鶴見半島の釣り場

大分県は鶴見半島の釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 田鶴音港
  2. 間越漁港
  3. 鶴御崎
  4. 梶寄港
  5. 丹賀の地磯
  6. 広浦港
  7. 猿戸港
  8. 中越漁港
  9. 鮪浦港
  10. 地松浦港
  11. 辰ノ口鼻

田鶴音港

米水津湾の静穏な奥にある田鶴音港は、初心者にもやさしい釣り場です。アジのサビキ釣りでは群れが入ると数釣りも可能。エギングでは秋から初冬にかけてアオリイカが狙えます。また、アジングなどのライトルアーゲームも人気で、メバルやカマスも釣れる豊富な魚種が魅力です。

田鶴音港の釣り場情報
基本情報所在地大分県佐伯市米水津大字浦代浦1707−20釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,カマス,チヌ,クロ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り...

間越漁港

鶴見半島南側にある漁港。小規模で竿を出す人も少なめだがフカセ釣りでグレ、エギング、ヤエン釣りでアオリイカ、穴釣りで根魚などが狙える。

鶴御崎

鶴御崎は、大分県佐伯市の鶴見半島先端部に位置する磯釣り場だ。チヌ、クロ、イサキをはじめ、マダイ、イシダイ、青物、アオリイカなど多種多様な魚種が狙える好ポイントとして知られている。この地磯には渡船を利用してアクセスする。半島北側の磯への瀬渡しは鶴見渡船組合の船が、南側の磯への瀬渡しは米水津渡船組合の船を利用するのが一般的だ。潮通しが良いポイントが多く、魚影が濃く、良型の数釣りが楽しめる。

鶴御崎の釣り場情報
基本情報所在地大分県佐伯市鶴見大字梶寄浦549−2釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,メバル,カサゴ,チヌ,クロ,オナガ,マダイ,イシダイ,アラ,ヤズ(ブリ),スズキ,アオリイカ(モイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...

梶寄港

鶴見半島の南端に位置する梶寄港は、潮通しが良く、多彩な魚種が狙える釣り場です。フカセ釣りではクロやチヌ、ライトゲームではアジやメバルなどが楽しめます。外側は青物狙いの好ポイントで、カゴ釣りやショアジギングでハマチなどの回遊魚が期待できます。さらに、夜釣りではマダイやタチウオが狙えるため、一日を通して釣りを楽しむことができます。

梶寄港の釣り場情報
基本情報所在地大分県佐伯市鶴見大字梶寄浦4−8釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,クロ,マダイ,ハマチ(ブリ),サワラ,カマス,タチウオ,アオリイカ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセ...

丹賀の地磯

鶴見半島の最先端に位置する丹賀の地磯は、フカセ釣りが盛んなポイントです。この磯ではチヌ、クロ、マダイといったターゲットが狙えます。また、エギングやヤエン釣りではアオリイカも釣れる可能性があります。

広浦港

大分県佐伯市の鶴見半島に位置する広浦港は、潮通しがよくさまざまな魚種が狙える人気の釣り場です。フカセ釣りではチヌやクロがターゲットとなり、特にクロは良型も期待できます。また、ルアーフィッシングではアジングなどのライトゲームが楽しめるほか、秋には青物の回遊があり、ショアジギングなどで狙うこともできます。さらに、エギングやヤエン釣りでは良型のイカも狙えるなど、一年を通して楽しめる釣り場となっています。

広浦港の釣り場情報
基本情報所在地大分県佐伯市鶴見大字中越浦釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,カマス,チヌ,クロ,マダイ,ヤズ(ブリ),アオリイカ(モイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・...

猿戸港

大分県佐伯市鶴見の猿戸港は小規模だが、のんびりと釣りを楽しめる漁港だ。港内ではサビキ釣りで小型のアジが狙える。秋から初冬にかけては、エギングや泳がせ釣りでアオリイカが好調となる。また、フカセ釣りでチヌやクロ、夜釣りではルアーを用いたアジングやメバリングも楽しめる。

猿戸漁港の釣り場情報
基本情報所在地大分県佐伯市鶴見大字中越浦580−3釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,チヌ,クロ,アオリイカ(モイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略...

中越漁港

大分県佐伯市鶴見にある中越漁港は、様々な釣りスタイルを楽しめる魅力的な釣り場です。漁港内では、サビキ釣りやアジングでアジが狙えるほか、エギングやヤエン釣りでアオリイカも狙うことができます。秋から初冬にかけてはアオリイカのシーズンとなり、小型のアオリイカを比較的簡単に数釣りできる人気のポイントです。また、フカセ釣りではチヌやクロがターゲットとなり、波止や隣接する地磯からも竿を出すことができます。ショアジギングでヤズやカサゴなども狙えるなど、様々な魚種を狙える点が魅力的な釣り場となっています。漁港周辺には磯場もあり、メバリングなどのライトゲームも楽しめる環境が整っています。

中越漁港の釣り場情報
基本情報所在地大分県津久見市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,チヌ,クロ,ヤズ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法チヌ中越漁港...

鮪浦港

大分県佐伯市の鮪浦港は、魚影が濃く、さまざまな魚種が楽しめる釣り場だ。サビキ釣りではアジやサバが釣れ、フカセ釣りではチヌやクロが狙える。特に春には、大型のチヌが期待できる。アジは夜釣りで狙うと数が釣れる傾向にある。秋から初冬にかけてはアオリイカのハイシーズンで、エギングやヤエン釣りで狙うことができる。釣り人のマナー違反が問題となったことがあるため、ゴミの持ち帰りや釣り場の保全に努めよう。

鮪浦港の釣り場情報
基本情報所在地大分県佐伯市鶴見大字有明浦1537釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,チヌ,クロ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法アオリ...

地松浦港

地松浦港は、鶴見半島にある漁港で、足場の良い岸壁と波止が釣り場として人気です。アジ、サバ、メバル、カサゴ、チヌ、マダイ、アオリイカなどさまざまな魚種が狙えます。アジはサビキ釣り、カゴ釣り、アジングなどで狙うことができ、日中でも釣れますが、夜釣りではより良型が期待できます。フカセ釣りではチヌを、エギングではアオリイカを、探り釣りではメバルなどの根魚を釣ることができます。港内には駐車スペースが整備されているため、気軽にアクセス可能です。

地松浦港の釣り場情報
基本情報所在地大分県佐伯市鶴見大字地松浦206−27釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,メバル,カサゴ,チヌ,クロ,マダイ,アオリイカ(モイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車可能スペー...

辰ノ口鼻

鶴見半島の南端に近い「辰ノ口鼻」は、地磯釣り場として知られています。フカセ釣りではチヌやクロが狙え、特に春は大型のチヌが期待できます。また、エギングでアオリイカも釣ることができます。辰ノ口鼻は地磯のため、潮の流れが複雑で釣り応えがあります。