兵庫県のタチウオが狙える釣り場

兵庫県内でタチウオを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 南芦屋浜ベランダ
  2. 神戸空港
  3. アジュール舞子
  4. 大蔵海岸
  5. 明石港
  6. 林崎漁港
  7. 伊保港
  8. 赤穂港
  9. 佐野新島
  10. 志筑新島
  11. 炬口漁港
  12. 湊港

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
14 4 2 2 2 3 10 55 100 81 74 44

タチウオの釣果情報

南芦屋浜ベランダ

南芦屋浜ベランダは、兵庫県芦屋市にある岸壁釣りのポイントです。夜釣りでは、ルアーやウキ釣りでタチウオを釣ることができ、11月が最も釣果が高い時期です。他の釣れる魚種としては、アジ、イワシ、メバル、チヌ、サヨリ、シーバス、スルメイカ、ガシラなどがあります。サビキ釣りではアジやイワシがターゲットとなり、春はチヌを狙うのに適しています。混雑しやすいので、土日や休日は注意が必要です。

南芦屋浜ベランダの釣り場情報
基本情報所在地兵庫県芦屋市涼風町22−3釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,イワシ,メバル,タチウオ,チヌ,サヨリ,シーバス,スルメイカ,ガシラ,メバル料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイン...

神戸空港

神戸空港親水護岸では、ルアーでのタチウオ狙いが楽しめる。常夜灯があり、夜釣りにも適しており、シーズンは9月からが最盛期となる。タチウオは潮通しも良い神戸空港でよく釣れ、サイズも大きいものが期待できる。

神戸空港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県神戸市中央区神戸空港9釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,サバ,イワシ,ハマチ,サゴシ,メバル,ガシラ,アコウ,カワハギ,チヌ,タチウオ,シーバス(ハネ),アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立ち入...

アジュール舞子

兵庫県の明石海峡大橋近くの「アジュール舞子」は、様々な魚種が狙える人気の釣り場で、特にタチウオは9月から10月にかけてが最盛期を迎えます。その他、キス、カレイ、メバル、カサゴ、クロダイ、アジ、サバ、ハマチ、アオリイカ、シーバスなども狙えます。釣り方はサビキ釣り、投げ釣り、夜釣り、ライトゲームなどが有効で、6月頃には夜釣りで大サバが名物となっています。

アジュール舞子の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県神戸市垂水区海岸通11−1釣り場タイプ岸壁釣れる魚キス,カレイ,メバル,カサゴ,クロダイ,アジ,サバ,サヨリ,ハマチ,タチウオ,アオリイカ,コウイカ,ケンサキイカ,タコ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギ...

大蔵海岸

大蔵海岸では、夜釣りのタチウオ釣りが盛んです。引き釣り、ルアー、ウキ釣りなど、さまざまな釣法で狙うことができます。タチウオの釣れる時期は9月から10月がピークですが、6月から12月まで狙うことができます。

大蔵海岸の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県明石市大蔵海岸通1丁目2−3釣り場タイプ岸壁釣れる魚カレイ,イシモチ,メバル,カサゴ,アジ,イワシ,サバ,チヌ,タチウオ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・...

明石港

明石港では、夜釣りでタチウオを狙うことができます。アジングやメバリングのほか、ルアーや電気ウキを使ったシーバス釣りでも楽しめます。港周辺には駐車場があり、電車での釣行も可能です。

明石港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県明石市港町2−8釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,キス,カレイ,アナゴ,アジ,イワシ,メバル,ガシラ(カサゴ),アコウ(キジハタ),チヌ(クロダイ),タコ,アオリイカ,シーバス,ハマチ(ツバス,ブリ)料金無料利用可能時間24時...

林崎漁港

林崎漁港ではタチウオが釣れることが知られ、夜釣りではルアーやウキ釣りで狙うことができる。また、港内やテトラ周りではタコ釣りも人気があり、身エサやカニ餌を使った仕掛けからタコ用ルアーまで様々な釣り方で楽しめる。一方、船釣りではタチウオのほか、メバル、ガシラ、キス、アコウ、ベラ、アジ、マダイ、ヒラメ、マダコなども狙うことができる。近隣の釣り場である大蔵海岸でも夜釣りでタチウオや大サバが狙え、東二見人工島ではルアーでシーバスや青物、フカセ釣りでチヌが狙える。

林崎漁港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県明石市林2丁目19−19釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,キス,カレイ,アイナメ,カワハギ,メバル,ガシラ,アジ,イワシ,サヨリ,タチウオ,クロダイ,タコ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーシ...

伊保港

兵庫県伊保港は、釣りポイントとして知られる「関電白灯」と呼ばれる岸壁が有名です。ルアーフィッシングでは、タチウオが時期によっては狙えます。また、釣り船の「福丸」からもタチウオをジギングで狙うことができます。サビキ釣りではアジやイワシ、コノシロがターゲットで、ファミリーフィッシングにも適しています。ウキフカセや紀州釣りでチヌも人気があり、シーバスや青物もルアーで狙えます。夜釣りでは、アジングやメバリングなどの小物狙いも楽しめます。

伊保港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県高砂市梅井6丁目5釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,コノシロ,サヨリ,シロギス,カレイ,メバル,アイナメ,チヌ,タチウオ,ハマチ,サゴシ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車...

赤穂港

赤穂港はファミリー向けの足場良好な釣り場で、豊富な魚種が狙えます。その中でも特筆すべきはタチウオ。夜釣りでは電気ウキ仕掛けを用いて、ルアーやキビナゴをエサに狙うことができます。タチウオは港内で回遊することが多く、夜になると活性が高まるため、狙い目となります。他の魚種としては、投げ釣りでキス、ハゼ、カレイ、サビキ釣りでアジ、イワシ、紀州釣りやウキフカセでチヌなどを釣ることができます。

赤穂港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県赤穂市中広1576−9釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,キス,カレイ,アイナメ,カサゴ,メバル,アジ,イワシ,サッパ,クロダイ,タチウオ,タコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

佐野新島

佐野新島は兵庫県淡路市にある人工島で、ファミリーでも楽しめる人気の釣り場だ。狙える魚種は豊富で、タチウオは夜釣りで狙える。北波止は青物狙いのショアジギングで賑わい、夜になるとタチウオがルアーやウキ釣りで釣れる。おすすめの仕掛けは、タチウオ用のルアーかウキ釣りだ。

佐野新島の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県淡路市佐野新島1釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,イワシ,サバ,メバル,カサゴ,チヌ,コブダイ,タチウオ,シロギス,カレイ,シーバス,ハマチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車...

志筑新島

淡路島の志筑新島は、タチウオをはじめ、アジ、サバ、シロギス、ハマチなどの多彩な魚種が狙える釣り場です。夜釣りでは特にタチウオ狙いが盛んです。岸壁や波止から竿を出すことができ、投げ釣り、ウキフカセ、エギングなど様々な釣り方が楽しめます。波止の先端部は潮通しも良く、ハマチやシーバス、アオリイカも狙えます。

志筑新島の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県淡路市志筑新島2−5釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,サバ,シロギス,カレイ,メバル,ガシラ,チヌ,グレ,コブダイ,ハマチ,タチウオ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレトイレ...

炬口漁港

炬口漁港は兵庫県洲本市にある人気の釣り場です。アジ、イワシ、ハマチ、タチウオなど様々な魚が狙えます。特に夜釣りでは、アジングやメバリングなどのルアーフィッシングが盛んで、ウキ釣りやルアーでタチウオを狙う人も多くいます。堤防から竿を出すことができ、沖へ長く延びた波止は水深があり潮通しも良いので、秋にはハマチなどの青物が回遊することもあります。また、サビキ釣りではアジやイワシが主なターゲットで、群れが寄れば簡単に釣れるのでファミリーフィッシングにもおすすめです。

炬口漁港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県洲本市炬口釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サバ,ハマチ,シロギス,カレイ,アナゴ,メバル,ガシラ,チヌ,コブダイ,タチウオ,ヒラメ,シーバス,マダコ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不...

湊港

湊港は兵庫県南あわじ市にある釣り場で、アジ、メバル、タチウオ、アオリイカなど多彩な魚種が狙えます。特に夜釣りではタチウオ狙いがおすすめ。青物ルアーやエギングも人気があります。港内には駐車スペースがあり、付近にトイレはありません。

湊港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県南あわじ市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,サヨリ,メバル,ガシラ,ソイ,シロギス,カレイ,アイナメ,チヌ,グレ,カマス,メッキ,シーバス,タチウオ,ハマチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュ...