このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
基本情報
- 所在地
- 北海道釧路町
- 釣り場タイプ
- 港
- 釣れる魚
- チカ,イワシ,サバ,ニシン,キュウリウオ,シシャモ,クロガシラガレイ,コマイ,カジカ,アイナメ(アブラコ),クロソイ,アメマス,サクラマス,カラフトマス,サケ(アキアジ)
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 新釧路川には6月1日から11月30日にかけて河口規制がかかっており、東防波堤・西防波堤間はこの範囲内に含まれるので周辺でサケ・マス釣りをしないよう注意。西港の第一埠頭、第二埠頭、第三埠頭、第四埠頭、東港の中央埠頭、南新埠頭は制限区域であり、外航船の入港時などには立ち入り禁止となることがあるので注意。
- トイレ
- 第一埠頭、第二埠頭、漁業埠頭付近にある。
- 駐車場・アクセス
- 駐車場あり。北埠頭などは車横付け可能。
ポイント
東港中央埠頭・北埠頭


足場も良好でサビキ釣りをやる人が多い。奥部では秋にウキ釣りなどでサケを狙うことが可能。
西港第三埠頭・第四埠頭

人気の高いポイントで、チカ、シシャモ、サケ、マス、ロックフッシュなどを狙うことができる。
魚種・釣り方別攻略法
チカ


釧路港(釧路東港・釧路西港)では、サビキ釣りでチカを狙うのがおすすめです。特に西港の各埠頭先端部は足場も良く、釣りやすいポイントとして人気があります。
チカは群れで行動するため、釣れる時は数も期待できます。アミエビをコマセに使って、サビキ仕掛けを投入し、上下に軽く動かして誘ってみましょう。針のサイズは1~3号程度がおすすめです。
朝夕のマヅメ時が特に釣れやすいですが、日中でも釣れることがあります。周りの人が釣れているタナ(深さ)を参考にしたり、仕掛けを投入するポイントを少しずつ変えたりして、釣れる場所を探すのが釣果アップの秘訣です。
釣れたチカは、唐揚げや天ぷらにすると美味しくいただけます。
カラフトマス


釧路港では、夏にカラフトマスをルアーで狙うことができます。特に西港の第三埠頭・第四埠頭は人気の高いポイントで、足場も良く釣りやすい環境です。ウキルアーを使用する釣り方が一般的で、港内での回遊を狙いましょう。ただし、西港の各埠頭は外航船の入港時に立ち入り禁止となる場合があるので注意が必要です。また、新釧路川河口には河口規制があるため、東防波堤・西防波堤間での釣りは控えましょう。
口コミ・コメント