鹿児島県はいちき串木野市の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
土川漁港
いちき串木野市羽島にある漁港。港内のサビキ釣りで小アジ、堤防からフカセ釣りでチヌ、クロ、エギングでアオリイカ、投げ釣りでキスなどが狙える。北側の堤防はテトラ堤となっており足場が悪いので注意。
羽島崎
いちき串木野市羽島にある地磯。西側は徒歩でも入れるがそれ以外は渡船を利用。フカセ釣りやカゴ釣りでチヌ、クロ
、イサキ、マダイ、エギング、ヤエン釣りでミズイカ、ブッコミ釣りでイシダイなどが狙える。またルアーフィッシングではヒラスズキやブリ、ヒラマサなどの青物も釣れる。
沖ノ島
羽島崎の沖1.5㎞程のところにある小島。鳥羽漁港から渡船で渡ることができ、チヌ、クロ、バリ、マダイ、イサキ、イシダイ、アオリイカ、スズキ、青物などが釣れる。沖ノ島は「猿の島」として知られ、野生の猿の襲撃を受け食べ物を奪われることがあるので注意。
鳥羽漁港
いちき串木野市羽島にある漁港。港内は小物メインでサビキ釣りやアジングなどのライトゲームでアジ、カマス、根魚等が狙える。外側の堤防先端部は意外と潮通しがよくイシダイ、ヒラスズキ、青物などが釣れることもある。
荒川川河口
周辺の磯場ではチヌやクロが釣れるが遠浅で足元の水深はあまりないのでフカセ釣りよりもカゴ釣りの方が釣りやすい。またシケ気味の日にはルアーでヒラスズキが狙える。
串木野新港
大規模で足場もいいのでファミリーフィッシングにも人気の釣り場。サビキ釣りでアジやサバ、投げ釣りでキス、フカセ釣りでチヌ、エギングでコウイカ、アオリイカなどが釣れる。夜釣りではアジングやタチウオ狙いも面白い。
串木野漁港
いちき串木野市新生町にある港。アジ、サバ、カマス、アラカブ、キス、シーバス、イシダイ、アオリイカなど様々な魚が狙え人気の釣り場となっている。特に長崎鼻堤防と呼ばれる南側の堤防は潮通しがよくショアジギングではネリゴ、サゴシ、ヤズなどの青物も期待できる。
市来漁港
八房川の河口に位置する港。キス、シーバス、ヒラメ、チヌなどが釣れる。チヌはエサ釣りでもいいがチニングで狙ってみても面白い。
戸崎漁港
いちき串木野市大里にある漁港。小規模だが隣接する戸崎鼻の磯からも竿を出すことができ、サビキ釣りやアジングでアジ、フカセ釣りでチヌ、クロ、エギングでアオリイカ、ルアーでヒラスズキが狙える。
鹿児島県の釣り場&釣果情報
アジ、チヌ、アオリイカ、シーバス、加治木港、鹿児島新港、串木野漁港、枕崎港、黒之瀬戸大橋、佐多岬、 若尊鼻、吹上浜、桜島、屋久島、種子島、奄美大島、徳之島、草垣群島、宇治群島、トカラ列島…
uosoku.com