大阪のサビキ釣りポイント8選

大阪府内でサビキ釣りが楽しめる場所をいくつかピックアップしてみました。

  1. 小島漁港
  2. 泉佐野食品コンビナート
  3. 貝塚人工島
  4. 泉大津なぎさ公園
  5. 花市場公園
  6. 海とのふれあい広場
  7. 鶴浜緑地
  8. シーサイドコスモ

小島漁港

小島漁港では、夏から秋にかけてサビキ釣りでアジやイワシを狙うことが推奨されています。群れが入ると数釣りが楽しめるため、ファミリーフィッシングにも適しています。アジやイワシは釣れた後のエサとして、泳がせ釣りにも利用できます。

小島漁港の釣り場情報
基本情報所在地大阪府泉南郡岬町多奈川小島597釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サバ,メバル,カサゴ,シロギス,カレイ,タチウオ,クロダイ(チヌ),メジナ(グレ),ハマチ,マダイ,アオリイカ,タコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギ...

泉佐野食品コンビナート

泉佐野食品コンビナートでは、アジングやメバリングなど、サビキ釣りでさまざまな魚種を狙うことができます。特に夜間の釣果がよく、タチウオ狙いのアングラーも集まります。立入り禁止の部分もありますが、岸壁では車横付けが可能で便利な釣り場です。根魚が狙えるテトラ周りや岸壁の際では、ルアーフィッシングや穴釣りも楽しめます。また、食品コンビナート周辺では、深日港や貝塚人工島などの釣り場があり、サビキ釣り以外にもエギングやルアー釣りでさまざまな魚種が狙えます。

泉佐野食品コンビナートの釣り場情報
基本情報所在地大阪府泉佐野市住吉町25釣り場タイプ岸壁釣れる魚シロギス,カレイ,カサゴ,メバル,アイナメ,アジ,タチウオ,チヌ,シーバス,ハマチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立入り禁止の部分あり。トイレあ...

貝塚人工島

貝塚人工島の釣り場で、サビキ釣りではアジやイワシがターゲットとなる。テトラから狙う場合は、ウキ付きの投げサビキが効果的だ。アジの最も釣れる時期は7月から8月にかけてで、シーズンを通して安定して釣果が期待できる。なお、サビキ釣り以外にも、エビ撒き釣法でチヌやハネ、エギングでアオリイカ、夜釣りでアジやタチウオを狙うこともできる。

貝塚人工島の釣り場情報
基本情報所在地大阪府貝塚市二色南町釣り場タイプ岸壁釣れる魚シロギス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,タコ,アジ,イワシ,サヨリ,タチウオ,チヌ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション端の防波堤は立ち入り...

泉大津なぎさ公園

なぎさ公園は、大阪府泉大津市にある釣り場で、サビキ釣りではアジやイワシ、小サバが狙えます。夏から秋にかけて釣りやすく、初心者や家族連れにも適したポイントです。サビキ釣りでは、比較的簡単に数釣りを楽しめるため、ファミリーフィッシングにもおすすめです。

泉大津なぎさ公園の釣り場情報
基本情報所在地大阪府泉大津市なぎさ町8−1釣り場タイプ公園釣れる魚アジ,サバ,イワシ,メバル,カサゴ,クロダイ(チヌ),ハゼ,カレイ,アナゴ,タチウオ,ヒイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり駐車...

花市場公園

花市場公園は、サビキ釣りが楽しめる大阪の釣り場です。サビキ釣りでは、アジ、サバ、イワシがターゲットとなります。群れに当たれば、初心者でも数釣りを楽しむことができます。また、公園にはトイレや駐車場が備わっており、ファミリーフィッシングに適しています。その他の釣り方は、エビ撒き釣り、ルアーフィッシング、ウキ釣り、アジングなどがあります。

花市場公園の釣り場情報
基本情報所在地大阪府泉大津市小津島町1釣り場タイプ公園釣れる魚アジ,サバ,イワシ,コノシロ,チヌ,シーバス,タチウオ,ハマチ,マダコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚...

海とのふれあい広場

海とのふれあい広場では、サビキ釣りでアジとサバが狙えます。足元に水深があまりないため、軽いウキを付けて投げると効果的です。広々とした公園内に位置し、駐車場やトイレが近く、ファミリーフィッシングにも適しています。ただし、朝マズメや夕マズメの時間帯の釣りや夜釣りは禁止されています。禁止事項には投げ釣りも含まれています。チヌは落とし込み釣りで狙うことをおすすめします。

海とのふれあい広場の釣り場情報
基本情報所在地大阪府堺市堺区匠町8釣り場タイプ公園釣れる魚アジ,サバ,チヌ,シーバス,タチウオ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーションチヌは様々な釣り方で狙うことができるが、撒き餌の使用禁止。投げ釣り禁止。トイレあり。駐車場・...

鶴浜緑地

鶴浜緑地は大阪府大阪市にある釣り場で、サビキ釣りではアジ、イワシ、小サバがターゲットです。水深はそれほど深くないため、ウキを使用したちょい投げが適しています。サビキ釣り以外にも、ルアーフィッシングやウキ釣りも楽しむことができます。鶴浜緑地は混雑しやすいので、周囲に迷惑をかけないように注意が必要です。

鶴浜緑地の釣り場情報
基本情報所在地大阪府大阪市大正区鶴町3丁目27釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,サバ,イワシ,メバル,ガシラ,クロダイ,キビレ,シーバス,タチウオ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり(...

シーサイドコスモ

シーサイドコスモでは、サビキ釣りでアジ、イワシ、サバが比較的簡単に釣れます。春から秋がシーズンですが、特に4~5月と10~11月が狙い目です。足場が良いのでファミリーフィッシングにも向いています。手前は水深が浅いので、遠投する場合はウキサビキがおすすめです。サビキ釣りはシーサイドコスモで定番の釣り方であり、多くの釣り人が挑戦しています。

シーサイドコスモの釣り場情報
基本情報所在地大阪府大阪市住之江区南港北1丁目33−33釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,イワシ,サバ,タチウオ,タコ,キス,カレイ,アナゴ,サゴシ,ハマチ,チヌ,メバル,ガシラ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不...