大阪のハマチ(ブリ)が狙える釣り場

大阪府内でハマチを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 樽井漁港
  2. 泉佐野食品コンビナート
  3. 貝塚人工島
  4. 岸和田一文字
  5. 南港新波止
  6. 大阪北港夢洲

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
9 5 4 11 34 34 17 24 71 100 72 31

ブリの釣果情報

樽井漁港

大阪の樽井漁港は、投げ釣りやチヌ釣り、夜釣りのメバリングやアジングが楽しめるスポットだ。投げ釣りでは夏にキス、冬にカレイが狙えるが、テトラからの釣りとなる。チヌは堤防先端部がポイントで、ウキフカセや紀州釣りで狙える。また、ショアジギングでじゃハマチも狙える。

樽井漁港の釣り場情報
基本情報所在地大阪府泉南市りんくう南浜2−202釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,キス,カレイ,メバル,ガシラ,アイナメ,アジ,チヌ,タコ,アオリイカ,ハマチ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明...

泉佐野食品コンビナート

大阪府泉佐野市にあり、近隣にある食品コンビナートに因んで名付けられた釣り場「食品コンビナート」は、ハマチをはじめ、シロギス、カレイ、アジ、チヌ、シーバス、タチウオなどの魚種が狙えます。特に夜釣りでのタチウオ狙いや、テトラ周りや岸壁の際の根魚を狙うロックフィッシングが人気です。

泉佐野食品コンビナートの釣り場情報
基本情報所在地大阪府泉佐野市住吉町25釣り場タイプ岸壁釣れる魚シロギス,カレイ,カサゴ,メバル,アイナメ,アジ,タチウオ,チヌ,シーバス,ハマチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立入り禁止の部分あり。トイレあ...

貝塚人工島

大阪府貝塚人工島は、岸壁から人気の高いショアジギングでハマチなどの青物を狙えるポイントです。ショアからでもブリクラスが釣れる可能性があり、注意が必要です。タチウオも人気があり、夜釣りではウキ釣りや引き釣り、ルアーフィッシングで狙えます。

貝塚人工島の釣り場情報
基本情報所在地大阪府貝塚市二色南町釣り場タイプ岸壁釣れる魚シロギス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,タコ,アジ,イワシ,サヨリ,タチウオ,チヌ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション端の防波堤は立ち入り...

岸和田一文字

岸和田一文字では、秋になるとハマチなどの青物がよく釣れます。時にはブリクラスが回遊することもあるため、油断できません。ショアジギングの推奨タックルは、ディアルーナ S106MHロッド、ツインパワー C3000XGリール、完全シーバス1号ライン、グランドマックス5号リーダー、ドラッグメタル 30 40 60gルアーです。

岸和田一文字の釣り場情報
基本情報所在地大阪府岸和田市釣り場タイプ堤防釣れる魚カレイ,メバル,カサゴ,アイナメ,チヌ,グレ,タチウオ,ツバス(ハマチ),ハネ(シーバス)料金渡船料3,500円利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

南港新波止

大阪府堺市沖の防波堤である南港新波止では、スズキや青物などのフィッシュイーターを狙うサビキ釣りが楽しめる。ルアーフィッシングでは、小物からシーバスやハマチといった大物までターゲットにできる。ハマチは特にショアジギングで狙われ、中にはブリクラスのヒットもある。大物を狙う場合は、海面までの距離があるため長めのタモ網が必要となる。

南港新波止の釣り場情報
基本情報所在地大阪府堺市釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,サバ,イワシ,シロギス,カレイ,メバル,ガシラ,アコウ,チヌ,シーバス,タチウオ,ハマチ,マダコ料金渡船料3,000円利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・...

大阪北港夢洲

大阪北港夢洲は、渡船でアクセス可能な釣り場であり、潮通しが良く、ハマチ、アジ、サバ、チヌなどの魚が生息している。特に夏から秋にかけてはハマチが回遊し、ショアジギングやカゴ釣りで狙うことができる。過去にはメジロクラスのハマチも釣れており、大物にも期待が持てそうだ。ハマチを狙う際は、ショアジギングやカゴ釣りなどのルアーや仕掛けを用いると良いだろう。

大阪北港夢洲の釣り場情報
基本情報所在地大阪府大阪市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,ハマチ,ガシラ,タコ,チヌ,グレ,タチウオ,シーバス(ハネ)料金渡船料3,000円利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション陸伝いには立ち入り禁止。トイレ不明駐車場・アクセス渡...