島根県のマダイが狙える釣り場

島根県内でマダイを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 唐音の蛇岩
  2. 三隅港
  3. 西沖波止
  4. 瀬戸ヶ島
  5. 馬島
  6. 五十猛漁港
  7. 追石鼻
  8. とも島
  9. 日御碕
  10. 釜浦漁港
  11. 一の瀬
  12. 潜戸鼻
  13. 九島
  14. 地蔵崎

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
52 36 100 63 79 54 27 13 30 78 70 34

マダイの釣果情報

唐音の蛇岩

島根県益田市にある地磯「唐音の蛇岩」は、その独特な地形と水仙で有名な釣り場。主な釣果魚に「マダイ」が含まれ、特にウキフカセではチヌ・グレが、底物ではイシダイ・イシガキダイが狙える。また、カゴ釣りやショアジギングではヒラマサといった青物も釣ることが可能。アクセスは比較的容易で、唐音水仙公園に駐車場やトイレが整備されている。

唐音の蛇岩の釣り場情報
基本情報所在地島根県益田市釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,グレ,マダイ,カサゴ,アコウ(キジハタ),イシダイ,イシガキダイ,ワカナ,ヒラマサ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイン...

三隅港

三隅港では、ターゲットとしてマダイが挙げられる。投げ釣りでのキスやカレイに加え、カゴ釣りやルアーフィッシングではヒラマサをはじめとした大物が狙える。特に火電波止(北波止)はメーターオーバーのヒラマサが釣れることがある人気のポイントとなっている。また、船釣りではカサゴ、キジハタ、ヒラメ、ヤリイカなどのほか、マダイもターゲットとなる。カゴ釣りやショアジギングでは、ヒラマサやマダイが主なターゲットとなり、しっかりとしたタックルが求められる。

三隅港・三隅火電波止の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市三隅町釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,カレイ,アジ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,アオリイカ,コウイカ,ヤリイカ,ヒラメ,シーバス,ワカナ,ヒラマサ,マダイ,マトウダイ,イシダイ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・...

西沖波止

浜田港の沖堤防「西沖波止」は、マダイ、ヒラマサなど大物狙いでも人気の釣り場。カゴ釣りでは、グレやマダイがターゲットとなり、ヒラマサは周年狙え、80cmを超える大物も期待できる。また、ショアジギングでは青物やシーバス、ヒラメが釣れ、エギングでは春と秋にアオリイカ、冬にヤリイカが狙える。ただし、シャックリ波止では7m級のタモ網が必要となるので注意が必要だ。

西沖波止・シャックリ波止の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市瀬戸ケ島町釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,マトウダイ,ワカナ,ヒラマサ,ヒラメ,シーバス,ヤリイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明ト...

瀬戸ヶ島

瀬戸ヶ島は島根県浜田市に位置し、橋で接続されているためアクセスが容易な釣り場です。主な釣果として、アジやメバル、シロギスなどがありますが、カゴ釣りではマダイやヒラマサといった大物も狙えます。人気のポイントは「オバセの波止」で、沖向きで70、80cmクラスのマダイが釣れることもあります。ただし、波止の北側は釣り禁止となっていますので注意が必要です。

瀬戸ヶ島の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市釣り場タイプ島釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,シロギス,チヌ,グレ,イシダイ,マトウダイ,サゴシ,ワカナ,カンパチ,ヒラマサ,シーバス,ヒラメ,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...

馬島

馬島は、島根県浜田市にある沖磯で、釣り場として知られています。マダイを含む、アジ、イサキ、ヒラマサ、グレなど様々な大物が狙えるポイントです。ウキフカセ釣りではグレがターゲットで、魚影が濃く、数釣りも楽しめます。ルアーやカゴ釣りではヒラマサなどの青物が狙え、時にはメータークラスの大物も回ってきます。また、馬島は大型マダイの実績も高く、エギングやアジの泳がせでキロアップの大物アオリイカを狙うこともできます。

馬島(島根県浜田市)の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,ヒラマサ,ワカナ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,アオリイカ,ヤリイカ,シーバス,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセ...

五十猛漁港

島根県五十猛漁港は、シロギスからマダイまで幅広い魚種が狙える人気の釣り場だ。特にカゴ釣りではマダイをはじめ、ヒラマサなどの大物を狙うことができる。ただし、より本格的に狙うなら港先の磯場がおすすめだ。アジはサビキ釣りで狙うことができ、群れが入れば数釣りが楽しめる。また、エギングではアオリイカやヤリイカ、ルアーではシーバスも狙える。

五十猛漁港の釣り場情報
基本情報所在地島根県大田市釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,アジ,ワカナ,ヒラマサ,チヌ,グレ,マダイ,メバル,カサゴ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイ...

追石鼻

追石鼻は島根県出雲市にある地磯で、人気の高い釣りスポットだ。ウキフカセではチヌやグレが狙え、カゴ釣りではマダイやイサキ、ヒラマサなどの青物にも期待できる。特にマダイはカゴ釣りで狙うことができ、安定した釣果が望める。ルアーフィッシングではシーバスや青物が、エギングではアオリイカやヤリイカが狙える。追石鼻まではみさきうみねこ街道(県道29号線)の路肩に駐車場があり、そこから遊歩道を通って磯へ降りられる。

追石鼻の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,イサキ,ハマチ,ヒラマサ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス背後を...

とも島

とも島はマダイが狙える一級ポイントとして知られています。カゴ釣りではマダイやヒラマサが狙え、夏場にはイサキの数釣りも楽しめます。タックル例としては、磯竿(4-520)、リール(ツインパワーSW 8000HG)、ライン(ナイロン8号)、ハリス(フロロ8号)などが挙げられます。

とも島の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,キジハタ,グレ,マダイ,イシダイ,ハマチ,ヒラマサ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法グレとも島でのグレ...

日御碕

日御碕の磯は、島根県出雲市にある潮通しの良い人気の釣り場で、様々な魚種が狙える。中でもマダイは人気が高く、60cmを超える大型が釣れることもある。フカセ釣りやカゴ釣りでターゲットにされており、周辺の離れ磯へは渡船を利用することもできる。この磯は足場が悪いので、しっかりとした装備が必要となる。

日御碕の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市大社町日御碕1484−9釣り場タイプ磯釣れる魚カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,ハマチ,ヒラマサ,ヒラスズキ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アク...

釜浦漁港

釜浦漁港では、さまざまな魚種が釣れ、その中でもマダイが狙える漁港として知られています。外側の波止は潮通しがよく、先端部は水面まで距離がありますが、ウキ釣りやカゴ釣りでマダイを狙うことができます。また、青物はショアジギングやルアーフィッシングで狙う人もいます。港内は水深が浅く、サビキ釣りやエギングでの釣りが中心ですが、港内に駐車スペースが確保されているのも魅力的です。

釜浦漁港の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市釜浦町249−4釣り場タイプ港釣れる魚アジ,カマス,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,アイゴ,イシダイ,ヒラマサ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明...

一の瀬

島根県出雲市の地磯「一の瀬」は、アクセスが容易でカゴ釣りやルアーフィッシングが楽しめる人気のポイントです。春には良型のマダイが釣れ、秋には大アジやグレ、青物などの大物も狙えます。ルアーではショアジギングで青物、エギングでアオリイカやヤリイカも釣れます。背後に駐車スペースがあり、磯へのアクセスも簡単です。ただし、冬場はノリ保護のため立ち入りが禁止されています。

一の瀬(島根)の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,ハマチ,ヒラマサ,マダイ,イシダイ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーションノリ保護のため冬場は立ち入り禁止。トイ...

潜戸鼻

島根県潜戸鼻で釣れる主な魚種にはマダイが含まれる。カゴ釣りでは良型のマダイも狙え、その他のターゲットはチヌ、グレ、イサキ、青物など。フカセ釣りではチヌとグレが主な対象で、チヌは春と秋、グレは初冬が釣りやすい。ショアジギングではヒラマサなどの青物、エギングではアオリイカやヤリイカを狙える。周辺の釣り場として、アジや青物、イカなど様々な魚種が釣れる恵曇港や、チヌ、グレ、マダイなど磯釣りの対象魚が丰富的津ノ和鼻がある。

潜戸鼻の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,イサキ,ハマチ,ヒラマサ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポ...

九島

島根県の九島では、アジやメバルなどの一般的な魚種に加え、青物のハマチやヒラマサ、イカ類も狙える。特に注目なのがマダイで、フカセ釣りやカゴ釣りで狙うことができ、サイズも期待できることから人気が高い。九島へのアクセスは七類港からの渡船を利用する必要がある。エギングでは春や秋にアオリイカ、冬から春にかけてはヤリイカを釣ることができる。

九島の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,サヨリ,チヌ,グレ,マダイ,ハマチ,ヒラマサ,シーバス,ヤリイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・...

地蔵崎

地蔵崎は島根半島の東端に位置する地磯で、渡船でアクセスするのが一般的です。釣れる魚種は豊富で、ウキ釣りでは時には大型のマダイがヒットすることがあります。磯からの釣りとなるため、安全を考慮した装備が求められます。エギングでは、秋や春にアオリイカ、冬にヤリイカが狙えます。ルアーでシーバスや、探り釣りでメバル、カサゴなどの根魚も楽しめるポイントです。

地蔵崎(美保関灯台下)の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市美保関町美保関1338−10釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,サヨリ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,ヒラマサ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場...