高知県のマゴチが狙える釣り場

高知県内でマゴチを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 竜串漁港
  2. 小室漁港
  3. 上ノ加江漁港
  4. 久礼漁港
  5. 宇佐一文字
  6. 新居海岸
  7. 春野漁港
  8. 花海道
  9. 物部川河口

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
89 56 67 44 11 22 22 11 100 44 22 33

マゴチの釣果情報

竜串漁港

竜串漁港では、シロギス、アジ、マゴチなどの魚種が狙える。マゴチを狙う際は、投げ釣りで釣れた小さなキスを泳がせる方法が有効だ。また、漁港内や三崎川河口方面に投げるとキスが釣れることが多いが、根掛かりに注意が必要となる。

竜串漁港の釣り場情報
基本情報所在地高知県土佐清水市竜串21釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,アジ,カマス,チヌ,アオリイカ,マゴチ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法シロ...

小室漁港

小室漁港は高知県幡多郡四万十町にある漁港で、アジ、キス、シーバス、ヒラメなどの魚が釣れる。中でも、マゴチはルアーフィッシングの対象魚として人気がある。漁港にはテトラ堤があり、ジグヘッド+ワームを使った探り釣りでカサゴもよく釣れるとのことだ。

小室漁港の釣り場情報
基本情報所在地高知県高岡郡四万十町興津乙2346-22釣り場タイプ港釣れる魚アジ,シロギス,チヌ,カサゴ,キビレ,シーバス,ヒラメ,マゴチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポ...

上ノ加江漁港

上ノ加江漁港は高知県中土佐町にある漁港で、釣り場として知られています。主なターゲットはアジ、シロギス、チヌ、グレなどですが、マゴチも狙うことができます。ウキ釣りやルアー釣りでのターゲットとなっており、特にルアー釣りではシーバスやメッキアジも狙えます。エギングでアオリイカも釣ることができ、特に濁りの入った時はチヌの大物が期待できます。

上ノ加江漁港の釣り場情報
基本情報所在地高知県高岡郡中土佐町上ノ加江釣り場タイプ港釣れる魚アジ,シロギス,マゴチ,サヨリ,チヌ,グレ,メッキ,シーバス,アオリイカ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・...

久礼漁港

高知県の久礼漁港は、多彩な魚種が釣れる釣り場です。中でも注目されるのが「マゴチ」です。ルアーフィッシングで狙うことができ、ライトゲームでも面白いでしょう。また、春と秋にはアオリイカもハイシーズンを迎え、エギングやヤエン釣りで大型を狙うことができます。漁港内にはアジや小サバ、イワシがサビキ釣りで狙える岸壁があり、ファミリーフィッシングにも適しています。

久礼漁港の釣り場情報
基本情報所在地高知県中土佐町釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サバ,カマス,シロギス,チヌ,グレ,マゴチ,シーバス,メッキ,タチウオ,ハマチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不...

宇佐一文字

宇佐一文字は高知県土佐市にある沖堤防で、さまざまな魚が釣れる人気スポットだ。マゴチはルアーフィッシングのターゲットとして狙える。他にはシーバス、ヒラメ、ハマチ、カンパチなどの青物系も回遊次第で釣れる。サビキ釣りでは小魚を釣り、泳がせ釣りでマゴチなどの大物も狙える。また、エギングやヤエン釣りではアオリイカ、投げ釣りではキスなどの釣りを楽しむことができる。

宇佐一文字の釣り場情報
基本情報所在地高知県土佐市釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,イワシ,サバ,カマス,シロギス,チヌ,グレ,マダイ,コショウダイ,マゴチ,ヒラメ,シーバス,メッキ,カンパチ,サゴシ,ハマチ,アオリイカ料金渡船料1,500円。利用可能時間24時間禁止...

新居海岸

高知県土佐市の新居海岸は、釣り人に人気のポイントです。テトラが入っているにもかかわらず混雑が少なく、思い切り釣りを楽しむことができます。釣れる魚種は豊富で、マゴチもその一つです。マゴチは、泳がせ釣りで狙うことができますが、広範囲を探れるルアーフィッシングの方が有利と言われています。また、新居海岸ではキス釣りも盛んで、キスはマゴチの餌として使用できます。

新居海岸(高知県土佐市)の釣り場情報
基本情報所在地高知県土佐市新居136−3釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,ヒラメ,マゴチ,チヌ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法シロギス高知県土...

春野漁港

高知県高知市の春野漁港では、マゴチをはじめとしてアジ、ヒラメ、シーバスなどさまざまな魚種が狙える。ルアーを使用してマゴチを狙うことが可能で、特に時期によって回遊してくるカンパチはショアジギングで狙うこともできる。また、穏やかな港であるためファミリーフィッシングにも適しており、サビキ釣りではアジやサバが釣れる。投げ釣りではチョイ投げでキスが狙え、エギングでは秋と春がアオリイカのシーズンとなる。

春野漁港の釣り場情報
基本情報所在地高知県高知市春野町甲殿1446釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サバ,カンパチ,シロギス,カサゴ,ヒラメ,マゴチ,チヌ,アオリイカ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーションテトラ帯は立入禁止。トイレ不...

花海道

高知県高知市にある花海道は、マゴチをはじめとして、アジ、シーバス、ヒラメなどさまざまな魚種が狙える人気釣り場だ。マゴチはルアーフィッシングで狙うことができ、突堤からフカセ釣りでも釣果が期待できる。投げ釣りではキスが主なターゲットとなるが、一帯で狙うことができる。春から秋にかけてが旬で、引き釣りで攻めると数釣りを楽しむことができる。付近には駐車場や公衆トイレが完備されているので、気軽に釣りが楽しめる。

花海道の釣り場情報
基本情報所在地高知県高知市浦戸837−15釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,アジ,チヌ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,ハマチ,カンパチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり...

物部川河口

物部川では、河口や下流部でシーバス、ヒラメ、マゴチを狙うルアーフィッシングが人気です。マゴチは浅瀬の流れが速いポイントに生息し、ルアーを上手く泳がせて狙うことで反応を得られます。丁寧に探りながら、ポイントに正確に入れていくことが釣果を左右します。また、物部川ではアユ、アマゴ、ウナギなどの魚種も豊富に獲ることができます。

物部川の釣り場情報
基本情報所在地高知県香南市釣り場タイプ河川釣れる魚アユ,アマゴ,コイ,ウナギ,アカメ,シーバス,チヌ(クロダイ)料金遊漁料はあゆ・あまご・こい・うなぎが日券2,000円、年券7,000円、もくずがにが年券3000円など(物部川漁業協同組合)...