関東のアジが狙える釣り場8選

関東地方でアジを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 大津港
  2. 波崎新港
  3. 勝浦港
  4. 鴨川漁港
  5. 館山港
  6. 東扇島西公園
  7. 大黒海釣り施設
  8. 本牧海釣り施設

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
75 42 48 56 53 66 84 90 94 100 85 82

大津港

茨城県・北茨城市の大津港は、サビキ釣りが盛んで、特に6~8月にかけてアジが好調に釣れる。港内は足場も良く、ファミリーフィッシングにも適している。夜釣りでは、アジングやメバリングも楽しめる。また、港内の海底は砂地がメインで、投げ釣りではシロギスやカレイが狙える。沖堤側には岩礁帯があり、クロダイやアイナメのポイントとなっている。大津港は、サビキ釣りやライトゲームでアジをターゲットに楽しむのに適した釣り場だ。

大津港の釣り場情報
基本情報所在地茨城県北茨城市釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,キス,カレイ,アイナメ,アナゴ,メバル,ソイ,カサゴ,シャコ,アジ,ヒラメ,クロダイ,シーバス,イナダ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセ...

波崎新港

茨城県波崎新港は、アジ、小サバ、コノシロ、イワシなどが狙えるサビキ釣りに適した釣り場です。足場も良く、初心者でも楽しめる釣り場です。また、サビキ釣りで釣れた小アジをエサにした泳がせ釣りでヒラメを狙うこともできます。

波崎新港の釣り場情報
基本情報所在地茨城県神栖市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,コノシロ,イワシ,チカ,ハゼ,シロギス,イシモチ,カレイ,アナゴ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション河口から沖へ長く伸びた堤防(東堤)は立ち入り禁止。トイレトイレは近...

勝浦港

千葉県の外房エリアにある勝浦漁港では、アジが港内や堤防から釣れ、群れが入れば束近く釣れることもある。特に夕方から夜にかけて狙い目だ。釣り方はサビキ釣りや近年人気のルアーフィッシング(アジング)が主流で、大物狙いにはカゴ釣りも有効。アジが釣れる時はヒラメや青物も寄る可能性があり、泳がせ釣りでも楽しめる。

勝浦港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県勝浦市浜勝浦353釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,カマス,サヨリ,メッキ,クロダイ,アオリイカ,ソウダガツオ,ショゴ(カンパチ),イナダ,キス,ヒラメ料金無料利用可能時間16時から4時禁止事項・レギュレーション202...

鴨川漁港

鴨川港では、サビキ釣りで手軽にアジが狙えます。群れが入れば数釣りが楽しめ、ファミリーフィッシングにおすすめの釣り場です。特に1月から3月の間がアジの旬であり、高確率で釣果が期待できます。また、アジングでは、比較的スリリングなやり取りが楽しめます。

鴨川漁港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県鴨川市釣り場タイプ港釣れる魚イシダイ,クロダイ,メジナ,アジ,イワシ,カマス,サヨリ,メバル,ウミタナゴ,キス,イシモチ,シーバス,アオリイカ,イナダ,ソウダガツオ,ショゴ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレー...

館山港

房総半島の南房エリアに位置する館山港では、岸壁や築港堤防でサビキ釣りをすることでアジ、イワシなどが狙えます。また、ライトゲームでは夜釣りでアジングも人気があります。水温の高い時期にはサビキ釣りで数釣りが楽しめ、サビキ釣りはファミリーフィッシングにも適しています。

館山港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県館山市釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,シロギス,メバル,アジ,イナダ,ソウダガツオ,クロダイ,タチウオ,アオリイカ,シーバス,アジ,イワシ,カマス,ヒラメ,マゴチ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション自衛隊堤...

東扇島西公園

神奈川県川崎市の東扇島西公園では、サビキ釣りで夏から秋にかけてアジやイワシを狙うことができる。群れに当たれば初心者でも数釣りが楽しめる。また、秋にはイナダ、ソウダなどの青物が回遊し、カゴ釣り、弓角、ショアジギングで狙える。

東扇島西公園の釣り場情報
神奈川県川崎市にある人気の釣り場、東扇島西公園で釣れる魚や釣り方、ポイントについて解説しています。

大黒海釣り施設

大黒海釣り施設は横浜市にある海釣り公園であり、東京湾におけるアジ釣りの好ポイントとして知られています。アジの主な釣り方はサビキ釣りであり、群れに当たれば数釣りを楽しむことが可能となっています。

大黒海釣り公園の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭大黒海づり公園釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚シロギス,カレイ,アイナメ,アナゴ,メバル,カサゴ,アジ,イワシ,サッパ,コノシロ,サヨリ,シリヤケイカ,コウイカ,シーバス,マゴチ,イナダ,クロダイ料金...

本牧海釣り施設

本牧海釣り施設では、サビキ釣りが最も人気があり、水温が高い時期にはイワシ、アジ、小サバがよく釣れます。混雑時はルアーやエギの使用が制限されますが、アジングを楽しむアングラーもいます。沖桟橋は水深が深いため、やや重めのオモリを使用するのがポイントです。また、近隣の磯子海釣り施設では、アジに加えてクロダイやメジナも狙えます。

本牧海釣り施設の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横浜市釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚キス,カレイ,イシモチ,アナゴ,アジ,イワシ,サヨリ,サッパ,コノシロ,メバル,カサゴ,アイナメ,コウイカ,シリヤケイカ,クロダイ,イナダ,マゴチ,シーバス料金大人900円、中学生4...