九州のチヌが狙える釣り場

九州地方でチヌを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 新門司マリーナ
  2. 若松運河
  3. 遠見ヶ鼻
  4. 博多沖防
  5. 野辺崎
  6. 唐津一文字
  7. 仮屋漁港
  8. 大野川河口
  9. 坂ノ市一文字
  10. 佐賀関小黒の磯
  11. 黒田の家臣
  12. 鵜戸崎
  13. 合串漁港
  14. 松ヶ鼻
  15. 海上マリア像
  16. 軍艦島
  17. 仏崎
  18. 九十九島
  19. 立場島

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
50 41 77 77 67 81 100 90 71 61 45 39

新門司マリーナ

新門司マリーナでは、テトラ帯や港内がチヌのポイントになっている。チヌはウキフカセで狙う人が多く、メイタクラスが主体のようだ。また、近くにある宇島港や田野浦海岸でもチヌが釣れる。

新門司マリーナの釣り場情報
基本情報所在地福岡県北九州市釣り場タイプ港釣れる魚キス,アナゴ,アジ,サヨリ,メバル,タチウオ,チヌ,コウイカ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション釣り禁止となっている部分あり。トイレ不明駐車場・アクセ...

若松運河

若松運河はフカセ釣りの好ポイントで、年間を通じてチヌが狙える。魚影が濃く、春には大型のチヌが期待できる。また、梅雨時にはクロ(グレ)も釣れ、チニングと呼ばれるルアーフィッシングでもチヌを狙うことができる。他にもアジ、メバル、カワハギ、シーバスなど多彩な魚種が釣れ、人気のある釣り場となっている。

若松運河の釣り場情報
基本情報所在地福岡県北九州市釣り場タイプ河川釣れる魚アジ,コノシロ,サヨリ,シロギス,メバル,カワハギ,チヌ,クロ(グレ),バリ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立ち入り禁止の場所あり。トイレ不明駐車場・アクセ...

遠見ヶ鼻

福岡県北九州市若松区にある地磯「遠見ヶ鼻」は、チヌをはじめとしたさまざまな魚種が狙える人気スポットです。足元は浅いためアジやサヨリはカゴ釣り、チヌやクロはウキフカセ釣りが主流で、荒れ気味で濁りのあるときがチャンスとされています。また、エギングやヤエンではアオリイカ、ソフトルアーではメバルやアラカブなど多様な魚が狙えます。

遠見ヶ鼻の釣り場情報
基本情報所在地福岡県北九州市若松区有毛2846−2釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,サヨリ,メバル,アラカブ,クロダイ(チヌ),マダイ,クロ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイン...

博多沖防

博多沖防は福岡県の博多港沖にある人気の釣り場で、様々な魚種が釣れる。特にチヌは餌釣りで最も人気があり、フカセ釣りや落とし込み釣りなどでほぼ周年狙える。ルアーフィッシングではシーバスがメインターゲットで、魚影が濃く、サイズを問わなければ比較的容易に釣れる。博多沖防へは箱崎埠頭から渡船「はやと丸」を利用する。

博多沖防の釣り場情報
基本情報所在地福岡県福岡市釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,コノシロ,メバル,ハゼ,カレイ,チヌ,シーバス,コウイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス渡船を利用。ポイント魚種・釣り方別攻略法メバ...

野辺崎

野辺崎は福岡県糸島市にある地磯で、潮通しが良く、チヌをはじめキス、サゴシ、ヒラメ、アオリイカ、シーバスなど様々な魚種を狙うことができます。岸から離れたポイントでは、青物などの回遊魚を狙うショアジギングも有効です。ルアーではシーバスやヒラメ、タチウオなどが、エギングではアオリイカが狙えます。

野辺崎の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市志摩芥屋3367−10釣り場タイプ磯釣れる魚キス,サゴシ(サワラ),ヤズ,チヌ,ヒラメ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り...

唐津一文字

唐津一文字波止では、フカセ釣りや落とし込み釣りでチヌを狙うことができ、魚影が濃く良型の数釣りができる可能性がある。チヌは外側ではなく内側のテトラが入っていない足場が良い場所に多く生息している。近隣の松浦川河口や相賀漁港でもチヌが狙えるポイントがある。

唐津一文字波止の釣り場情報
基本情報所在地佐賀県唐津市釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,コノシロ,カマス,サヨリ,シロギス,カレイ,メバル,アラカブ,チヌ,クロ,サゴシ,ヤズ,タチウオ,シーバス,ヒラメ,コウイカ,アオリイカ(ミズイカ)料金渡船料1,500円。利用可能時間...

仮屋漁港

佐賀県玄海町の仮屋漁港は、穏やかな環境が特徴の釣り場。フカセ釣りではチヌが有力なターゲットとなり、条件によっては良型が期待できる。このチヌに加え、クロ、アジ、カマス、メバルなども釣ることが可能だ。また、サビキ釣りでは小アジの群れを狙える。ルアーフィッシングでは、夜間のアジングやメバリングが人気。さらに、シーバスも狙えるが、より好適なポイントとしては近くの有浦川河口が挙げられる。

仮屋漁港(佐賀)の釣り場情報
基本情報所在地佐賀県東松浦郡玄海町仮屋694−1釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サヨリ,カマス,シロギス,メバル,アラカブ,チヌ,クロ,シーバス,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場...

大野川河口

大野川河口は、チヌを含むさまざまな魚が釣れる釣り場です。チヌは、落とし込みやウキ釣り、ルアーで狙うことができ、春のノッコミシーズンから夏にかけてが特に釣りやすい時期です。外道にはキビレが混じることもあります。チヌのほかに、アジ、キビレ、タチウオ、ヒラメ、ブリ、シーバスなども釣ることができ、青物は特に河口沿いの波止の先端部がポイントです。また、ルアーではシーバスが人気のターゲットで、干潮時にはウェーディングで狙うこともできます。

大野川河口の釣り場情報
基本情報所在地大分県大分市釣り場タイプ河口釣れる魚アジ,チヌ,キビレ,タチウオ,ヒラメ,ブリ(ヤズ),シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立ち入り禁止の部分あり。トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別...

坂ノ市一文字

坂ノ市一文字は、大分県大分市にある沖堤防で、フカセ釣りやカゴ釣りではチヌやクロ、マダイなどが主なターゲットとなる。特にマダイでは、80cmオーバーの大物も期待できる。青物のブリやサワラもカゴ釣りやショアジギングで狙うことができる。また、エギングではアオリイカ、サビキ釣りではアジ、ルアーやウキ釣りではタチウオ、探り釣りでは根魚など、さまざまな魚種が釣れる。

坂ノ市一文字の釣り場情報
基本情報所在地大分県大分市釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,カマス,サバ,メバル,アラカブ,チヌ,クロ,マダイ,コブダイ,イシダイ,ブリ,サワラ,ヒラメ,スズキ,タチウオ,アオリイカ(モイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...

佐賀関小黒の磯

大分市佐賀関にある「小黒の磯」は、潮通しがよくチヌをはじめ、アジ、メバル、カサゴなどさまざまな魚種が狙える一級ポイントだ。フカセ釣りでは特にチヌやクロがターゲットとなっており、大型のマダイもヒットすることがある。秋から冬にかけてはハマチなどの青物が回遊し、ショアジギングやカゴ釣りも楽しめる。また、近隣の「間元港」と「佐賀関港」も、チヌを狙うのに適したスポットとなっている。

佐賀関小黒の磯の釣り場情報
基本情報所在地大分県大分市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,チヌ,クロ,マダイ,アオリイカ,ケンサキイカ,ヒラメ,ヤズ,ヒラマサ,サゴシ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

黒田の家臣

黒田の家臣は、宮崎県日向市にある地磯で、フカセ釣りでチヌやクロが狙えるポイントです。チヌは水深が浅く、波っ気があり濁りのある時に期待が高まります。エギングでもアオリイカが釣れ、良型の数釣りが楽しめることもあります。また、ジグヘッドやブラクリ仕掛けを使った探り釣りで根魚も狙えます。

黒田の家臣の釣り場情報
基本情報所在地宮崎県日向市細島釣り場タイプ磯釣れる魚アラカブ,チヌ,クロ,バリ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種・釣り方別攻略法フカセ釣り黒...

鵜戸崎

鵜戸崎は宮崎県日南市にある磯釣りポイントで、主なターゲットはフカセ釣りやカゴ釣りで狙われるチヌとクロである。チヌは春がハイシーズンとなっており、フカセ釣りやカゴ釣りで狙うことができる。また、ブッコミ釣りではイシダイやイシガキダイも狙うことができる。

鵜戸崎の釣り場情報
基本情報所在地宮崎県日南市宮浦3276−1釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,アラカブ,チヌ,クロ,ブダイ,イシダイ,イシガキダイ,ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセ...

合串漁港

合串漁港は熊本県にある人気釣り場で、チヌはほぼ周年狙うことができる。春は乗っ込みシーズンで50cm近い大物がヒットすることもある。チヌ以外にもアジ、イワシ、マダイ、シーバスなど豊富な魚種が狙える。また、近隣の御立岬公園海釣りランドや水俣港もチヌの好ポイントとして知られている。

合串漁港の釣り場情報
基本情報所在地熊本県葦北郡津奈木町福浜4268−11釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,カワハギ,アジ,イワシ,コノシロ,チヌ,バリ,マダイ,カサゴ,メバル,ヒラメ,マゴチ,コウイカ,タチウオ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レ...

松ヶ鼻

熊本県上天草市にある「松ヶ鼻」は、人気の釣り場で、アジやメバルなどのさまざまな魚種が釣れますが、特にフカセ釣りのターゲットであるチヌが有名です。春の乗っ込みシーズンには、チヌが岸際に寄ってくるので好釣果が期待できます。また、周辺の護岸からも竿が出せるので、磯釣り初心者でも気軽に楽しむことができます。

松ヶ鼻(天草)の釣り場情報
基本情報所在地熊本県上天草市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,アラカブ,シロギス,チヌ,クロ,バリ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法チヌ天草の松...

海上マリア像

海上マリア像周辺の釣り場では、フカセ釣りでチヌが主なターゲットとなる。特に春先の乗っ込みシーズンには、50cm級の大物が期待できる。また、根周りをジグヘッドで探ると、ガラカブなどの根魚が狙える。夜釣りでは、スズキのルアー釣りやアオリイカのエギングも楽しめる。その他、カゴ釣りで遠投すればマダイも狙うことができる。近隣の釣り場には、アジやアオリイカをターゲットにした下須島や、アジやチヌなど多様な魚種が狙える富岡西港がある。

海上マリア像周辺の釣り場情報
基本情報所在地熊本県天草市河浦町崎津253−4釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,クロ,マダイ,ガラカブ,マダイ,オオモンハタ,シーバス,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明...

軍艦島

端島(軍艦島)は長崎県長崎市にある釣りスポットで、豊富な魚種を誇る。フカセ釣りやカゴ釣りでは、チヌやクロをメインにマダイやオナガを狙うことができる。チヌは端島で特に人気のターゲットで、フカセ釣りやカゴ釣りで狙うことができる。夏場の夜釣りではイサキも狙える。ルアーフィッシングでは、ヒラスズキ、ハタ類、青物などを狙うことが可能だ。

軍艦島(端島)の釣り場情報
基本情報所在地長崎県長崎市高島町釣り場タイプ島釣れる魚イサキ,チヌ,クロ,バリ,オナガ,マダイ,イシダイ,アカハタ,キジハタ,コロダイ,ヒラスズキ,ヒラス(ヒラマサ),ブリ,ネリゴ(カンパチ),ハガツオ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可...

仏崎

仏崎は長崎市の地磯で、主な釣りものはチヌ、クロ、イシダイである。チヌ狙いは上物釣りが一般的で、周辺の丸瀬、立岩、七人ヶ瀬もポイントとなる。エギングや泳がせ釣りではアオリイカも狙える。近隣の崎戸島や伊王島でもチヌが釣れる。

仏崎(長崎)の釣り場情報
基本情報所在地長崎県長崎市永田町670釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,クロ,バリ,イシダイ,マダイ,シーバス,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻...

九十九島

九十九島はチヌの魚影が濃く、フカセ釣りやダンゴ釣りで周年釣果が期待できる。特に春の乗っ込みシーズンには大物が狙える。チヌ以外にもクロやマダイも釣れるポイントがある。

九十九島の釣り場情報
基本情報所在地長崎県西海市釣り場タイプ島釣れる魚アジ,メバル,アラカブ,シロギス,チヌ,クロ,マダイ,スズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント南九十九島(...

立場島

立場島は長崎県平戸市の磯釣りの好ポイントとして知られています。特にチヌが有名で、春の乗っ込みシーズンには大型チヌが期待できます。フカセ釣りで狙うのが一般的です。他にも、カゴ釣りではイサキ、アジ、マダイが狙えます。エギングや泳がせ釣りではアオリイカも釣ることができます。渡船は西浜港の浜本釣センターや獅子港の田淵釣センターを利用します。

立場島の釣り場情報
基本情報所在地長崎県平戸市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,チヌ,クロ,バリ,イサキ,マダイ,ヤズ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法...