十勝港のポイント
釣り場概要
北海道広尾郡広尾町にある漁港。
大規模な港で足場もよく、様々な魚が狙えるが、外側の巨大な堤防などは立入禁止となっているので注意。
釣れる魚はチカ、キュウリウオ、コマイ、カレイ、ソイ、アブラコ、ヒラメ、サケ、アメマス、サクラマス。
サビキ釣りではチカとキュウリウオがターゲット。手返しよく攻めたいならノベ竿を使ってみるのもあり。シーズンは9~3月頃。
投げ釣りではクロガシラガレイなどのカレイ類やコマイが狙える。チョイ投げでもそれなりに釣果が期待できるので初心者にも狙いやすい。
秋にはルアーフィッシング、ウキルアー、フライなどでサケも狙える。
釣果情報
- ?Amazon 釣り具 タイムセール ?
- 【釣果】ブログを登録して釣果を掲載 | 【釣具】Myタックル図を作る
- 【十勝川の釣り見て歩き】北海道フライフィッシング紀行HC釣チ… 4POINT
- 【日付】 2022-05-21【ポイント】 十勝川 【対象魚】 アメマス 【釣法】 フライフィッシング【情報源】Higeチャンネル(YouTube)
- 道東ルアーフィッシング 4POINT
- 【日付】 2022-05-20【ポイント】 十勝 道東 【対象魚】 トラウト ニジマス 【情報源】藤国(YouTube)
- 十勝の投げ釣り! 5POINT
- 【日付】 2022-05-13【ポイント】 十勝 【対象魚】 カレイ 【釣法】 投げ釣り【情報源】FISHLAND
- 娘が釣ったよ私は根気がない海を見ているうちに時間も流れる。釣 0POINT
- 【日付】 2022-05-21【ポイント】 十勝港 十勝漁港 【情報源】@りりちゃん(Twitter)
- これ1匹。はぁ↓カレイ釣れないそれより知り合いが晩飯のおかず… 0POINT
- 【日付】 2022-05-15【ポイント】 十勝 【対象魚】 カレイ 【情報源】@みのしぃ(Twitter)
十勝港の天気・風・波をチェック
北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
友人からおススメされ、はじめてこちらのスポットを利用しました。
家族連れの方が多く、なんだか穏やかな空気が流れる釣り場でした。
収穫としては、午前中までの滞在でカレイ1匹だけ…という寂しい結果に終わってしまいましたが、その日は周りを見渡しても竿が上がっている方があまりいなかったので、そそくさと撤収しました。
7月上旬にコマイをターゲットに行って来ました。この釣り場は近くまで車で行くことが出来、足場も良く近くにトイレやコンビニもあるので家族連れに人気があります。釣り場が広いのでどこに竿を出して良いのか迷いますが、どこに出しても釣果に大差はなさそうです。今日は第4埠頭に家族連れなど数組が居るので、そこを避けて第2埠頭にしました。釣果は午後から夕方までの4時間で18匹釣り、それなりに楽しみました。
久し振りに晴れたので6月の最終土曜日に家族で近場の十勝港に出かけました。ここの釣り場は広く、近くにコンビニもあるので家族連れには向いています。着いたのは昼少し前、大勢の釣り人で賑わっています。私たちは子供中心の釣りなので、皆に迷惑がかからない空いた場所にセットしました。コマイやカレイが上がっており、多い人は20匹以上釣っていました。私たちの場所は魚影が薄いようで3時頃までにコマイが4匹、カレイが1匹でしたが子供は大喜びでした。
6月上旬に十勝港 第2ふ頭へ「カレイとコマイ」釣りに行って来ました。友人からカレイが連れていると連絡をくれたので「イソメ」で挑戦です。ここは足場が良いので素人でも楽しむ事が出来ます。釣り場は空いており、午前中はポチポチ釣れましたが午後からはサッパリ当たりが来ません。車の中で竿先を見ながら食事を取り一休みです。周りを見渡しても竿が上がっていないので中止です。釣果はカレイが3枚とコマイが14匹と少し残念な結果に終わりました。