鹿児島県のイサキが狙える釣り場

鹿児島県内でイサキを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 佐多岬
  2. 立目崎
  3. 伊座敷港
  4. 田ノ崎
  5. 網代鼻
  6. 唐岬
  7. 沖秋目島
  8. 野間岬
  9. 大当港
  10. 佐潟鼻
  11. 甑島

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18 35 71 100 82 100 59 65 24 29 29 29

佐多岬

佐多岬は鹿児島県にある釣り場で、渡船を利用してアクセスできます。上物釣りでは、カゴ釣りでイサキ、シマアジ、シブダイなどを狙うことができます。中でもイサキは魚影が濃く、安定した釣果が期待できます。タックルは、磯釣り用の竿とリール、ナイロンラインやフロロカーボンラインを使用します。ハリはグレ針やマダイ針、エサはオキアミなどが適しています。

佐多岬の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南大隅町釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,クロ(メジナ),オナガメジナ,シブダイ,シマアジ,イシダイ,オオモンハタ,アラカブ,ヒラス,カンパチ,ブリ,ハガツオ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...

立目崎

立目崎は鹿児島県にある磯釣り場で、ウキ釣りではクロやイサキが狙える。イサキは秋から冬にかけてがハイシーズンとなる。また、ブッコミ釣りではイシダイ、ルアー釣りではヒラマサやブリ、エギングやヤエンではアオリイカも狙える。立目崎へのアクセスには渡船を利用する必要がある。

立目崎の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南大隅町釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,マダイ,チヌ,クロ,イシダイ,ヒラマサ,ブリ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法イ...

伊座敷港

伊座敷港は鹿児島県にあるファミリーフィッシング向けの釣り場。夏から秋にかけての夜釣りでイサキが狙えるポイントとして知られている。サビキ釣りでもアジを狙うことができる。他のポイントとしてアオリイカ(エギング)、キス(投げ釣り)、チヌ、クロ(ウキ釣り)などが狙える外側の堤防や地磯がある。イサキは沖目では良型が期待でき、アジも狙いやすい時期には港内で楽しめる。

伊座敷港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷3937釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イサキ,シロギス,アラカブ,オオモンハタ,クロ,チヌ,ブダイ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場...

田ノ崎

田ノ崎の地磯では、夏場に夜釣りでイサキを狙うことができます。また、底物ではブッコミ釣りでイシダイやフエフキダイ、アラなども釣れます。

田ノ崎(鹿児島)の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県指宿市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,クロ,オナガ,マダイ,ブダイ,シブダイ,フエフキダイ,イシダイ,アラ,ハガツオ,カンパチ,ブリ,ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレ...

網代鼻

鹿児島県南さつま市の地磯、網代鼻は、イサキを筆頭にブダイやクロなどが釣れる好ポイントです。カゴ釣りやフカセ釣りではクロやイサキを狙うことができ、特に夜釣りではイサキやシブダイがよく釣れます。ただし、網代鼻の磯は満潮時に根本が水没するため、潮回りには注意が必要です。底物ではイシダイやイシガキダイが狙え、夏場の夜釣りではアラが釣れることもあります。

網代鼻の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県枕崎市釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,ブダイ,クロ,シブダイ,マダイ,イシダイ,イシガキダイ,フエフキダイ,アラ,アカハタ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不...

唐岬

唐岬周辺ではフカセ釣りや夏場の夜釣りカゴ釣りでイサキが狙えるポイントが充実しています。イサキのほかにも、クロ、マダイ、ブダイなどの上物や、イシダイ、イシガキダイなどの底物が釣れます。ぶっこみ釣りではコロダイやアラも期待できます。イサキを狙う場合は、大瀬や小立神、天狗下などのポイントがおすすめです。

唐岬周辺の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県枕崎市釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,クロ,マダイ,ブダイ,シブダイ,イシダイ,イシガキダイ,コロダイ,アラ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明...

沖秋目島

鹿児島県の沖秋目島は磯釣りの好ポイントとして知られ、イサキやシブダイなどの上物魚が狙える。特に夏場はカゴ釣りでイサキを狙うのがおすすめで、大型のイシダイも釣れる。渡船は秋目漁港の海周丸や第八興神丸を利用する必要がある。近隣の釣り場には、大物も期待できる大当港や、アジやアオリイカなどが狙える枕崎港がある。

沖秋目島の釣り場情報
基本情報所在地8Q3G9558+54釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,クロ,オナガ,ブダイ,シブダイ,マダイ,フエフキダイ,コロダイ,イシダイ,イシガキダイ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス秋目...

野間岬

野間岬は鹿児島県にある岬で、潮通しが良いためさまざまな魚種が狙える釣り場となっている。特に秋から春にかけてはフカセ釣りでクロが好調で、夏場には夜釣りのカゴ釣りでイサキやシブダイが有望だ。イサキは上物として狙うことができる。この他、底物ではイシダイやアラ、フエフキダイが狙える。青物もルアーフィッシングや泳がせ釣りで狙うことが可能だ。

野間岬の釣り場情報
基本情報所在地8Q3GC455+G8釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,クロ,ブダイ,シブダイ,マダイ,イシダイ,アラ,フエフキダイ,コロダイ,アカハタ,スマガツオ,ヤズ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・...

大当港

大当港では、一年を通じてアジやカマス、アラカブ、チヌなどの多彩な魚種が狙えるが、特にイサキの釣りも人気がある。夜釣りでカゴ釣りを行うと、イサキやシブダイが期待できる。小アジを泳がせ釣りで使用しての大物狙いも面白い。ただし、堤防外側の高さがあるので、普通のタモ網では届かない可能性があり、大物狙いの場合は落としダモを用意しておくことをおすすめする。

大当港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南さつま市笠沙町片浦9836−4釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イサキ,カマス,シマアジ,アラカブ,オオモンハタ,チヌ,クロ,マダイ,フエフキダイ,シブダイ,イシダイ,イシガキダイ,ウスバハギ,メッキ,ヤズ(ブリ),シイラ...

佐潟鼻

佐潟鼻は鹿児島県阿久根市にある地磯で、アクセスが不自由ながらも潮通しがよく、アジ、イサキ、チヌ、マダイなど様々な魚が狙えます。上物ではフカセ釣りやカゴ釣りでイサキが取れ、主なポイントは先端部のウサギ鼻です。ルアーフィッシングでは荒れた日にヒラスズキが、回遊時には青物もヒットすることがあります。また、ブッコミ釣りでイシダイ、エギングや泳がせ釣りでアオリイカも狙えます。

佐潟鼻の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県阿久根市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,チヌ,クロ,マダイ,イシダイ,フエフキダイ,ヤズ,ネリゴ(カンパチ),ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐...

甑島

甑島は鹿児島県の離島で、各種魚種が釣れる釣りのメッカです。中でもイサキは人気のターゲットで、特に夜釣りのカゴ釣りで狙えます。上甑島では、里港や冠崎、下甑島では小牟田漁港がイサキ釣りの好ポイントとして知られています。渡船での移動が一般的ですが、徒歩でアクセスできる磯もあります。イサキ釣りのタックルとしては、フカセ釣り向けの軽量な磯竿とスピニングリールが適しています。エサはオキアミや赤虫などが有効で、ウキや仕掛けの調整によって狙うタナを変えます。近年はルアーフィッシングも盛んで、ヒラスズキやヒラマサなどの青物が狙えます。ポイントの選び方やタックルの選び方は、ルアーフィッシングの一般的な知識と類似しています。甑島は釣り場が豊富で、様々な魚種が狙えることから、九州地方の釣り人に人気の釣り場となっています。

甑島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県薩摩川内市釣り場タイプ島釣れる魚アジ,イサキ,シロギス,シマアジ,クロ(グレ,メジナ),オナガ,マダイ,シブダイ,ブダイ,イシダイ,イシガキダイ,スジアラ(アカジョウ),アラ,バラハタ,スマガツオ,カンパチ,ヒラマサ,...