シーサイドコスモの釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目33−33
釣り場タイプ
岸壁
釣れる魚
アジ,イワシ,サバ,タチウオ,タコ,キス,カレイ,アナゴ,サゴシ,ハマチ,チヌ,メバル,ガシラ,シーバス
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
トイレは駅方面にあるが釣り解放区からはやや歩くので注意。
駐車場・アクセス
駐車場(三井のリパーク コスモスクエア海浜緑地駐車場)あり。

ポイント

シーサイドコスモポイント図

魚種・釣り方別攻略法

タチウオ

シーサイドコスモは、大阪湾に面した人気の釣り場で、タチウオ狙いでも注目されています。特に夜釣りでの人気が高く、ウキ釣りやルアーフィッシングで狙うアングラーが多く見られます。タチウオのシーズンは年によって変動しますが、おおむね6月頃から釣れ始め、8月後半から11月上旬にかけて最盛期を迎えます。

釣り方は、ウキ釣りでじっくりとアタリを待つのはもちろん、ルアーを使い積極的に誘いをかける釣り方も有効です。ルアーフィッシングでは、ワインド釣法やメタルジグを使ったショアジギングも楽しめます。どちらの釣り方でも、ピンクやパープルなど派手なカラーのルアーが効果的なことが多いようです。

シーサイドコスモはアクセスも良く、電車での釣行も可能です。ただし、釣り場からトイレまではやや距離があるため注意が必要です。夜釣りを楽しむ際は、安全に配慮し、周囲の釣り人への配慮も忘れずに行いましょう。

サビキ釣り

下カゴ式サビキ釣りの基本仕掛け・タックル

大阪のシーサイドコスモは、手軽に様々な釣りが楽しめる人気のスポットです。中でもサビキ釣りは、アジ、イワシ、小サバなどを狙えるため、多くの釣り人で賑わいます。足場が良いので、ファミリーフィッシングにも最適です。

シーズンは春から秋にかけてで、特に4~5月と10月~11月頃が狙い目です。手前は水深が浅いため、ウキサビキで少し沖を狙うのもおすすめです。背後には公園があるので、子供連れでも安心して楽しめます。

ただし、アクセスが良い分混雑しやすく、釣れないという声も耳にします。釣行の際は、時間に余裕をもって訪れると良いでしょう。

近隣の釣り場

貝塚人工島

貝塚市にある人工島。週末には多くのアングラーで賑わう人気のポイントで、アジ、メバル、ガシラ、チヌ、タチウオ、シーバス、ヒラメ、ハマチなどが釣れる。

尼崎魚つり公園

尼崎市にある海釣り施設。有料だが快適な環境で釣りが楽しめ、アジ、サバ、イワシ、サヨリ、チヌ、スズキなど様々な魚が狙える。

大阪府の釣り情報

口コミ・コメント