四国のアジが狙える釣り場

四国地方でアジを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 津田埋立地
  2. G地区
  3. 亀水漁港
  4. 碁浦漁港
  5. 今津漁港
  6. 恵比須浜岸壁
  7. 菊本岸壁
  8. 大可賀釣り公園
  9. 伊方越漁港
  10. 真網代漁港
  11. 船越漁港
  12. 宿毛新港
  13. 春野漁港

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
79 53 49 39 48 68 65 73 65 74 100 79

津田埋立地

津田埋立地は、香川県さぬき市津田町に位置する埋め立て地で、足場が良く、多種類の魚種が狙える人気の釣り場です。釣れる主な魚種の中には、アジ、イワシ、サバ、シロギス、メバル、シーバス、アオリイカなどが含まれます。アジはサビキ釣りで狙うことができ、家族連れにも適しています。また、夜釣りではタチウオも狙うことができます。ルアーフィッシングでは、アジングやメバリングなどのライトゲームも楽しめます。付近に駐車場と公衆トイレがあり、アクセスも良好ですが、混雑する場合もあるので注意が必要です。

津田埋立地の釣り場情報
基本情報所在地香川県さぬき市津田町鶴羽769釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,サバ,イワシ,コノシロ,シロギス,カレイ,ハゼ,メバル,カサゴ,チヌ,タチウオ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあ...

G地区

G地区はアジングやサビキ釣りでアジが狙える釣り場で、夏から秋にかけて群れが接岸すると初心者でも数釣りが楽しめる。また、秋から初冬にはサヨリが回遊するので、カゴ釣りで狙うこともできる。夜釣りでは、アジングやメバリングも行われている。アジ以外にも、イワシ、サワラ、メバル、カサゴなど多様な魚種が釣れる。

G地区の釣り場情報
基本情報所在地香川県高松市朝日町6丁目12−571−3釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,イワシ,サヨリ,サワラ,メバル,カサゴ,コウイカ,シロギス,カレイ,イシモチ,ハゼ,チヌ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明...

亀水漁港

香川県の亀水漁港は、アジをはじめとする多様な魚種が釣れる釣り場です。アジは、投げ釣り、ルアーフィッシングのどちらでも狙うことができ、特に夜釣りが有利です。漁港には波止があり、投げ釣りではキス、カレイ、ハゼ、アイナメなどが釣れます。ルアーフィッシングでは、ジグヘッド+ワームでメバルやカサゴ、ミノーでシーバスが狙えます。春と秋はチヌのハイシーズンで、フカセ釣り、ダンゴ釣り、ブッコミ釣りで狙うことができます。

亀水漁港の釣り場情報
基本情報所在地香川県高松市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サヨリ,シロギス,カレイ,ハゼ,アイナメ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント...

碁浦漁港

碁浦漁港は徳島県鳴門市に位置する穴場的な漁港で、特にアジ釣りが盛んです。小さな漁港のため釣り人も少なく、アジの他にもイワシ、チヌ、グレ、アオリイカなどを狙えます。投げ釣りでは春から秋にかけてキスが狙えますが、手前は根が多いため遠投が必要になります。フカセ釣りではチヌとグレがターゲットですが、グレは小型が多いもののチヌは条件が良いと良型もヒットします。満潮前後が狙い目です。エギングではアオリイカを狙うことができますが、時期によっては海藻が多く釣りがしづらくなる場合があるのでご注意ください。

碁浦漁港の釣り場情報
基本情報所在地徳島県鳴門市北灘町大須長浜釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,シロギス,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法...

今津漁港

今津漁港は徳島県阿南市に位置する漁港で、アジが釣れることで知られています。アジはサビキ釣りやアジングで狙うことができ、群れが入れば岸壁からも釣ることができます。また、漁港内ではチヌや根魚も狙えます。ただし、波止の外側はテトラが入っているため、注意が必要です。近隣の釣り場としては、キスやカレイが狙える辰巳突堤や、アジやチヌが狙えるマリンピア沖洲があります。

今津漁港(徳島)の釣り場情報
基本情報所在地徳島県阿南市那賀川町江野島釣り場タイプ港釣れる魚アジ,シロギス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マゴチ,スズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・...

恵比須浜岸壁

徳島県の恵比須浜岸壁は、アジが釣れる釣り場として知られています。シーズンは夏から秋で、サビキ釣りがおすすめです。アジの群れが寄れば、初心者でも比較的簡単に釣獲できます。また、足場は良好な上に夜釣りも可能なので、アジングを楽しむことができます。エギングやヤエン釣りではアオリイカも狙えます。

恵比須浜岸壁の釣り場情報
基本情報所在地徳島県海部郡美波町恵比須浜田井236釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,サバ,イワシ,シロギス,チヌ,グレ,ヒラメ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション堤防部分は立ち入り禁止。トイレ簡易トイレあ...

菊本岸壁

愛媛県新居浜市にある菊本岸壁は、さまざまな魚種が狙えるポイントです。サビキ釣りでは、春から秋にかけてアジが群れで回遊するため、初心者やファミリーにもおすすめの釣り場となっています。アジ以外にもイワシや小サバもサビキで狙うことができます。夜になるとルアーやエギングでシーバスやコウイカを釣ることもできます。

菊本岸壁の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県新居浜市釣り場タイプ岸壁釣れる魚シロギス,カレイ,ハゼ,メバル,カサゴ,アコウ,アイナメ,アジ,イワシ,サバ,チヌ,コウイカ,タチウオ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・...

大可賀釣り公園

大可賀釣り公園は、手すりのある安全な岸壁から釣りを楽しめる場所です。釣れる魚種の中でも特筆すべきはアジで、サビキ釣りで狙うことができます。群れの接岸具合が釣果を左右しますが、状況がよければ初心者でも数釣りが楽しめます。家族でアジ釣りを楽しむのに最適なスポットです。時期によっては、ハマチなどの青物が回ってくることもあるため、カゴ釣りやショアジギングも人気です。夜にはアジングやウキやルアーでのタチウオ狙いも楽しめます。

大可賀釣り公園の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県松山市釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,イワシ,メバル,カサゴ,アイナメ,チヌ,シロギス,カレイ,ハマチ,シーバス,タチウオ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あ...

伊方越漁港

伊方越漁港は、愛媛県西宇和郡伊方町にある漁港です。この漁港では、アジが魚影が濃いことで知られており、厳寒期を除いて狙えます。ルアーフィッシングでは、アジングでアジやメバルが狙えるほか、夜釣りではシーバスやタチウオも釣れます。また、秋には青物をショアジギングで狙う人もいます。さらに、エギングやヤエン釣りでアオリイカを、サビキ釣りで小アジや小サバ、フカセ釣りでチヌやグレなどを狙うこともできます。

伊方越漁港の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県西宇和郡伊方町伊方越594釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,タチウオ,ハマチ,シーバス,スルメイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明...

真網代漁港

真網代漁港では、アジがほぼ周年狙えるほど魚影が濃く、サビキ釣りやアジングで好釣果が期待できます。ルアーフィッシングでは、アジ以外にもサバ、カマス、メバル、カサゴなどが釣れます。真網代漁港では、アオリイカのハイシーズンである春と秋には、エギングや泳がせ釣りで大型の個体が狙えます。また、タチウオやチヌ、グレなども狙うことができます。

真網代漁港の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県八幡浜市真網代乙184-7釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,カマス,シロギス,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,タチウオ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイン...

船越漁港

船越漁港では、アジがサビキ釣りやカゴ釣りで狙えます。特にサビキ釣りは足場も良く、ファミリーフィッシングにも適しています。アジは夜釣りの方が釣りやすい傾向にあり、ライトゲームでも狙えます。また、青物が期待できる時期もあり、ショアジギングでも狙うことができます。

船越漁港(愛南町)の釣り場情報
基本情報所在地愛媛県南宇和郡愛南町船越1289−4釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,カマス,メバル,カサゴ,カワハギ,チヌ,グレ,マダイ,ハマチ,ソウダガツオ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明...

宿毛新港

宿毛新港は高知県にある釣り場。広々とした岸壁で、サビキ釣りではアジ、サバ、イワシがターゲット。群れが寄れば初心者でも数釣りを楽しめる。またアジングやショアジギングでもアジが狙えるほか、タチウオやアオリイカも釣れる。チヌやグレを狙うフカセ釣りや、メジカやマダイを狙うカゴ釣りも可能。

宿毛新港の釣り場情報
基本情報所在地高知県宿毛市新港1915釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サバ,カマス,チヌ,グレ,マダイ,メジカ(ソウダガツオ),ハマチ,カンパチ,タチウオ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。...

春野漁港

春野漁港は高知県にある人気スポットで、穏やかな港ながら小物から大物まで幅広い魚種が狙える。アジはサビキ釣りやアジングで狙える。サビキ釣りでは家族でも手軽に挑戦でき、群れさえいれば比較的簡単に釣れる。ルアーではヒラメやマゴチだけでなく、時にはカンパチが回遊することもある。夜釣りではアジングも楽しめるなど、アジをターゲットにした釣り方にも適した釣り場である。

春野漁港の釣り場情報
基本情報所在地高知県高知市春野町甲殿1446釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サバ,カンパチ,シロギス,カサゴ,ヒラメ,マゴチ,チヌ,アオリイカ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーションテトラ帯は立入禁止。トイレ不...