鹿児島県のシイラが狙える釣り場

鹿児島県内でシイラを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 浜尻港
  2. 佐多岬
  3. 坊岬
  4. 坊泊漁港
  5. 大当港
  6. 串木野漁港
  7. 観音漁港
  8. 沖永良部島

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6 3 3 13 10 10 32 100 55 58 3 0

シイラの釣果情報

浜尻港

浜尻港は鹿児島県南大隅町にある釣り場です。回遊魚が狙えるポイントで、シイラ、カンパチといった青物がショアジギングで狙えます。堤防は高いので、大物を取り込む際には注意が必要です。また、ルアーでカマスも狙うことができます。

浜尻港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県肝属郡南大隅町佐多郡893釣り場タイプ港釣れる魚アジ,カマス,イサキ,シマアジ,シロギス,クロ,シブダイ,カンパチ,シイラ,ヤズ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不...

佐多岬

佐多岬は鹿児島県に位置する釣り場であり、上物釣りではクロやオナガ、カゴ釣りではイサキやシマアジ、シブダイなどが狙える。また、ルアーフィッシングではショアジギングなどでヒラマサやブリ、カンパチ、シイラなどの青物、回遊魚系が狙える。潮通しがよく大物がヒットすることがあるので、適したタックルを用意することが推奨される。アクセスは徒歩ルートもあるが、悪いため渡船の利用が一般的。利用可能な渡船事業者が複数あり、りさ丸、昭栄丸、第五好丸などが挙げられる。

佐多岬の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南大隅町釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,クロ(メジナ),オナガメジナ,シブダイ,シマアジ,イシダイ,オオモンハタ,アラカブ,ヒラス,カンパチ,ブリ,ハガツオ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...

坊岬

坊岬は鹿児島県南さつま市にある大物も期待できる釣り場で、釣れる魚種にはシイラも含まれています。ルアーフィッシングでは、ヒラスズキや回遊魚などとともにシイラを狙うことができます。岬の根本には駐車場があり、そこから徒歩で入磯可能です。渡船を利用する場合は、枕崎港の荒磯フィッシングや海星丸に相談してください。

坊岬の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南さつま市坊津町坊釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,クロダイ,チヌ,オナガ,マダイ,シブダイ,フエフキダイ,イシダイ,アラ,ヒラスズキ,シイラ,カンパチ,ブリ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事...

坊泊漁港

鹿児島県坊泊漁港は湾内に位置する穏やかな漁港で、アジやイカなどの魚種が豊富に生息しています。ルアーフィッシングでは、ライトゲームでカマスやアラカブが狙え、回遊魚系のシイラやカンパチも外側の波止で狙うことができます。ただし、シイラを狙う際は高台のため、獲った際にはタモが届かない可能性がありますので注意が必要です。また、坊泊漁港ではエギングや泳がせ釣りでアオリイカを狙う人も多く、公衆トイレがあるため便利に利用できます。

坊泊漁港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南さつま市坊津町坊坊之浜港釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,カマス,イサキ,アラカブ,チヌ,クロ,ウスバハギ,マダイ,カンパチ,ヤズ,シイラ,スズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレ...

大当港

大当港は、鹿児島県南さつま市にある漁港で、春から秋にかけてシイラやカンパチ、ヤズなどの青物が狙える人気ポイントです。ショアジギングで狙うのが一般的で、飛距離が出せるため、高さが際立つ堤防外側でも対応可能です。大物も期待でき、釣った小アジを餌に 泳がせ釣りも楽しめます。

大当港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南さつま市笠沙町片浦9836−4釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イサキ,カマス,シマアジ,アラカブ,オオモンハタ,チヌ,クロ,マダイ,フエフキダイ,シブダイ,イシダイ,イシガキダイ,ウスバハギ,メッキ,ヤズ(ブリ),シイラ...

串木野漁港

串木野漁港は鹿児島県いちき串木野市に位置し、串木野新港とともに人気の釣り場です。釣り上げられる魚種は豊富で、シイラをはじめ、アジ、サバ、ブリ、カマス、チヌ、クロなど、多種多様な魚が狙えます。ルアーフィッシングでは、ショアジギングで青物(シイラ、カンパチ、ヤズ)を、五反田川河口でスズキを釣ることができます。また、夜釣りではタチウオを狙うことも可能です。

串木野漁港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県いちき串木野市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,カマス,シロギス,アラカブ,チヌ,クロ,イシダイ,ネリゴ(カンパチ),ヤズ(ブリ),サゴシ(サワラ),シイラ,タチウオ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,マダコ,アオリイカ(ミズ...

観音漁港

鹿児島県観音漁港では、サビキ釣りやウキサビキでアジを狙えるほか、フカセ釣りやカゴ釣りでチヌやクロなどが釣れます。また、夏から秋にかけては、ルアーフィッシングでシイラやブリなどの青物も狙うことができます。エギングではアオリイカも人気があり、秋と春から初夏がシーズンです。観音漁港は駐車スペースがないため、注意が必要です。

観音漁港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県出水郡長島町川床2284−1釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イサキ,アラカブ,オオモンハタ,チヌ,クロ,バリ,ヤズ,シイラ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・...

沖永良部島

鹿児島県に属する沖永良部島では、シイラを含む様々な魚が釣れる。島内の港ではサビキ釣りやエギングで比較的小型のシイラが狙える。一方、磯場では大物青物としてシイラが回遊してくる可能性がある。特に、フーチャや田皆岬では、ルアーで大型のシイラが狙えることで知られている。また、港からの泳がせ釣りでも、シイラを含む大型魚が釣れることがあるため、油断はできない。

沖永良部島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県大島郡和泊町512−123釣り場タイプ島釣れる魚タカサゴ(グルクン),カマス,ムロアジ,サヨリ,メアジ,クロ(メジナ,グレ),オナガグレ,イスズミ,フエフキダイ,ブダイ,イシガキダイ,アラ,スジアラ,ヤイトハタ,ロウニ...