お疲れさまでした。公共埠頭めちゃ混みですね~。こちらは、7/末に言っていた通り8/10~11にかけて、友人と日立港第5埠頭に遠征してきました。イワシの群れが入っていて期待していたのですが、鹿島よりサイズが小さくてちょっと残念な結果(詳しくは日立港参照)でした。泳がせ出来れば良かったのですが盆休み考える事は皆一緒ですね(笑)天気が良いうちに釣りです。次の釣行は台風の状況次第ですかね~。最近台風の影響か水難事故が多発していますので、皆様も無謀な釣行は避けて安全に釣りを楽しみましょう。ではまた。

  3. がま より:

    2019.7.29 鹿島港 公共埠頭

    現場の がま です。現場より 中継致します。

    現在7時 風 無風 波無し 濁り無し 釣果も無し

    公共埠頭
    ショアジギング師 4名
    投げ師 1名
    泳がせ、サビキ師1名

    給水口
    ショアジギング師2名
    サビキ師2名
    泳がせ師 8名(内側)

    本日は、ショアジギング のみの釣行です。

    3:00 給水口 に到着
    南堤側から見て 常夜灯3本目の外側に入り
    ショアジギング、ジグサビキをスタート。

    全くアタリ無し

    5:30頃
    ぞろぞろ 泳がせ師が集まり 8名
    泳がせ用のアジは、ブクブクバケツに活かし
    どこかから、持ってきました。
    おそらく別の場所で夜釣りでアジをキープ
    した様子。 某岸壁の可能性大。
    泳がせ師は、全員 内側へ入り ウキの泳がせ
    を始める。

    短竿(舟竿)で、手持ち 泳がせをしている
    人をたまたま見ていたら、 その人が、
    『食ったーーーー』と、叫ぶ
    おそらく80号の船竿が 根元からひん曲がる。
    ドラグが 鳴り始め、魚は 橋の下にツッコミ
    プッツン 。 はい ゲームオーバー。

    たぶん、3〜5kクラスのヒラマサでしょー

    昔、地元の 毎日来ていた おんちゃん から、
    話を聞いたことあるが、 給水口のヒラマサは、
    100% 橋の下にツッコムので、ドラグ出したら
    負け。 ハリス10号以上で 石鯛竿くらいパワー
    のある竿で、ゴリ巻きしないと上がらないと、
    聞いたことあります。

    あの時の話を 思い出しました。

    給水口の沖で食わせたら 何とかなるかもと
    期待を持って 数十回キャスト。
    全くアタリ無し。

    そして、特大のヤブ蚊の大群に襲われ
    たまらず逃げて 逃げて 逃げまくる。
    周りから見たら 何あの人 踊ってるんだろ
    と、思われているかもしれません。
    あわてて車に戻り 虫除けスプレー

    少しは、効いたようだが、 気になって仕方ない

    ジグサビキで、様子みると、小さいワカシが
    底から追ってくるけど、乗らず。

    6:30
    公共埠頭へ移動
    同じく 数十回キャストするが、魚の気配なし。
    本気のルアーマンが、ショゴをかけるも 足下で、
    バラシ。

    7:00
    このブログを書き 終了。

    やっぱり エサ釣りの方が釣れますね。

    本日のタックル
    竿 シマノ コルトスナイパーBBS1000MH
    リール シマノ バイオマスター4000
    ライン PE2号 リーダー25lb
    ジグ コルトスナイパーロケット40gピンク

    次回は8月9.10日の どちらかに行きます

    • ゆきぽん より:

      がまさん情報兼報告お疲れ様でした。
      私の手持ちタックル(磯遠投4号、ライン6号)では、給水口の泳がせはきつそうですね(笑)8月の釣行予定は夏ということもあり、友人と日立港に遠征予定(8/10夜)です。あとはお天気次第。虫よけ対策としては、ハッカ水スプレー(自作ネット検索)も効果ありますよ~皆様、熱中症対策もお忘れなく。では。

      • がま より:

        ヤブ蚊の大群には、参りました。
        しかも特大サイズです。奇跡的に刺されませんでしたが
        無風で、暑く汗かいていたので ブンブンでしたよ。

        しかも給水口は、激臭です。 フグの死骸が大量に
        放置。

        コマセが、いたるところに 落ちて放置になって
        います。

        ヒラマサは、昨年 釣り園で泳がせで掛けました
        が、半端ないです。

        ホリデー磯 5-530 アルテグラ12000
        ナイロン10号 ハリス12号 クッションゴム3.5ミリ
        の、私の中では 最強タックルで挑戦しましたが、
        釣り園先端の右側で掛けて、釣り園右側の堤防沿い
        に走られ 5.6人とマツリ、 そのヒラマサは、Uターン
        して、先端から左側の堤防沿いに走ろうと、した
        ときに、堤防先端の角に擦れて ブチッ でした
        ね。 ドラグ全閉 でも 出てしまう状態でした。

        石鯛竿は、持ってないので、次は 鯉竿(笑)で、
        挑戦したいです。

        お互い頑張りましょう。

        ゆきぽんさんも、熱中症気をつけてくださいね

  4. ゆきぽん より:

    7/12(金)先週の釣行が消化不良だったので、今週も釣行。23時30頃某岸壁到着。潮は長から若潮。水温22℃。曇り。船一艘。先行者7名。船が一艘で良かった(笑)。常夜灯とくの字の中間に空きがあったので入れさせてもらい開始。両隣はルアーメイン。0時30頃(準備で30分くらいかかるので実質30分)1匹目15㎝。ボウズはなくなり安心して釣りを楽しむ事にした。2時すぎ下げ3分のあたりから群れが入ってきたのか、15・16㎝のアジが連続ヒット。サビキに4連掛けが出るくらい久々の入れ食い状態。下げ7分くらい(4時過ぎ)までその状態は続きました。両隣のルアーでも良型が何匹か釣れてました。そのまま朝マヅメ・・・あたりがハッタリ・・・最近朝マヅメ以降はダメだね~(アジは)・・・最近やり始めたダンゴ釣りやふかせ釣りで遊んで、コマセが無くなり8時過ぎ納竿。本日釣果。アジ15~18㎝×11匹。サバ10~13㎝×2・ハゼ6㎝×1・フグ10~18㎝×2匹(全リリース)次の釣行は8月になると思います。皆様の情報楽しみにしています。では。

    • がま より:

      ゆきぽんさん

      お疲れ様でした。

      やっと アジの群れが入ってきたみたいですね
      今後が、楽しみです

      私も 7月 27.28日のどちらか休みが取れたので
      どこかに行きたいと思ってます。
      しかし、んーー 悩みます。 行きたい場所があり
      過ぎて。 笑

      ①魚釣園
      先日、良型のシマアジが上がってるのをブログ
      で確認したので、得意のフカセと、ショアジギング
      に行きたい。

      ②某岸壁
      夜間 投光器のサビキに行きたい。
      またイカが取れるかも 笑

      ③給水口と公共埠頭
      最近ハマり出したショアジギングがしたい。

      雨予報じゃなければ、どこかに行きたいと思います

      このブログを見ている方へ、
      みなさんも、どんどん釣果情報を載せて頂け
      ると助かります。
      みなさんで、情報共有して、楽しい釣りを
      しましょう。
      ※ 某南 某排水 某北新、又は伊勢海老の情報
      は、不要です。 安全な釣りをしましょう

  5. ゆきぽん より:

    7月6日(土)23:45某岸壁到着。移動途中から雨が降り出していたが、現地も残念ながら雨。風もあり海のうねりが凄かった。久しぶりに船は2艘。先行者11人(皆さん合羽着用)、場所だけとって車待機中2人。両端の人に状況を確認すると右端は9時頃からでサバ1匹、左端は15時くらいからで、アジ数匹。どちらもこり時間帯は当たりなしとの事でした。右端に入れてもらおうとしたら、車待機組の置クーラーとの事。釣座が無いのでこのまま2時間30分かけて帰るか、場所移動するか少し迷って場所替えを選択。ここでの釣行は終了(釣ってないけど・・・)一回だけ昼間下見した事のある波崎新港へ移動。

    • がま より:

      某岸壁は、悪天候にも関わらず、人気ですね。
      それにしても、今年のアジは どこにいったの
      でしょうか? 早く大群れが来ることを願い
      ます。

      余談ですが先日 静岡県沼津の某サーフで、
      シイラ(ペンペン)某カツオが釣れてるみたい
      なので、ショアジギングに行きましたがボース
      でした。 笑

      • ゆきぽん より:

        日立港周辺で群れがきているみたいですよ(7/9時点)~天候悪いと穏やかな地域に移動するんですかね~天気予報があまり当てにならないので遠方組には梅雨の時期厳しいです。お疲れさまでした。

  6. がま より:

    2019.6.23 日曜日 鹿島港魚釣園に家族で
    行きました。

    朝 6:30 すでに 釣り園の外で、約 30名並んで
    いました。

    7時になり、入りたい場所までダッシュで行きましたが
    ルアーマンは、身軽なので、私みたいなエサ釣り師には
    スピードと体力が足りず 入りたい場所には入れません
    でした。

    やむえず 入って左側の低いフェンス付近で 妻と子供には、サビキ釣り。 エサは、アミ姫
    全く アタリなし

    自分は 得意のフカセ釣り。 狙うはシマアジ

    1号の磯竿に レバーブレーキリール
    ウキは、00号 円錐ウキ

    コマセは、オキアミ1.5k アミ1k アミパワーグレ
    グレ超遠投 活性起爆剤

    付餌は、オキアミ

    開始1時間は、エサすら取られない。

    やはり、昼間の鹿島は、ダメです。

    すると、釣り園の管理人が サービス向上の為、
    アンケートをお願いします と来た。

    アンケート用紙に、自分の希望を目一杯書きまくり
    ました。

    内容は、

    「開園時間にかなりの不満あり」
    「 通常営業の他に、入れ替え制でもいいから、夜間
    営業を導入させろ。 夜間は600円でもいい。子供不可
    でもいい。 21時から翌6時まで期間限定で、やらせろ」
    と、書きました。

    夢が実現なれば、最高です。

    さてさて釣りの方は、
    開始90分くらいで、ようやく フカセ釣りで、手のひら
    サイズの海タナゴをゲット。
    逃がそうとしたら 妻が食べたい との事で、キープ。

    更に1時間後 強い引きで、 30cmくらいのショゴ(カンパチの子)が釣れ、 またまた1時間後に、同じサイズのショゴが釣れた。

    ショゴが釣れる度に、周りのファミリーが 集まり注目される。 正直 恥ずかしい。

    小さいアジやサバ、メバルが釣れれば、泳がせをやるのになーと、思い 妻と子供は一生懸命 サビキ釣りするが、あたりもない。

    風が強くなり、黒い雲が出てきたので、ちょうど昼過ぎに撤収。

    車に乗り込んだところで、大粒雨がポツリポツリ。

    今日の釣果は、ほぼ、空振りでしたが、家に帰り、
    ショゴを捌き刺身にして食べると、
    ちゃんと、カンパチの味がしました。
    数が出ればもっと楽しめます。

    アンケート 実現されるといいなー

    • ゆきぽん より:

      ご家族と行ってきたんですね~。魚釣園の昼間(約3時間)の釣行でショゴ×2なら(私的に)十分ですよ(笑)遠方の為午後3時には納竿するので、サビキ師にはボウズの時が多いですから・・・風も強く投げにくい(最近人も増えたし)ですしね~マヅメが狙えないなら場所ですが当方もスピードが・・・。今後、台風の影響がどこまででるか読みにくいですね~。アンケートありがとうございます。夜間賛成です。実現すると嬉しいですね~。雨に降られなければ7月6日に行くのでまた報告します。お疲れ様でした。

  7. ゆきぽん より:

    6/15(土)23時過ぎ某岸壁に到着。前回同様友人と2人でリベンジ(私だけ・・・)。昼間からの雨(あがる予報だったので見切り発車)のせいか先行者なし。船は一艘。常夜灯付近に着座し開始。すぐ後に1名船横に陣取るもはやばや休憩。大潮、水温は19℃(お風呂用の水温計で計測)、風ほぼ向かい風2~3m(体感)、水深は常夜灯の所の階段が隠れるくらい(岸から3~4mで水深約6~7m)、潮も流れておりいい感じ。0時30頃アジ20㎝、続けてサバ24㎝、58分頃にはアジ20㎝追加。タナはほぼ底(底から50~1m位)。今回はアジングを早々に諦め、ロケットサビキとトリックサビキで継続。ラッシュは無いものの1時間にアジを含む3匹のペースでいい感じ。3時頃から雷が遠くで光り始め・・・願むなしく3時20分頃から激しい雨と雷・・・車に速攻待避・・・・少し仮眠・・・3時50分頃月が見え始めたので釣行継続・・・朝まづめ・・・当たりなし(トリックにフグ2回かかるもリリース)・・・いつも通り7時過ぎ納竿。雨あがり後何人か来たけど今はサッパリ当たりないね~と伝えると別の場所に移動。雷が悪かったのか、途中風が左から右に変わったのが悪かったのか不明。アジ19~20㎝×8匹、サバ24・15㎝×2匹、メバル15~20㎝×2匹、小サバ・フグ×8(リリース)。友人もそれなりにゲットしてました。次は7月釣行予定。

    • がま より:

      ゆきぽんさん

      お疲れ様でした。

      私は23日に行こうと思いましたが 雨予報なので、

      今回は、断念致します。

  8. がま より:

    2019.5.26 18:00〜 27日 6:00 鹿島港 某岸壁にて、
    久々の サビキ釣り。

    某岸壁に着くと 船は1艘 左側

    右側 常夜灯下に 1組

    への字 付近に1組

    自分は、への字と常夜灯の間に入りスタート。

    投光器を2台セットし しばらく魚の観察をする。

    寄ってきた! 寄ってきた!

    蚊も寄ってきた。 無風なので、蚊が入れ食い。

    虫除けスプレー忘れた。 しばらくは 蚊との戦いでした。

    みなさん、蚊 対策は、万全に‼︎
    みなさん、蚊 対策は、万全に‼︎
    みなさん、蚊 対策は、万全に‼︎

    海面を覗くと、

    ん? イカ? イカの群れだ

    よーし サビキで、引っ掛けてやる

    えいっ‼︎ スカ‼︎

    世の中 そんなに甘くない。

    真面目に トリックサビキ 3セット 開始

    アタリがない

    アタリがない

    サバが寄ってきた

    しかし 釣れない

    サバの下に 黒いのが寄ってきた

    アジだー! よしっ、アタったーー

    フグだー 黒いのは 全てフグ

    かれこれ フグを 30匹は、釣った

    23:00頃

    仕掛けを 底まで落とそう

    トリックで、アミエビを付けた サビキをゆっくり底まで落とすと

    バタバタバタ 竿先が暴れ始め あげてみると

    アジ!

    その後も アジ!

    またまた アジ!

    忘れたころに、アジ!

    間は 空くが、30分に1匹ペースで、アジ5匹確保

    大きさも、20cm前後

    全て 活かしバケツにキープ。

    当たり前かもしれないが、

    やはり アジは、底か
    やはり アジは、底か
    やはり アジは、底か

    3:00頃 アタリも無くなり ボケーっと海面を見てると、 デカイ イカを2匹 発見。

    そーっと サビキを上げ イカの腹付近を通過させたところで、ガツンと大アワセ

    デカイイカの腹にフッキング

    海面は、墨で、真っ黒。 たも網なんか無い

    おりゃ〜 抜き上げ成功!

    上がったのは、コウイカだ‼︎

    22cm 595 g ある。

    気づいたころには 夜も明け 朝6時。

    本当は 活きアジをエサに 魚釣園で泳がせをやりに行こうとしたが、 コウイカで、胸がいっぱいになり、 朝7時には帰りました。

    深夜 常夜灯付近で、アジングをやってる方は、ポツリ ポツリ釣れてましたね。

    さらに 常夜灯付近から、右側 遠投してた 投げ釣りの方は 50cm近い 座布団カレイを掛けて、たも網が無く、抜き上げ失敗という悲劇もありましたね。
    ヒラメじゃなく 間違えなくカレイとの事。
    本当に、出かかったです。 残念‼︎

    • がま より:

      コウイカ画像添付

      • ゆきぽん より:

        イカおめでとうございます。初めてイカの釣果情報みました~来るんですね(笑)6月中旬リベンジする予定です。お疲れ様でした。

        • がま より:

          イカの捌き方を動画で見ながらやって、イカソーメン、イカのバター炒めにして食べました。 激うまでしたよ。

          最初は 小さいイカが20匹くらい群れで現れました。
          次に シラウオ
          次に 小サバ
          次に フグ
          フグは、最後までいましたね。
          コウイカは、2匹 現れ 何をしても逃げないので、引っ掛けてやりました。
          あと1匹いるはずです。

          次は 6月21〜25日のどれかに行く予定です。

          給水口から来た方は アジ全滅 メバル数匹だったみたいです。

          しかし、蚊が多い。

          虫除け対策 忘れずにお願いします

  9. ゆきぽん より:

    5月18日23時頃某岸壁に友人と到着。先行者は6名。船は一艘。くの字のあたりに友人が入り、私は船横(右側)に入り釣り開始。大潮で気温も高く期待大。0時前後に友人が幸先よくアジゲット。お隣があいたので、一人分横に移動。その後もぽつぽつ友人はアジとサバをゲット。後から船横に入った方から羨ましい情報を入手。聞くところによると先週小イワシの回遊がありジグでシオゴ(40㎝ぐらい)が釣れてたらしい・・・なんと羨ましい~。友人からトリックにしたら~との助言もあったが気分がのらずそのままサビキとアジングを続行・・・2時30過ぎ~3時30くらい(時計を忘れたので携帯で時間を確認した時間の為アバウト)にアジの回遊あり。友人が仕掛けを投入するはしからアジゲットの連ちゃんモード・・・その間私もウキの調整等棚を変更しながら仕掛けを投入も当たりはバラした1回のみ。気温も高く、風もほぼなし、大潮・・・波もなく・・・ベタ凪・・・潮の動きも少なく・・・大潮なのに・・・結果アジの回遊はちょぅど友人と私の間が境目で常夜灯側のみみたいでした。船横の方もジグやプラグ等色々試していましたが、ハゼを釣りボウズはまのがれてました。友人はサバ15~25㎝×2、アジ15~25㎝×8~13、私は令和初(今年初)完ボウズでした。左側も魚影は薄くあまり釣れてないようでした。朝マヅメも魚影もなく生命反応も無いので7時頃納竿。1月でも釣れたのになぜ5月にボウズ・・・6月リベンジします。ではまた。

    • がま より:

      ゆきぽんさん、お疲れ様でした。

      私は 26日 夕方くらいから、27日明け方まで岸壁
      でやり、小アジを活かしてキープし釣園が開園と
      同時に入る予定です。
      水温も釣園で18度になりました。
      20度になれば、泳がせで ヒラマサ カンパチが
      狙えるのですがね。

      暴風、雷予報にならない限り 頑張ってきます

      • ゆきぽん より:

        魚釣園で小さいながも青物あがったみたいなので、釣果報告期待して待ってます。

  10. ゆきぽん より:

    4月29日19時某岸壁に到着。先行者5組。暖かくなってきたせいか予想より多くの人がいました。船は一艘。船より右側は4組7人くらいで空きなし。左側が1人なので挨拶して船横で開始。22時過ぎに待望の一匹目。アジ18㎝。次が1時30頃サバ24㎝。アジ24㎝をはさんで、4時台にサバ22㎝。船が動きそうだったので、5時台は排水溝のネット横でフグと戯れていたら、5時25分頃ワカシ30㎝ゲット!!日付が変わってから、雨が降ったりやんだりだったが、本降りになってきたので、7時納竿。サバの回遊があり小さいのがそれなりに釣れたがリリース。あいまにアジングをやったがフグにワームをかじられまくり・・・でした。令和一発目は5月中旬~下旬に釣行予定。アジの回遊に期待。

    • がま より:

      ゆきぽんさんへ、
      某岸壁で、投光器を出したらマズイですかね?
      投光器があれば、アジ サバの入れ食い間違えないのですが。
      自分は 5月下旬 月曜日あたりに行こうかと思います

      • ゆきぽん より:

        隣の人に一声かけて投光器出せば問題ないと思います。ここで何回か投光器使用している人を見かけた事がありますし、声をかけられた事もありますから。仕事の関係等で18日からの夜釣りの予定になりました。天気がころころ変わるので心配ですが。また釣果報告いたします。

        • がま より:

          ゆきぽんさん へ

          私は 26日午後から明け方まで 頑張ります
          雨降ったら即撤収します 笑

          釣果報告 私もしますので お願い致します。
          お互い頑張りましょう

  11. がま より:

    ゆきぽんさんへ。
    お疲れ様です。 がま と申します
    5月くらいから、また鹿島を始めます。 某岸壁で、お会いしましたら、宜しくお願いします。

    • ゆきぽん より:

      今月は、4月下旬に釣行予定。5月も中旬~下旬にかけて行く予定ですので、こちらこそよろしくお願いします。

  12. ゆきぽん より:

    3/26(火)23時30頃某岸壁に到着。船は前回と同じ左寄りに一艘。前回より気温が低く昼間雨が降ったみたいで多少不安の残るなか常夜灯側で釣行開始。先行者左側に1人。落とし釣りをしていたら、5号の糸が勢いよく出てブチ切れる当たりが一回でそれ以降はまったくとの事。やはり前回より状況は悪く5時に入りにアジ15㎝×1、20㎝×1、サバ18㎝×1、8時台にハゼ13㎝×1、9時50分にサバ18㎝×1。11時40分納竿。左側には相変わらずフグが大量にわいていて、サバがその下に回遊(少数)、日が昇ってからは、サヨリ(極小サイズ)がポチポチ釣れていました。30㎝クラスがいつまわってくるか予想が難しいところです。ではまた。

  13. ゆきぽん より:

    3/20(水)夜間作業あけの仕事を時間休使用し早めに切り上げ、某岸壁の夕まづめ狙いで13時30分出発。途中コマセに使用する米ぬかを調達し16時30分頃現着。船は左よりに1艘、先行者は左側に1組、常夜灯近くに1組、常夜灯側で準備をして17時から開始。気温は暖かく22時頃までは防寒着はいらず腕まくりしながらでも十分な気温。潮も大潮と問題なし。魚影も表層をサバ?の回遊、左側にはフグの稚魚、船横にはシラス?(なんかの稚魚で動きが早い)がいたので状態も悪くない。常夜灯近くの人たちがぽつぽつアジが釣れたけど生命反応が・・・とつぶやきながら帰った後に移動するも当たりなし・・・。途中同郷の吉川市から久しぶりにきたおじさんがアジを釣るもやはり単発。帰り際に一匹じゃしょうがないからと頂きました。それから若い人たちがきましたが当たりがなく数組入れ替わり、2時40分頃待望の一匹目、朝まづめに期待するも単発で終了。サヨリにも会えず雨もぱらついてきたし、午後からお墓参りの予定の為7時頃納竿。来週に期待します。

  14. ゆきぽん より:

    2/22(金)—現着が1時54分なので実質23(土)某岸壁にて釣り開始(2月上旬インフルを発症 しほぼ1か月ぶり)。昨年2/28にサヨリが爆釣(私は仕掛けもなく、情報もしらなかったのでボウズでした)していたので、夜間はメバル・アジ、日が昇ってからのサヨリ狙い。先行者は左側に一人。船は一艘。常夜灯側で開始。時折小雨が降る中3時台に15㎝のアジ単発。4時台に11㎝のメバル(リリース)、14㎝のメバル、5時台に15㎝のアジ、6時台に20㎝のアジ・・・日が昇り待望のサヨリさん・・・にはドタキャンされその後ねばるも11時30分に納竿。今回はリベンジならず・・・。サヨリさんではなくボラボラさんが大量にわいていました。参考までに仕掛けは、浮動ウキ、ロケット、アジホタル、リアルシラスサビキ4号、アミ姫(夜用)、撒餌は冷凍アミブロック1㎏、アジパワー3カップ、上州屋特性アジ爆釣1カップ、夜釣りパワー(白)6カップ、コメヌカ(今回忘れた)、棚・投げた時は8m、手前は5mで今回は岸から8m位の所で全部ヒットしました。がまさんも体調にはお気を付けて。

  15. がま より:

    こんにちは がま です。
    本日は2019.1.19
    2019年の初釣りで、大好きな鹿島港公共埠頭の脇にある 小堤防テトラからのフカセ釣りをしてきました。

    本日は 諸用があり 12:00〜15:00の短時間勝負です。

    公共埠頭テトラに フカセ師4名 離れた場所に投げ師2名いました。

    公共埠頭 中央航路は 大型船及び作業でバリケードがあり より一層 立入禁止 車も入れませんので 中央航路側は、釣りは出来る状態ではありません。

    さておき

    今回のタックルは
    ダイコー 磯竿1-530
    Daiwa スイッチヒッターLBD
    道糸1.85号
    ハリス トヨフロン1号
    ウキ工房 チヌキラーS 00号

    エサ
    マルキュー 爆寄せグレ 半分
    マルキューグレパワーV10 半分
    マルキュー活性起爆剤 1/4
    沖アミ 1.5kg
    付餌に、マルキューアミノ酸を振りかけ 1ヒロ半からスタート

    撒き餌を撒くと、手の平サイズの何かがいる。
    つかさず 付餌を投入すると、ウキがなじんだ頃に、 ウキが スッ と入ったので、軽く合わせると、手の平サイズの海タナゴが釣れた。

    エサトリは 海タナゴかと思い、それから、3時間 アタリは 無かった

    付餌も、残る

    棚を変えてもダメ

    ガン玉を打ち 沈め探り釣りにしても、付餌は 取られること無かった。

    撒き餌を撒いても 何も見えない

    生命反応は、最初の5分のみで、何もない。

    15:00になり、終了

    手の平サイズの海タナゴ1匹のみ

    とりあえず 初釣りボウズではない。

    他の人は、見てる限り みなボウズでしたね。

    鹿島魚釣園も、結構な人数が入ってるのが見えましたが 19日のブログを見ると、タコと海タナゴのみ でしたね。
    水温も13度
    こりゃーダメだ
    次の釣行は、2月 千葉内房 金谷 沖磯で、クロダイ釣りに行きます。
    2月〜 3月は、黒鯛オンリーで 金谷 沖磯に通います。

    ゆきぽんさんへ
    また某岸壁の 情報 お待ちしております(笑)