島根県の岸壁・堤防釣り場

島根県内で岸壁や堤防からの釣りが楽しめる場所をいくつかピックアップしてみました。

  1. 三隅港
  2. 温泉津港
  3. 五十猛漁港
  4. 田儀港
  5. 大社築港
  6. 小伊津漁港
  7. 恵曇港
  8. 瀬崎漁港
  9. 七類港
  10. 美保関港

釣れる魚

島根県の堤防釣りでは、アジ,ヤリイカ,カサゴ,チヌ,キス,アオリイカ,ヒラメ,マダイ,アコウ,シーバス,カレイ,サゴシ,ヒラマサ,コウイカ,メバル,グレなどを狙うことができます。

島根県の堤防釣りで釣れる魚

島根県の堤防釣りで釣れる魚

三隅港

島根県三隅港は、堤防や波止、岸壁からさまざまな釣りが楽しめる釣り場です。三隅港公共埠頭付近の堤防では、シロギスやカレイが狙える投げ釣りにおすすめです。また、火電波止(北波止)は、カゴ釣りやルアーフィッシングでメーターオーバーのヒラマサなど大物が釣れるポイントとして知られています。ただし、付け根付近は立ち入り禁止で渡船が必要です。岸壁沿いの波止では、エギングでアオリイカ、コウイカ、ヤリイカが狙えます。船釣りでは、カサゴやキジハタ、ヒラメ、マダイなどが釣れます。三隅港では、ショアジギングやカゴ釣りなどの仕掛けも効果的です。ヒラマサやマダイなど大物を狙う場合は、しっかりとしたタックルが推奨されています。

三隅港・三隅火電波止の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市三隅町釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,カレイ,アジ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,アオリイカ,コウイカ,ヤリイカ,ヒラメ,シーバス,ワカナ,ヒラマサ,マダイ,マトウダイ,イシダイ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・...

温泉津港

温泉津港は足場が良く穏やかな釣り場だ。岸壁に車横付けで釣りをする人もいる。アジやカレイ、キス、アオリイカやヤリイカなどを狙うことができる。この港ではアジングやエギングも適しており、春や秋にアオリイカ、冬から春にかけてヤリイカを狙える。

温泉津港の釣り場情報
基本情報所在地島根県大田市釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,カレイ,アジ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセスゆうゆう館に駐車場あり。ポイント魚...

五十猛漁港

五十猛漁港は、シロギスやマダイをはじめとする多彩な魚種が狙える人気釣り場です。釣り場には堤防や波止、岸壁があり、それぞれの特徴を活かした釣り方が楽しめます。堤防は外海に面しており、ヒラマサやアジなどの回遊魚を狙うことができます。波止は水深が深く、マダイやチヌなどの底物釣りに適しています。岸壁は安定した足場と水深があるので、サビキ釣りやエギングでのアオリイカ狙いに適しています。

五十猛漁港の釣り場情報
基本情報所在地島根県大田市釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,アジ,ワカナ,ヒラマサ,チヌ,グレ,マダイ,メバル,カサゴ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイ...

田儀港

田儀港は堤防外側のテトラ帯がウキフカセでのチヌやグレの好ポイントとなっている。しかし、足場が悪いため注意が必要だ。また、根の荒い部分があるため、エギングでは根掛かりに気を付けたい。港内や周辺では、探り釣りで根魚や、ルアーでシーバスが狙える。

田儀港の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市多伎町口田儀702−6釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,ワカナ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アク...

大社築港

大社築港は、波止や岸壁を備えた釣り場で、さまざまな魚種が狙えます。岸壁や堤防ではショアジギングで青物(サゴシ、ハマチなど)やエギングでイカが狙え、稚魚を泳がせてヒラメやマゴチを釣ることもできます。また、夜釣りではアジや根魚、アオリイカが楽しめます。周辺には、キスを狙える神戸川河口や、磯釣りでチヌやマダイを釣れる十六島などの釣り場があります。

大社築港の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市大社町杵築北3533釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,カサゴ,アコウ,メバル,アジ,カマス,サワラ(サゴシ),ハマチ,チヌ,マダイ,ヒラメ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...

小伊津漁港

出雲市の小伊津漁港は、アジや青物を狙える釣り場として知られています。港内には堤防があり、テトラで守られた波止ではカゴ釣りでグレやマダイを狙えます。また、ルアーフィッシングではシーバスやヒラマサといった回遊魚もヒットします。岸壁付近ではサビキ釣りでアジが釣れ、エギングや投げ釣りも楽しめます。駐車場とトイレが付近にあり、ファミリーフィッシングにも適した釣り場と言えます。

小伊津漁港の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市小伊津町458−4釣り場タイプ港釣れる魚アジ,カマス,メバル,カサゴ,シロギス,カレイ,チヌ,グレ,マダイ,シーバス,ハマチ,ヒラマサ,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明...

恵曇港

恵曇港は松江市に位置する人気の釣り場で、堤防、波止、岸壁などさまざまなポイントを有しています。堤防のテトラ帯ではチヌやグレがウキフカセ釣りで狙え、波止や岸壁ではサビキ釣りが人気でアジがよく釣れます。さらに、エギングでアオリイカやヤリイカ、カゴ釣りでマダイなどを狙うこともできます。堤防や岸壁は足場がよく初心者にもおすすめです。

恵曇港の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市鹿島町恵曇恵曇漁港釣り場タイプ港釣れる魚キス,メバル,カサゴ,アジ,ハマチ,チヌ,グレ,アオリイカ,ヤリイカ,ヒラメ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明...

瀬崎漁港

瀬崎漁港は、島根県松江市島根町野波に位置する漁港で、豊富な魚種を狙える釣り場として知られています。漁港には外向きにテトラポットが設置されており、サビキ釣りでは港内向き、フカセ釣りではテトラ帯が主なポイントとなっています。さらに、テトラ周りでは穴釣りや探り釣りでカサゴやメバルが狙え、波っけのある時はルアーフィッシングでシーバスも狙うことができます。また、春と秋には波止周辺でエギングでアオリイカ、冬場にはヤリイカが狙えます。

瀬崎漁港の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市島根町野波3714−3釣り場タイプ港釣れる魚アジ,シロギス,メバル,カサゴ,キジハタ,チヌ,グレ,シーバス,ヒラメ,ハマチ,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐...

七類港

七類港では、入り江に位置するため波風に強く、堤防や岸壁から釣りを楽しむことができます。キスやカレイの投げ釣り、チヌやグレのウキフカセ釣りなどが人気で、エギングやサビキ釣りでイカやアジも狙うことができます。また、ショアジギングでは青物や回遊魚が期待できます。

七類港の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市美保関町七類3264−13釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アジ,サヨリ,メバル,チヌ,グレ,アオリイカ,コウイカ,ヤリイカ,ヒラマサ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・ア...

美保関港

美保関港は、島根半島の先端に位置する漁港で、風景のよさと豊富な魚種で知られています。釣り場としては、堤防と波止がメインです。堤防は、東側に伸びる波止の先端がチヌやグレのポイントとして有名で、西側には夜釣りのメバル、アジ、アオリイカなどを狙えるライトゲーム向けのポイントがあります。波止は、堤防の外側にあり、潮通しがよいため、サゴシ、ハマチなどの回遊魚が狙えます。また、ウキフカセでチヌやグレ、エギングでアオリイカを釣ることもできます。堤防と波止を合わせると、美保関港は幅広い釣法と魚種に対応する、バリエーション豊かな釣り場と言えます。

美保関港の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市美保関町美保関696−1釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,カマス,サワラ(サゴシ),ハマチ,メバル,チヌ,グレ,マダイ,アオリイカ,コウイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ...