鹿児島県のオナガグレが狙える釣り場

鹿児島県内でオナガメジナ(オナガグレ)を狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 佐多岬
  2. 大輪島
  3. 田ノ崎
  4. 沖秋目島
  5. 口永良部島
  6. 竹島
  7. 薩摩硫黄島
  8. 草垣群島
  9. 宇治群島
  10. 津倉瀬

佐多岬

佐多岬は、鹿児島県の佐多岬の先端に位置する釣り場です。アクセスには渡船の利用が一般的で、徒歩での入場は困難です。上物釣りでは、フカセ釣りでクロ(メジナ)やオナガ、カゴ釣りでイサキやシマアジ、シブダイが狙えます。特に、クロは魚影が濃く安定した釣果が期待できます。また、ショアジギングなどのルアーフィッシングでは、ヒラマサやブリ、カンパチなどの青物が狙えます。潮通しがよく、良型がヒットすることもあります。

佐多岬の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南大隅町釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,クロ(メジナ),オナガメジナ,シブダイ,シマアジ,イシダイ,オオモンハタ,アラカブ,ヒラス,カンパチ,ブリ,ハガツオ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...

大輪島

大輪島は佐多岬沖に位置する無人島で、抜群の潮通りを誇る一級磯釣りポイントだ。餌釣りではクロやオナガが狙われ、ルアーフィッシングではヒラマサ、ブリなどの青物が人気。また、オナガも良型の釣果が期待でき、餌釣りの対象魚として人気の高い魚となっている。

大輪島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠417釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,クロ(メジナ),オナガ,マダイ,シブダイ,シマアジ,イシダイ,イシガキダイ,フエフキダイ,アラ,オオモンハタ,ヒラス,シイラ,カンパチ,ブリ,ハガツオ,ヒラスズ...

田ノ崎

鹿児島県の田ノ崎には、さまざまな魚種が生息しています。中でも、クロやマダイ、カンパチなどの大型魚をショアジギングやエギングで狙うことができます。また、フエフキダイやイシダイなど、底物の魚も狙うことができます。特に、オナガはフカセ釣りで狙うことができ、良型を期待できます。

田ノ崎(鹿児島)の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県指宿市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,クロ,オナガ,マダイ,ブダイ,シブダイ,フエフキダイ,イシダイ,アラ,ハガツオ,カンパチ,ブリ,ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレ...

沖秋目島

沖秋目島は鹿児島県南さつま市の無人島で、オナガをはじめとする様々な魚種が狙える磯釣りポイントとして知られています。特に秋から春にかけてはフカセ釣りでクロが狙えるため人気があります。また、大型のイシダイが釣れることで底物釣りでも人気が高く、5kgを超える大型が釣れることもあります。沖秋目島へは、秋目漁港より海周丸や第八興神丸を利用して渡ることが可能です。

沖秋目島の釣り場情報
基本情報所在地8Q3G9558+54釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,クロ,オナガ,ブダイ,シブダイ,マダイ,フエフキダイ,コロダイ,イシダイ,イシガキダイ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス秋目...

口永良部島

口永良部島の磯場では、クロ、オナガ、イシダイ、ロウニンアジなどの大物が狙える。中でもドラゴンと呼ばれるポイントでは、断崖の下に位置するため底物ではイシダイやアラ、上物ではクロやオナガが期待できる。また、波風に弱いヨコセや潮通しが良い野崎灯台下でもクロやオナガが安定した釣果を上げられる。島の磯場には道がない場所が多く、渡船を利用するのが一般的となっている。

口永良部島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県熊毛郡屋久島町口永良部島釣り場タイプ島釣れる魚アジ,ムロアジ,シマアジ,ロウニンアジ,ギンガメアジ,カスミアジ,カイワリ,クロ(グレ,メジナ),オナガメジナ,シブダイ,フエフキダイ,クロダイ,イスズミ,アオチビキ,ブダ...

竹島

竹島は離島で、釣りでは良型のクロやオナガ、イシダイなどが狙える。特にオナガは60cmオーバーも期待できる。港ではカゴ釣りやフカセ釣りでオナガを狙うことができる。また、磯場では上物でクロやオナガ、底物でイシダイやアラなどが狙える。青物もルアーフィッシングや泳がせ釣りで狙えるが、潮通しの良いポイントが適している。島内には釣具店がないので注意が必要で、徒歩で入れない磯場へは渡船を利用する必要がある。

竹島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県鹿児島郡三島村竹島釣り場タイプ島釣れる魚アジ,シマアジ,クロ(メジナ,グレ),オナガ,シブダイ,イシダイ,イシガキダイ,フエフキダイ,アラ,バラハタ,カンパチ,ヒラス,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間...

薩摩硫黄島

硫黄島ではオナガメジナが釣れることで知られ、磯場ではオナガをはじめ、クロやイシダイなどの高級魚も狙えます。磯島港周辺では堤防などから竿を出すことができ、オナガも釣ることが可能です。鹿児島本土から定期船でアクセスでき、枕崎港からは渡船を利用して沖磯への瀬渡しを行っている業者がいます。

薩摩硫黄島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県三島村釣り場タイプ島釣れる魚クロ(メジナ,グレ),オナガメジナ,シブダイ,イシダイ,イシガキダイ,アラ,スジアラ,アカハタ,フエフキダイ,カスミアジ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明...

草垣群島

草垣群島は離島ならではの高い魚影を誇り、オナガメジナ釣りが盛んです。とりわけ上ノ島のイレブンというポイントでは、大型のオナガの釣果が期待できます。また、中ノ島でも数、型の良いオナガを狙うことができます。フカセ釣りで上物を狙う釣り人が多く、60cmクラスの大物が釣れることもあります。

草垣群島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南さつま市笠沙町釣り場タイプ島釣れる魚クロ(グレ,メジナ),オナガメジナ,イスズミ,シブダイ,シマアジ,フエフキダイ,イシダイ,イシガキダイ,アラ(クエ),アオチビキ,カンパチ,イソマグロ,ギンガメアジ,カスミアジ料金...

宇治群島

鹿児島県南さつま市に位置する宇治群島では、上物釣りでクロやオナガが狙えます。中でもオナガは60㎝級も期待でき、仕掛けは太めが推奨されています。ポイントとしては、ガラン瀬・チヨジ瀬、新岬、波多江岬、雀島、鮫島などが挙げられます。鮫島は潮通しが良く水深があり、イシダイ、アラ、オナガなどの大物が狙える超一級ポイントとして知られています。

宇治群島の釣り場情報
基本情報所在地8Q3F6F7C+WV釣り場タイプ島釣れる魚クロ(メジナ,グレ),オナガメジナ,イシダイ,シブダイ,フエフキダイ,アラ(クエ),シマアジ,サバ,カンパチ,イソマグロ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・...

津倉瀬

津倉瀬は鹿児島県の岩礁で、人気の磯釣りポイントです。上物釣りでは、特に秋冬にクロ、春にオナガがよく釣れます。オナガは大型のものが多く、60センチオーバーも期待できます。また、底物ではイシダイが狙えるほか、夏場の夜釣りではアラやフエフキダイも狙うことができます。ルアーフィッシングや泳がせ釣りでは青物や回遊魚系を狙うことができ、運が良ければ大型のイソマグロが釣れる可能性もあります。

津倉瀬の釣り場情報
基本情報所在地8Q3F8P5Q+G6釣り場タイプ磯釣れる魚クロ(グレ,メジナ),オナガ,シブダイ,イシダイ,アラ,スジアラ,フエフキダイ,ハガツオ,カンパチ,イソマグロ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車...