三重県のグレが狙える釣り場

三重県内でグレ(メジナ)を狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 日本鋼管突堤
  2. 片田漁港
  3. 尾鷲港
  4. 桃頭島
  5. ナサ崎
  6. 楯ヶ崎
  7. 甫母漁港
  8. 遊木戸島
  9. 猪ノ鼻
  10. 魔見ヶ島
  11. 鬼ヶ城

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
100 61 32 22 37 39 24 16 28 52 63 88

グレの釣果情報

日本鋼管突堤

日本鋼管突堤は全長600mにも及ぶ長い堤防で、様々な魚種が狙える釣りスポットです。特にグレ(メジナ)が釣れ、先端付近が好ポイントとされています。夏から秋にかけては前打ちで狙う人も多く、外道にサンバソウ(イシダイ)がヒットすることもあります。また、テトラ周りにはメバルやカサゴなどの根魚も多く、穴釣りで狙うことができます。

日本鋼管突堤の釣り場情報
基本情報所在地三重県津市釣り場タイプ堤防釣れる魚キス,カレイ,アイナメ,カサゴ,メバル,アジ,ハマチ(ツバス),カマス,グレ(メジナ),クロダイ,サンバソウ(イシダイ),アオリイカ,シーバス,マゴチ,ヒラメ,メッキ料金無料利用可能時間24時...

片田漁港

片田漁港は潮通しの良い漁港で、アジやサバのほか、グレもターゲットとなる。グレの好ポイントは南側の赤灯波止の先端。ただし、高所なのでタモ網は長めのものが必要だ。また、波を被りやすいので悪天候時は注意が必要。夜間は釣り禁止となっているが、エギングやヤエン釣りでアオリイカを狙うことができる。

片田漁港の釣り場情報
基本情報所在地三重県志摩市志摩町片田2895釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,シオ,ハマチ,メバル,ガシラ,チヌ,グレ,アイゴ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間日中禁止事項・レギュレーション夜釣り禁止トイレあり。駐車場・アク...

尾鷲港

尾鷲港は三重県尾鷲市にある港で、初心者からベテランまで楽しめる釣り場です。グレのほか、キス、カサゴ、メバル、アジ、カマス、クロダイ、アオリイカ、シーバスなど多様な魚が釣れます。グレはほぼ一年中狙うことができ、エギングやアジングも人気です。春と秋がハイシーズンで、特に春には大型のアオリイカが期待できます。

尾鷲港の釣り場情報
基本情報所在地三重県尾鷲市天満浦釣り場タイプ港釣れる魚キス,カサゴ,メバル,アジ,イワシ,カマス,グレ,クロダイ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り...

桃頭島

桃頭島は三重県尾鷲市沖の小島で、磯釣りが盛んな場所だ。特にグレ釣りが人気で、冬がハイシーズンで50cmクラスの大物も狙える。夏場は尾長グレも釣れる。渡船を利用してアクセスでき、近隣の釣り場としてはアジ、フカセ釣りなどができる尾鷲港や、チヌ、グレ、青物などが狙える鬼ヶ城が挙げられる。

桃頭島の釣り場情報
基本情報所在地三重県尾鷲市釣り場タイプ磯釣れる魚ブダイ,グレ,イサキ,ハマチ,マダイ,イシダイ,イシガキダイ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ブダ...

ナサ崎

ナサ崎はグレの魚影が濃く、安定した釣果が期待できる磯である。グレは上物釣りで主なターゲットとなっており、フカセ釣りが有効な手段となる。磯には渡船を利用してアクセスする必要があり、九鬼漁港の黒潮マリンクラブが渡船サービスを提供している。周辺の釣り場では、尾鷲港ではアジやグレ、鬼ヶ城ではチヌやグレ、アオリイカが狙える。

ナサ崎の釣り場情報
基本情報所在地三重県尾鷲市釣り場タイプ磯釣れる魚ブダイ,グレ,イサキ,イシダイ,イシガキダイ,ハマチ,ヒラマサ,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り...

楯ヶ崎

楯ヶ崎は三重県熊野市の岬で、釣り場として知られています。ここで釣れる魚の一種にグレがあり、餌釣り、特にウキフカセ釣りで狙われます。また、磯場の中には青物の好ポイントがあり、特にムツミヤと呼ばれる磯は大型の青物が回遊することで有名です。さらに、楯ヶ崎周辺では尾鷲港や七里御浜などの釣り場もあり、アジ、チヌ、アオリイカ、ヒラメなどの魚種を狙うことができます。

楯ヶ崎の釣り場情報
基本情報所在地三重県熊野市釣り場タイプ磯釣れる魚ブダイ,グレ,イサキ,ハマチ(メジロ),ヒラマサ,イシダイ,イシガキダイ,クエ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車場から40分以...

甫母漁港

甫母漁港の隣接する松掛磯では、グレの釣りを楽しむことができます。グレはウキフカセ釣りで狙われ、冬場が釣りやすい時期とされています。また、この漁港周辺ではチヌやアオリイカなどの魚種も釣ることができます。

甫母漁港周辺の釣り場情報
基本情報所在地三重県熊野市甫母町231釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,ガシラ,チヌ,グレ,イシダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション港自体は残念ながら釣り禁止となってしまっているが隣接する「松掛」と呼ばれ...

遊木戸島

遊木戸島は三重県熊野市沖の沖磯で、潮通しの良い人気の釣りポイントです。ウキフカセ釣りではグレが主なターゲットとなり、特に陸地との間の水道が好ポイントです。カゴ釣りでは春から秋にイサキが狙え、秋にはヒラマサなどの青物も期待できます。また、良型のマダイがヒットすることもあります。底物ではイシダイがメインで、夏場にはイシガキダイが交じります。渡船は新鹿漁港や遊木漁港から利用できます。

遊木戸島の釣り場情報
基本情報所在地三重県熊野市釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,マダイ,ブダイ,イサキ,イシダイ,イシガキダイ,ハマチ(メジロ),ヒラマサ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻...

猪ノ鼻

猪ノ鼻は熊野市の地磯で、渡船でアクセスする。ウキフカセ釣りが盛んで、冬場がハイシーズン。40cmを超える良型のグレが狙える。カゴ釣りではイサキが人気で、夏から秋にはヒラマサなどの青物もよく釣れる。ルアーフィッシングでは青物や底物(イシダイ、イシガキダイ、クエ)を狙う人が多い。

猪ノ鼻の釣り場情報
基本情報所在地三重県熊野市磯崎町釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,アイゴ,イサキ,マダイ,ハマチ,ヒラマサ,イシダイ,イシガキダイ,アカハタ,カワハギ,クエ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポ...

魔見ヶ島

魔見ヶ島は三重県熊野市沖に位置する磯釣りポイントで、グレが主な釣りものとして知られています。中でもクチブトグレは冬場がハイシーズンで、夏には尾長グレも釣れます。底物釣りでは、イシダイやイシガキダイ、クエなどが狙え、ハマチやヒラマサなどの青物も回遊します。ルアーフィッシングやカゴ釣り、泳がせ釣りで狙うことができます。渡船は木本港の川崎渡船または大泊港のまるせいまるを利用します。

魔見ヶ島(マブリカ)の釣り場情報
基本情報所在地三重県熊野市釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,イサキ,ブダイ,マダイ,ハマチ(メジロ),カンパチ,ヒラマサ,イシダイ,イシガキダイ,アカハタ,オオモンハタ,クエ,アオリイカ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレー...

鬼ヶ城

三重県の鬼ヶ城は、ウキフカセ釣りでグレが有望な釣り場。とりわけ冬場にはサイズのいいグレが数多く釣れることがある。ただし、波には弱いので注意が必要だ。グレのほか、チヌ、アカハタ、ハマチ、アオリイカも狙える。ショアジギングやエギングでこれらの魚種を狙うアングラーも多く見られる。

鬼ヶ城の釣り場情報
基本情報所在地三重県熊野市木本町釣り場タイプ磯釣れる魚シロギス,カワハギ,ガシラ,アカハタ,チヌ,グレ,ブダイ,イシダイ,イサキ,ハマチ(メジロ),ソウダガツオ,カンパチ,マダイ,シーバス,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間...