神奈川県のおすすめアオリイカ釣り場

神奈川県内でアオリイカがよく釣れる釣り場をいくつかピックアップしてみました。個体数の多さでいうと西湘>三浦半島>湘南>>>横浜・川崎ぐらいな感じでしょうか。特にキロを超えるような大型は小田原とか真鶴とかなど西湘方面でよく釣れているようです。釣り方には、エギングとアジなどの小魚を使った泳がせ釣り(ヤエン、ウキ釣り)があり、シーズンは、4月~7月初旬(大型中心)と9~11月(中小型中心)となっています。

  1. 福浦岸壁周辺
  2. 三崎港
  3. 城ヶ島
  4. 諸磯
  5. 秋谷港
  6. 根府川大根
  7. 米神堤防
  8. 真鶴
  9. 湯河原海浜公園
スポンサーリンク

福浦岸壁周辺

特別釣れる場所という印象はないが横浜市内、東京湾側の釣り場としては比較的期待が持てる。ただし台風でダメージを受け現在立ち入れる場所は限られるので注意。

福浦岸壁
ポイント 概要 おすすめの釣り方 アクセス 近隣の釣り場 福浦岸壁のポイント 釣り場概要 福浦岸壁は2019年9月9日に襲来した台風15号により甚大な被害を受け、現在金沢八景側を除く大...

三崎港

三崎港白灯アオリイカポイント

三崎港白灯


三浦半島先端部に位置する大型の港。
日中は人が多いので夜釣りがおすすめ。エギングではボトム付近を探るとタコもよくヒットする。画像は白灯堤防と呼ばれるポイントで一番おすすめ。

城ヶ島

城ヶ島灘ヶ崎アオリイカポイント

城ヶ島灘ヶ崎


三崎港の対岸に位置する島。
磯釣りが盛んで、メジナ、クロダイ、イシダイなどを狙う人が多いが、大型アオリイカの実績もある。画像は岸壁からも近い灘ヶ崎といわれるポイントでこの奥に長津呂崎・四畳半・ヒナダンなどの磯場が続く。ヤエンやウキ釣りで狙う人もいる。

城ヶ島の釣果情報をチェック

諸磯

諸磯のポイント

諸磯


三浦市三崎にある磯。
辺りは海藻が多くアオリイカの寄り付きがいいポイントとなっている。

秋谷港

秋谷漁港のポイント

秋谷漁港


横須賀市秋谷にある漁港。
堤防先端部外側が主なポイント。エギングで狙う人が多い。

根府川大根

根府川大根、小根のポイント

根府川大根、小根のポイント


小田原市根府川にある地磯。
付近はゴロタ帯や小磯が続き格好のアオリイカポイントとなっている。

米神堤防

米神堤防・米神大根、小根のポイント

米神堤防・米神大根、小根


小田原市米神にある堤防。
小場所だが有望なポイント。エギングの場合は泳がせの人とのトラブルに注意。

真鶴半島

真鶴番場浦アオリイカポイント

真鶴番場浦


足柄下郡真鶴町にある半島。
アオリイカは県内屈指の濃さで、エギング、ヤエン釣りともに盛ん。磯場に入る時はしっかりとした装備を整えておきたい。

真鶴の釣果情報をチェック

湯河原海浜公園

湯河原海浜公園のポイント

湯河原海浜公園


足柄下郡湯河原町にある岸壁。
大型の実績が高く、春のハイシーズンには2キロクラス、3キロクラスも期待することができる。

神奈川県のエギング釣果情報をチェック

神奈川県のヤエン釣り釣果情報をチェック

神奈川県のアオリイカ釣果情報をチェック

釣り場
スポンサーリンク
魚速報
タイトルとURLをコピーしました