高知県内で青物を狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。
釣れる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100 | 66 | 65 | 47 | 51 | 54 | 80 | 67 | 82 | 91 | 97 | 74 |
宿毛新港
宿毛新港は、アジやサバなどの魚が狙える釣り場である。中でも、ルアーフィッシングのショアジギングでは、メジカやハマチ、カンパチといった青物が狙えるのが特徴だ。軽量のメタルジグを用いたアジやカマスの釣りも楽しめる。また、秋にはタチウオが夜釣りで釣れる。さらに、チヌも多く、大型の獲物も期待できる。
一切漁港
一切漁港は高知県にある人気の釣り場で、豊富な魚種が狙えます。ルアーフィッシングのショアジギングでは、特に青物を狙う人が多く、波止外向きでは取り込みに注意が必要です。また、秋と春にはアオリイカも人気があり、エギングや泳がせ釣りで狙えます。近隣の釣り場として、アジや青物を狙える足摺港や、足場の良い宿毛新港もおすすめです。
足摺港
足摺港は、アジやマダイなどの魚種が豊富な釣り場で、中でもルアーフィッシングによるショアジギングでは、ハマチやカンパチといった青物が狙えます。大物が期待でき、特にシマアジや大物マダイも釣れる可能性があります。周辺の沖磯では、クエやハタ系の大型魚も狙えます。
双名島
双名島では、ショアジギングを用いて青物を狙うことができる。青物は季節によって回遊するため、タイミングが合えば大物を釣るチャンスもある。また、アオリイカも回遊魚として釣れることがあり、エギングで狙うアングラーが多い。特に秋と春はシーズンで、秋には子イカの数釣り、春には大物狙いが楽しめる。
宇佐一文字
宇佐一文字では、青物を含むさまざまな魚種が釣れる。特にショアジギングではシーバス、ヒラメ、マゴチのほか、ハマチやカンパチなどの回遊性の青物を狙うことができる。サビキ釣りではアジや小サバなどの青物をターゲットとし、活き餌として確保することで大物への期待を高めることができる。また、カゴ釣りでも青物を狙うことが可能だ。
花海道
花海道は高知県高知市にある海岸で、釣れる魚が豊富だ。シロギスやアジなどの定番の魚から、ハマチやカンパチといった青物が回遊することもある。ルアーフィッシングではシーバスやヒラメ、マゴチが狙え、ショアジギングでは青物を狙うこともできる。また、突堤ではチヌやアジ、アオリイカを釣ることができる。このエリアでは、時期や釣り方によって、幅広い青物が楽しめるのが特徴となっている。
椎名漁港
椎名漁港は室戸市にある漁港で、釣り場として人気の高い南側の波止では潮通しが良く、ハマチやカンパチなどの青物が釣れる好ポイントとなっています。ルアーフィッシングではショアジギングが盛んで、回遊状況にはムラがありますが大物も期待できます。また、椎名漁港ではカゴ釣りでハタやシマアジ、イサキなどのターゲットも狙え、アオリイカもヤエン釣りやエギングで人気があります。春には2kgを超える大物も期待でき、釣り人の間では定評のあるポイントです。
鵜来島
鵜来島は高知県沖合の有人離島で、様々な青物の大物釣りが楽しめる磯釣り師憧れの島です。特筆すべきは水島群島で、ヒラマサやブリなどのメーターオーバーの大物が狙え、ショアジギングなどのルアー釣りが盛んです。また、アカハタは全域でメタルジグやワームで狙えます。本島周辺も青物に恵まれており、カベ、ワレ、カメバエなどのポイントでは大型ヒラスズキが、南岸のホトバエ、ビシャゴ、シロイワ周辺では尾長グレが狙えます。さらに、磯際を狙うことでイシダイも数釣りできます。