北海道は網走市の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
藻琴川河口海岸
主に鮭釣りのポイントとして知られる。6月1日から8月31日まで左右1000メートルの河口規制がかかっているが規制解除後には多くの人で賑わう。河口付近ではウキルアー、少し離れた場所では投げ釣りが多い。
鱒浦漁港
サビキ釣りでチカ、投げ釣りでカレイやコマイ(カンカイ)が狙える他、夏にはカラフトマス、秋にはサケも期待できる。
網走港
網走市で最も巨大な港だが立ち入り禁止の部分も多いので注意。サビキ釣りでチカ、ニシン、キュウリ、投げ釣りでカレイ、コマイ、ウキ釣り、ウキルアー等でアキアジ、カラフトマスが狙える。港内に流入する網走川には6月1日から12月10日にかけて河口規制がかかっているので気をつけたい。
網走湖
カワガレイやアメマスも釣れるが最も人気があるのはワカサギ釣り。冬場には湖面が凍結するので女満別地区や呼人地区で氷上穴釣りを楽しむことができる。
二ツ岩海岸
バイラギ川、ポンバイラギ川という小規模河川が流れ込んでおり鮭釣りポイントとして有名。足元の水深は浅めなのでウエーダーを履いて立ち込んで釣る人が多い。春にはアメマスやサクラマスが釣れることも。河口規制はかかっていない。
能取湖
湖だが海と直接つながっており水はほぼ海水なのでチカ、カレイ、コマイなどが釣れる。湖口には堤防があり、ルアー、ウキ釣り、ウキルアー等で、サケ、カラフトマス、アメマス、サクラマスなども狙える。
北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…
uosoku.com